マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4987スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MX700と比べて・・

2004/08/27 03:21(1年以上前)


マウス > ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス

スレ主 kamomedoさん

MX700と迷ってます。
どっちが新製品なのでしょうか?
MX700の受信機はこっちよりもでかいのですか?

書込番号:3189334

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/08/27 09:15(1年以上前)

MX700→2002年11月上旬発売
http://www.logicool.co.jp/press/press_80.html

CLK-C71→2004年7月30日発売
http://www.logicool.co.jp/press/press_147.html

レシーバーのサイズは上記各紹介ページ諸元表に書いてあるので自分で確認して。

書込番号:3189691

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamomedoさん

2004/08/28 11:22(1年以上前)

MIF殿、ありがとうございます。C71を購入します。

書込番号:3193732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちについて。

2004/08/26 23:04(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

スレ主 沖白井人さん

普段使っていて、動作等については何も言うことはナシ!なのですが、使いにくくて困る点が一つ。このマウスの電池て、すごく持ちが悪くないですか?ニッケル水素電池なので、あまりマメに充電するとメモリ効果が出てしまうし、かといって電池を使い切ってから充電となると、はっきりいってかなり不便!です!
別のニッケル水素充電池を買うか、あるいは恐いですがリチウムイオン式のものを使うか悩んでいます。他の方はどうしているんでしょうか?

書込番号:3188416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/08/28 00:29(1年以上前)

私は、2台を交互に使ってます。

パソコン2台で、メイン機のマウス電池がなくなったら、
サブ機のマウスを使って、その間に充電しています。

5日ていどなら、我慢できる範囲だと思ってます。
リフレッシュさせれば、7日ていどに戻るしね〜。

書込番号:3192475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お薦めのマウス

2004/08/25 17:51(1年以上前)


マウス

スレ主 バリュー・☆さん

現在 ロジクールMX−700を使用しています。
とても使いやすく、充電タイプなので電池の残りを気にしなくて良いところが気に入っているのですが、
最近、充電ホルダーに挿しても充電しなくなってしまいました。(過去ログにも同じような内容のスレッドがあったと思います)
そこで、他のメーカーのマウスに買い換えようかと思っているのですが、ロジクールMX−700と同じ位使いやすい、お勧めの光学式コードレスマウスがありましたら教えて頂けないでしょうか?
ちなみに電池タイプでもかまいません。
よろしくお願いします。

書込番号:3183607

ナイスクチコミ!0


返信する
情報家さん

2004/08/26 00:18(1年以上前)

MX700に市販の充電池やアルカリ電池を使用すればいいのでは?

書込番号:3185178

ナイスクチコミ!0


スレ主 バリュー・☆さん

2004/08/26 13:55(1年以上前)

情報家さんレス有難うございいます。

>MX700に市販の充電池やアルカリ電池を使用すればいいのでは?
なるほど、そう言われてみると、そうですね。 気が付きませんでした。(^^;

とりあえず、情報家さんのアドバイスのとおりMX−700に通常の電池等を入れて、しばらく使用してみます。

どうもお世話になりました。

書込番号:3186631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面を表示

2004/08/22 00:58(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 インテリマウス初心者さん

質問です。

このマウスとMX310で、値段などで迷っています・・・
これらはどちらも、マイクロソフトインテリマウスの様に、「画面を表示」させる機能を、ボタンに割り当てることができますでしょうか?

ウインドウが開いていても、画面全体を表示する、
Show Desktopアイコンと同じ機能です。

今、マイクロソフトのインテリ使ってますが、
以前はLogi coolを使っていて、やはり自分としては、
ボタン・ホイールの感触などLogi coolの方がしっくりするため、
買い替えようと考えています。

どなたか、よろしくお願いします。

書込番号:3170233

ナイスクチコミ!0


返信する
金の玉子3さん

2004/08/22 06:46(1年以上前)

「すべてを最小化」という機能が同様の機能で、ボタンに割り当て可能です。

書込番号:3170759

ナイスクチコミ!0


スレ主 インテリマウス初心者さん

2004/08/22 11:13(1年以上前)

ありがとうございます。

やはりLogi coolを買おうと思います!

書込番号:3171295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ポインタの動作

2004/06/30 15:47(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)

クチコミ投稿数:278件

こんにちは。 先日このマウスを買ったのですが質問させて下さい。
ポインタの動きをもっと早くしたいのですが可能でしょうか?
先日まで使っていたロジのマウスでは 私の狭い机の上でも
マウスを少し横に振るだけで ポインタがモニタの端から端まで移動
出来たのですが このマウスはそこまで動いてくれません。
設定で一番早くしても まだ足りません。
何か良い方法などあればお教え下さい。

あと、以前のドライバではサイドクリックで「スタートメニュー」など
選べたのですが 新しいドライバでは無くなっている様ですね。
割り当てが設定できる様な良いソフトなどあれば こちらもお教え下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:2978551

ナイスクチコミ!0


返信する
Z12さん

2004/07/02 18:20(1年以上前)

http://pcweb.pc.mycom.co.jp/column/winxp/073/

IntelliPointは機能ダウンして評判が悪いみたいですね。

書込番号:2986121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2004/07/03 15:04(1年以上前)

Z12さん。 お返事ありがとうございました。
早速ためしてみます! 
今度のドライバは かなり使い辛いですね。
ほとんど横スクロール使わないので 4に戻そうか迷っています。
困ったもんですね。
ただ握った感じは ロジのMX-510より遙かに良い感じがします。

書込番号:2989118

ナイスクチコミ!0


aaa00さん

2004/08/19 02:52(1年以上前)

Z12 さんご紹介の方法って、
マウスのプロパティの「ポインタの速度を選択する」と、
どう違うのでしょう?

レジストリをイジる分、利きそうな気もしますが・・・

書込番号:3159723

ナイスクチコミ!0


Z12さん

2004/08/21 20:03(1年以上前)

「ポインタの速度を選択する」の設定を変えると、レジストリ上の MouseSensitivity (マウス感度)の値が更新されますが、これとは別にMouseSpeedなどの値を直接変更できるので、かなり早くなります。

書込番号:3168854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドライバソフトについて

2004/08/20 17:40(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 ショートカッターさん

先日、MSインテリマウスオプチカルのボタンがバカになってしまったので
これを機会にさきほどMX510を購入して使い始めています。
私は鷲づかみ派ではなく指つまみ派でしたので、この大きさは心配でしたけど
親指と薬指の出っぱり具合が絶妙で、期待以上に掴みやすく感動してます。

実はMSの時に、IntelliPoint4.1で各ボタンへアプリ毎に異なる
キーボードショートカットを登録して使っていまして、いまもMX510をPS2接続にして
そのままIP4.1で使っているのですが、添付CDや公式の510用ドライバには
これと同様にアプリ毎に異なるキーボードショートカットを割り振れるのでしょうか?

まだインストしていないので、できなければIP4で使い続けようと思っています。

書込番号:3164883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/08/21 00:38(1年以上前)

http://c4duser.com:8080/modules/newbb/viewtopic.php?post_id=977&topic_id=172&forum=1

フリーソフトで「Microsoftのドライバのように、
アプリケーション毎にキーの割り当てを変更する機能」を
追加することが出来そうです。

ただ、http://www.geocities.com/gpkgpk13/
のフリーソフトの使い方が、英語です。

書込番号:3166380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/08/21 00:43(1年以上前)

リンク失敗してるね。 すまぬ〜。
下の方のアドレスから、ダウンロードしてね。

まぁ、普通のドライバでも、マウスジェスチャーを併用すれば、
まったく問題ないと思うんだけどね。

あまりアプリ毎に機能を変えると、これだけボタンが多いので
覚えるのに苦労するし、ストレスが溜まってしまい、
かえって「直感的な快適さ」が失われるような気がします。

書込番号:3166404

ナイスクチコミ!0


スレ主 ショートカッターさん

2004/08/21 04:51(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございました。
このようなユーティリティがあるとは存じませんでした。試してみます。

>これだけボタンが多いので覚えるのに苦労するし、ストレスが溜まってしまい、
>かえって「直感的な快適さ」が失われるような気がします。

Illustratorでのデザインを生業としてまして、ショートカットをアサイン
できるボタンはいくつでも満たされることがなく、大変に助かるのです^^;
またネットゲームなどにも利用できそうですね。ご教授ありがとうございました。

書込番号:3166813

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング