
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > Wireless Optical Mouse K80-00033 (アクアブルー)



真紅単駆さん こんにちは。 ユーザーではありません。マザーボードによっては LEDが消えませんね。 試しにPS/2にされるとあるいは?
書込番号:2814176
0点


2004/05/16 14:35(1年以上前)
消えませんね。
消えたら省電力モードやサスペンドモードから復帰できませんから。
書込番号:2814255
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless Optical Mouse K80-00037 (スチールブルー)

2004/04/29 02:00(1年以上前)
長さは、1.2mくらい。ねじはありません。使用感はデフォルトで横スクロールができません。スクロールボタンがインテリマウスなどは、クリック音があるのですがこれは、ありません。のっぺらぼうです。好き嫌いが分かれるところ。そのうち慣れます。電波の感度は、机の下とかは無理です。机の上に置いた置時計のうしろに1m以内においても届きません。実用感度、視界直線70cmといったところでしょうか。以上のような状態ですが、値段が安いのでわたしは満足しています。
書込番号:2747634
0点


2004/05/15 02:55(1年以上前)
デフォでついていた電池なんだけれど、1ヶ月立たないで、
電池の交換を強いられたよ。どうなっているんだろう。
他では、半年は持つって聞いたのに。
電池の消費を減らすモードがないし。
パソコンをスタンバイにしてもライトがピカピカぴかぴか
激しく点滅しているし。
買おうとしている人は、電池の予算も入れといてね。
書込番号:2808857
1点


2004/05/15 02:59(1年以上前)
で、他のマウスも1ヶ月くらいだということがわかりました。
とはいうものの、これは問題でしょう。
ちなみにこの色は、古くなっても傷が目立たないし、はげても目立たないので、いいと思います。
書込番号:2808861
0点



マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Optical バルク


『Microsoft Intelli Optical の5ボタンマウス』 の第4・5ボタンが機能しない(PS2接続)
※USB接続だと機能する
マイクロソフトのURLを見てもよくわかりません
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;266421
BIOSの設定などかな?誰かご存知の方おられましたら、
教えてください
OS WINDOWS Xp HOME
マザー(ベアボーン) BIOSTAR iDEQ 200T
マウスドライバ Microsoft IntelliPoint Software Version 5.0
0点


2004/05/14 17:43(1年以上前)
ジョイスティック(棒状コントローラ)
ゲームパッド(PS2のコントローラみたいなもの)
ホイール(車のハンドルの形をしたコントローラ)
の接続はしていませんでしょうか?
もしくはそれらのドライバをインストールしていませんでしょうか?
これらに該当しない場合は、Windowsの再インストールを実行し、それでも機能しない場合はBIOSのアップデートをお奨めします。
書込番号:2807062
0点



マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス
0.5mの距離で、Tシャツ一枚の中で、
ジーンズの上で試してみましたけど、ほとんど反応しません。
そういった使い方については、
期待しない方が、良いでしょう。
書込番号:2798048
0点


2004/05/11 23:12(1年以上前)
そういう目的だったら、MX-900(Bleutooth マウス)がよろしいかと。自分で使って無いから、ハッキリ断言できませんが、10m までは使えるようですよ。
書込番号:2798179
0点


2004/05/12 07:55(1年以上前)
↑障害物無しの場合でしょ?
書込番号:2799309
0点

10mは「障害物があっても」ですね。
当方MX-900を使用していますが、
布団をかぶっても隣の部屋でも問題なし。
書込番号:2804401
0点

MX-900の方が、感度がよいのかな?
もう一回、試してみましたら、今度は動作しました。
ワイヤレスの電波は、少々の遮断でもOKですが、
光学レーザーの方は、布団だとカーソル飛んじゃうかも…。
書込番号:2806448
0点



マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス


Windows2000 SP4で使用しています。ドライバはSetPoint1.05です。
自分はPC終了時はいつも休止状態を使用していたのですが、休止状態から復帰すると毎回マウスとレシーバの再接続が必要になります。完全終了だと問題ないのですが。
参考までに聞きたいのですが、WindowsXPでも同様に休止状態からの復帰は再接続を必要とするのでしょうか。
余談ですが、ドライバを入れるとマウスのドライバの他にBluetooth管理ツールがインストールされますが、Bluetooth管理ツールの方はマウスしか使わないならアンインストールしても問題ないようです。自分のようにデスクトップやタスクバーに余計なアイコンがでてうっとうしい人にはお勧めします。
0点


2004/04/17 23:00(1年以上前)
こんばんは、りゅうといいます。XP PROのSP1を使用しております。
早速ですが今休止状態試してみました。起動した後も特に設定なく
使用できましたので問題ないようです。再接続というのはコネクト
ボタンを押していちいち設定することのことでしょうか?だとしたら
面倒ですね・・(^^; 当方もyamakさんと同様管理ツールは利用して
いません。(勘違いでしたら申し訳ないのですが、当方の場合確か
USBを差し込んだらドライバもCDもナシでマウスが勝手に認識され
ましたのでそれで使っています。)
もしかしたら管理ツールとか入れたりすると使えなくなる?のかも?
参考になれば幸いです
書込番号:2710083
0点



2004/04/19 22:25(1年以上前)
情報ありがとうございます。
XPでは休止状態問題ないのですね。まあ、MicrosoftのBluetoothマウスはXP専用ということから考えても2000はかなりがんばって対応してるのかなと。インストールも2000だと認識されなかったりマウスが動かなかったりとかなりはまりました。XPを検討してもいいかもしれません。
書込番号:2716835
0点


2004/05/13 15:01(1年以上前)
もう読まれてないでしょうかね? VAIO Z1VE に Windows2000 をインストールして MX-900 を使っていますが、休止状態、問題なく動作してますヨ。
ホントは上の doronpa さんのように、PC 本体側の Bluetooth で使いたかったのですが、VAIO 側の問題で Windows2000 では使えないので(Bluetoothe 関連ユーティリティがインストール不可)、通常通り、付属の受信ユニットを USB 接続&SetPoint 1.05.639 で使っています。
書込番号:2803566
0点



マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Explorer B75-00095 チルトホイール


ホイールの感度が滅茶苦茶悪いんですが・・・
少し早めに上下しても、ついてこないんですが・・・
あとはサイトに飛んだ瞬間に動かしても、ついてきません?
ホイールを早めに上下して皆さんはその動きについてきてますか?
欠陥品かなぁ・・・
0点

インテリポイント5.0もインストールしたんですよね?
自分のはそんなこと無いですね。感度も滅茶苦茶いいですが。
交換してもらったら?
書込番号:2799704
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





