
このページのスレッド一覧(全4987スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 17 | 2004年9月1日 14:50 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月30日 18:48 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月30日 00:37 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月29日 03:58 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月28日 21:53 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月28日 17:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > Basic Optical Mouse P58-00004


投票状況をみるとあまり満足のいく様子ではなさそうのですが、
毎秒のスキャン数はいくつなのですか?
どこに行っても見当たらなったので・・。
またそのほか、使い勝手等ぜひ教えてください。
0点

>使い勝手等ぜひ教えてください。
あまり良いとは言えないと思います。ポインタがどんどん
どこかに飛んでいってしまいます。(こう書き込んでる間にも、
ちょっと動かしただけで変なところにいってしまってます…)
フィット感などは、なかなかなんですが。
ホイールも、結構気に入ってます。
全体的には、ちょっとお勧め出来ません。
書込番号:2457392
0点



2004/02/19 22:52(1年以上前)
早速の返信感謝です。
やはりポインタがかなりワープしてしまうのですか・・・。
もう少し検討してみます。
おっしゃるようにフィット感はすごくいいのですけどね・・・。
書込番号:2490251
0点


2004/02/21 00:00(1年以上前)
皆さんもポインタがワープしてしまうのですね。本当イラつきます。
それ以外は良いのに。
マウスパッドを変えたり、USB接続にしたりPS/2接続にしたりして試したけど、解決しませんでした。
書込番号:2494214
0点



2004/02/21 00:09(1年以上前)
やはりワープばかりは、ある程度は
もう技術力の限界なのでしょうか・・・。
個人的にはMicrosoftのマウスはどれも好きなんですけどね。
書込番号:2494276
0点


2004/02/21 00:23(1年以上前)
ちなみに、サンワサプライの安いオプティカルマウスも使用していますが、ポインタがワープすることはありません。
マイクロソフトのワイヤレスオプティカルマウスも使用しています。これも問題ありません。
このBasic Optical Mouse P58-00004だけがワープするのです。
この製品のホームページに
「今までにないレベルの精度と操作性を実現しています。」って、
書いてあるんだけどねぇ。
書込番号:2494346
0点


2004/02/21 01:48(1年以上前)
細かいグリッドの入ったマウスパッドか下敷きを敷けば
ワープ現象が少し改善するかも・・・
もう既にご使用でしたらすいません
書込番号:2494658
0点


2004/02/22 00:52(1年以上前)
細かい格子状や、ランダムな模様の光学式センサマウス対応のマウスパッドや、ボール式マウス用のフェルト(?)のマウスパッドで試してみましたし、木目調や石目調の机で直接やってみましたが、いずれもポインタがワープします。(他のパソコンでも)
画面の四隅にランダムにワープしたり、画面の隅を暴走したりします。画面の右上にワープしたときにクリックしたら、×ボタンをクリックしてしまい、ウインドウを閉じてしまいます。
書込番号:2498774
0点

書き込んだ後、いろいろ試してみましたが、どうやら、
ちょっとマウス自体が斜めに傾くと、すぐにワープするようです。
(傾かないように常に注意しておけば、ワープしないようですが。)
あと、もうひとつ発見したのですが、このマウスは
マウスパッドを選ぶようです。
yarmanさんがマウスパッドについて少し触れられていたので、
いろいろ試してみたところ、なんと
エクセルで作成した表を印刷してマウスパッド代わりにしてみると、
ワープが収まりました!
(今までいろんなマウスパッドを試した努力はいったい…)
書込番号:2535461
0点


2004/03/03 00:37(1年以上前)
ラバーメンさん こんにちは
エクセルで作成した表というのは、どのようなものですか?
格子状とか、何ミリピッチとか教えていただけたら有難いです。
先日、このマウスを購入した店へ修理依頼したら、「マイクロソフトは特殊で、当店では修理を受付られません。説明書に記載のサポートにお客様が直接連絡して下さい。」って言われました。面倒なのでまだそのままでいますが。
他の店でも同じなんでしょうかね。
これからは、マイクロソフトの製品(周辺機器類)を買うのが嫌になりました。
書込番号:2539714
0点

ラバーメンです。
A4普通紙にエクセルでたぶん標準だと思う
幅72ピクセル、高さ18ピクセルの、格子状です。
書込番号:2542235
0点

↑の書き足し
僕が作った表ですが、まさかこれで動くとは思っても
いなかったので、試しにやってみた、という感じです。
今度マウスパッドの作成キットでも買って、ちゃんと作ろうかなぁ、
と思ったところです。
皆さんも民してみる価値アリだと思います。
それにしても、「マイクロソフトは特殊」って、何なんでしょうね。
書込番号:2542250
0点


2004/03/03 23:07(1年以上前)
ラバーメンさん、御返事ありがとうございます。試してみます。
>それにしても、「マイクロソフトは特殊」って、何なんでしょうね。
販売店経由の修理を受付けないってことでしょうか。
最近流行の、販売店の「○年長期補償」は対象外になってしまうのでしょうか。今度店に行ったら聞いてみます。
書込番号:2543059
0点


2004/03/03 23:28(1年以上前)
エクセルで作成した表を試してみました。
数分だけ試しただけですが、ワープが収まりました。
こんなに粗い格子なのに って感じです。
もしかして、紙だけでも良いのですかねぇ。
もう少し試してみます。
久しぶりに使ってみたら、やっぱりフィット感は良いです。
惜しいなぁ。
書込番号:2543201
0点

例のマウスパッド、もっとよく調べた結果、手持ちの光学式
エレコムM-PGUP2Rのワープも収まりました。
光学系全般に効果アリ?
書込番号:2546474
0点


2004/03/07 12:00(1年以上前)
例のマウスパッド、使っています。
完全にワープしなくなったわけでは無いですが、1分に何回もワープ
していたのが、1時間に数回ワープする程度に収まり、イライラ
しなくなりました。
白紙(ふつうのコピー用紙)でも試しましたが、
これでも良いようです。
本当にこのマウスはマウスパッドを選ますね。
マイクロソフトのワイヤレスオプティカルマウスは大丈夫なのに。
書込番号:2555820
0点



2004/03/07 13:57(1年以上前)
お久しぶりです^^
マウスパッドネタですが、大学の友達が
授業で配られたプリント(文字ばかりびっしり書いてあるもの)
で試してみたところ、驚くほど動きが良くなったみたいです(笑
書込番号:2556239
0点


2004/09/01 14:50(1年以上前)
はじめまして!
私もワープ現象が起きるので交換してもらったのですが、
ワープ現象は起きるみたいです。
お金返してもらえないのでしょうか^^;
書込番号:3210650
0点



マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

2004/08/19 10:04(1年以上前)
判らないなら安い方買いましょう。
書込番号:3160220
0点


2004/08/19 12:38(1年以上前)
私もカタログ見てもわからない人には、どちらも同じだと思うので安いほうを買いましょう。
書込番号:3160544
0点


2004/08/30 18:48(1年以上前)
Bluetooth方式の無線マウスです。障害物に強いらしい。10m前後まで障害物があってもいけちゃうらしいです。スパタ斉藤さんが詳しくレビューしてますよ。
書込番号:3203679
0点



マウス > ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス


iMAC OSX 10.1.5で使ってますが起動する度に軌跡の速さが
最高速になり、コンパネの「軌跡の速さ」を一回クリックすると
通常の速さにもどります。
今までのMSインテリマウスオプティカルの時はそんな事は一度も
ありませんでした。またMSのドライバーも消しましたが変わりません。
ドライバーか何かおかしいのでしょうか?
OSX使ってる人で詳しい方教えて下さい。
0点

どこかのキャッシュが破損してそうな感じが…。
PUMAも起動ディスクの修復はインストールディスクから起動して出来たかどうか忘れましたが、
とりあえず、ディスクの修復やOnix等のメンテナンスツールをダウンロードしてキャッシュクリアしてみたりしてみてはどうですか?
書込番号:3183658
0点



2004/08/30 00:37(1年以上前)
RevoMK-249さん返信ありがとうございます。
OSを10.3にしたりいろいろ試行錯誤しましたが駄目です。
不便ですが起動毎に設定を変えて使います。
書込番号:3201256
0点



マウス > ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス


よく、パソコンの電源を切ってもマウスから赤い光が…と見かけます。
このマウス電源ON・OFFスイッチはあるのでしょうか?
それと、このマウスは充電式ではありませんよね。HPでは3ヶ月もつと書いていますが、電池の寿命が気になっています。2004年7月30日の発売ということですが、もしかして既に電池交換をしたなんて人はいませんか?
0点

大手メーカーのコードレスマウスで、電源スイッチが付いているものは見たことがありません。多分これにも付いていないでしょう。
いまロジクールとマイクロソフトのコードレス光学マウスを使っていますが、両方とも箱に書かれていた寿命程度の電池寿命があるようです。
(1日5時間程度使用)。
書込番号:3157178
0点


2004/08/19 12:42(1年以上前)
充電器と充電地の購入をお勧めします。
書込番号:3160557
0点



2004/08/19 17:16(1年以上前)
HPには乾電池のみでオプションの充電器とは書かれてないように
思いますが、ロジクール製の充電器が別売りされているのですか?
それとも自己責任で他のメーカーの充電器を買って使った方がいい
ということでしょうか?
充電式のMX-900などはフルチャージでも1週間もたないようですし、
これは3ヶ月もつらしいのですが、正直心配しています。
書込番号:3161207
0点


2004/08/28 20:19(1年以上前)
購入後3週間経過。
1日7〜8時間程度使用。
早、バッテリーの残が少なくなった旨の警告点灯。
そろそろ購入時付属のバッテリー切れか。
せめて2ヶ月程度もって欲しかった。
残念。
書込番号:3195431
0点


2004/08/29 03:58(1年以上前)
ロジクール製の充電器なんてあるの??
書込番号:3197224
0点



マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス


2004/08/28 20:41(1年以上前)
710の横スクロールとかできるのかな?
書込番号:3195516
0点


2004/08/28 21:53(1年以上前)
http://www.logicool.co.jp/download/regular_mouse.html
ここからMX-510用のMouseWareをダウンロードしてインストールしてみる
・・・これ確実。
横スクロールは出来ません
書込番号:3195831
0点



マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス


お世話になります.重くて使いづらいなと思いながらも高級感がありなかなか手放しづらい,すてきなマウスですね.
質問ですが.LunascapeやUnDonus,Maxthonといったタブブラウザを試してみたのですが,ブラウザの「進む」「戻る」がマウスからおこなえません(デフォルルトではマウスの親指側の2つのボタンが進むと戻るに割り当てられていますが).
何か対策方法はありますでしょうか?
もしくはこのマウスで進む・戻るできそうなタブブラウザをご存知でしょうか.
マウスによる進む・戻る機能も捨てがたく,タブブラウザも捨てがたく,皆様の経験をお聞かせいただければ幸いです.
よろしくお願いします.
0点

このマウスではなくて恐縮ですが。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01603010103
こちらのCT-100・OPERAの組み合わせで、進む戻るボタンが使えます。
もっともOPERAはマウスジェスチャーが使えるので、そちらで操作することが多いですけど。
書込番号:3187171
0点


2004/08/27 00:57(1年以上前)
オペラ7では特に設定せずにサイドボタン使えていますよ。
書込番号:3189022
0点

そのタブブラウザのショートカットを、
マウスドライバの「キーストローク」で登録してやれば、OKでは?
書込番号:3192486
0点

このマウスでオペラ6/7系統、sleipnirにて特に設定なく再度ボタン使えてます。
DonutPやsyleraでもそのままできたと思います。
書込番号:3192502
0点



2004/08/28 17:58(1年以上前)
みなさまありがとうございます.
Sleipnirにて私の環境でも進む・戻るがつかえました.
しかし,UnDonuts(Donus Pの仲間)とlunascapeではできませんでした.
キーストロークは他のアプリを使うときに不便だったので試みませんでした.
とりあえず解決しました.
どうもありがとうございました.
書込番号:3194917
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





