マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4987スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

戻るだけが...。

2004/09/04 19:20(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 児島のコさん

質問させてください。本日MX−510を購入したのですが、ボタン割り当てによるボタンの設定で、「戻る」だけがどのボタンに割り当てても認識されず使えません。
進む、戻るを簡単にするために買い換えたのですが困っています。
どなたか、アドバイスお願いします。
PCは、NEC LavieC LC60H/54 で、OSは、WinME です。
よろしくお願いします。

書込番号:3223429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

510か700か

2004/07/05 00:12(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 たわらんさん

510にするか700にするか迷っております。
机の下にタワーがあり机の上にモニターを置いてるんですが、
510でこの使い方だとやはりコードに引っ張られる事が頻繁におきますか?
アドバイスお願いします。

書込番号:2994765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/07/11 06:18(1年以上前)

コードが気になる人なら、700にしときべき。
2〜3000円は高いですが、決して後悔はしないでしょう。

5年は、ゆうに使えるマウスですし、2台3台あっても、困らないですね。
(700は、2台を交互に充電し、使うのがベストかも〜)

書込番号:3017306

ナイスクチコミ!0


AMDまんせ〜さん

2004/09/04 15:34(1年以上前)

普通に使用している限り2台も3台も必要ないのが一般人
こだわりは大切だけどそのこだわりを人に押し付けるとただの迷惑

書込番号:3222635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リネージュ2

2004/07/27 12:44(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

クチコミ投稿数:27件

Bluetoothとクレドールによる充電機能に惹かれて本マウスを購入しました。総じて問題ない(若干ポインターの反応が鈍い気がしますが)と思いますが、一つ困っている点があります。
リネージュ2を行う時に、マウスのホイールをクリックすると視点が逆向きになるのですが、マウスだとクリックしても視点が変わらないのです。因みに、自分が過去使っていたLogicoolの光学/wirelessマウスではこのような問題はありませんでした。
どなたか、MX900でも視点逆転が出来る機能をご存知ないでしょうか。

書込番号:3076765

ナイスクチコミ!0


返信する
@MAX@さん

2004/07/28 23:33(1年以上前)

このマウスは使ってないですがマイクロソフトのマウスだと
ホイールボタンが次のウィンドウになっているので設定で
オートスクロールにしたら視点逆転ができるようになりました。
コントロールパネル>マウスの設定で試してみてください。

書込番号:3082724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2004/07/29 08:56(1年以上前)

@MAX@さんadviceありがとうございます。早速本日帰宅したら試してみようと思います。
ところで、今会社のPC(OSはXP)で『コントロールパネル』>『マウスの設定』と行ってみたのですが、ホイールボタンをオートスクロールにする方法が判りません。申し訳ありませんが、教えていただけないでしょうか。

書込番号:3083710

ナイスクチコミ!0


アオハナ34さん

2004/09/04 13:02(1年以上前)

Logicoolのマウスなら、タスクメニューのマウスを右クリック→マウスのプロパティ→「ボタン」メニューの2 ユニバーサルスクロール(これが既定だと思う)を「変更」→自動スクロールを選択、で、MSマウスで言うところのオートスクロールになると思います。
 ただし、私はリネ2やらないので(っていうか、DirectX9.0環境ないので出来まい・・・)これで解決出来るのかどうかは不明です。

書込番号:3222161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使いやすい?

2004/05/01 12:37(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00046 (プラチナシルバー)

スレ主 Hinayuki3さん

2年ほど前にこのマウスを会社用として買いましたが、なぜだか非常に使いにくく感じます。私の手が小さ目ということもあるかもしれませんが、この大きめのマウスを動かす際無意識にものすごく肩に力が入ります。

一日中CADソフトで図面を描いています。普段はサンワの10cmと小さ目のマウスが最高に使いやすいです。指二本だけでも動かせるくらいです。あとはケンジントンのエキスパートマウスプロというトラックボールも飽きたり腕に疲れがきたら気分転換としても替えて使っています。自分で選んだ手前、Wireless IntelliMouse Explorerも使うようにしていますがとにかく疲れる。大きいから力を入れないと動かないのではと無意識にそうなるようです。

他にそう感じている方はいらっしゃいませんか。私だけでしょうか。

書込番号:2755857

ナイスクチコミ!0


返信する
オペレーターさん

2004/09/03 22:37(1年以上前)

このマウスが出たのは、今年じゃなかったですか?

書込番号:3219895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

単純な質問で済みません

2004/08/28 16:01(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 観音カメラさん

皆さんのご意見拝見し、このマウスに興味がわきました。
写真を見ると、コードが写っています。ワイヤレスとありますが。
ケーブル長180センチともあります。どのような仕様でしょうか?
済みませんがお教え下さい。

書込番号:3194557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/08/28 16:17(1年以上前)

カカクコムのミスでしょう。
ワイヤレスではないですね。

書込番号:3194608

ナイスクチコミ!0


スレ主 観音カメラさん

2004/08/28 16:40(1年以上前)

口耳の学さん
早速ご返答有り難うございます。ワイヤレスでは無いのですね。納得しました。ありがとうございました。

書込番号:3194672

ナイスクチコミ!0


スレ主 観音カメラさん

2004/09/03 18:33(1年以上前)

口耳の学さん アマゾンで購入しました。思ったより大きかったですが、手をかぶせるように使っています。結構いいですね。
有り難うございました。

書込番号:3218988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビジネスデスクの干渉

2004/07/17 12:01(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

スレ主 こばじじさん

無線ワイアレスマウスの場合、ビジネスデスクのような、鉄板に薄い樹脂を張った程度の机の上で使用すると、鉄板に吸収されるのか、著しく感度が低下してほとんど使い物になりません。
レシーバを不導体で30mm程度浮かすと、ようやく50cm程度の範囲なら使えるようになります。
(古いりロジクール製品、および、発売中のMSのワイアレスマウスでも同じだった。・・・)
BlueToothの場合どうなのでしょうか?
MX-900を会社のデスクで使っている方、
(安っぽいて鉄板に薄い樹脂を張ったようなデスクです。・・・)
いかがでしょうか?

書込番号:3039597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/07/17 13:04(1年以上前)

青葉もっているけど圧倒的に電波は強いけどスチールデスクでは試していないです。電池持ちは5分の1といった感じで不経済なのでニッケル水素使っています。MSのやつですが

書込番号:3039775

ナイスクチコミ!0


mukさん

2004/08/01 17:00(1年以上前)

職場のデスクで使っています。スチールにグレーの樹脂を塗っただけのものですが、快適に使えています。5m以上離れてもきちんと使えていますよ。

書込番号:3096040

ナイスクチコミ!0


マウスオタクさん

2004/09/03 09:00(1年以上前)

その件、昔ロジテックに確認したら「アンテナは立てて使ってください」と言われました。寝かすデザインなのに....。
今のMX-900とかはアンテナが起きるデザインにされてますので全く問題ないです。

書込番号:3217492

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング