マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35938件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4985スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ボタンの割り当てを

2004/04/28 22:29(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-500 オプティカルマウス

スレ主 クロスブレードさん

昨日 MX-500を購入し、ボタンの配置 操作感などもとても満足して使用しています。
ひとつ疑問に思ったのですが、ボタンの割り当てをアプリケーションごとに変えられる方法ってございませんか?CADソフト(AutoCAD)で割り当てたいボタンとInternetExplorerで割り当てたいボタンがまったく違いまして。ご存知の方がいましたら教えてください。

書込番号:2746898

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/04/28 23:47(1年以上前)

ないと思いますので、
ブラウザは、「マウス操作ソフト」で乗り切る方が
多いと思います。

最低限、「戻る・進む」をマウス操作でできれば、
そう苦痛には感じないでしょう。

書込番号:2747215

ナイスクチコミ!0


スレ主 クロスブレードさん

2004/05/01 10:09(1年以上前)

いであ〜さん返信ありがとうございます。
私なりにいろいろ調べてみて、それっぽいヤツを見つけてきました。
http://c4duser.com:8080/modules/newbb/viewtopic.php?post_id=977&topic_id=172&forum=1
によるとフリーソフトで「Microsoftのドライバのようにアプリケーション毎にキーの割り当てを変更する
機能」を追加することが出来そうです。ただ、
http://www.geocities.com/gpkgpk13/
のフリーソフトの使い方が説明文も英語でわからず、私には使えませんでした。
しかたないのでブラウザの方は「戻る・進む」だけ割り振って、空いてるボタンをAutoCADで使うことにします。

書込番号:2755420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2100件

2004/05/02 17:22(1年以上前)

そんなソフトがあるんですね〜。
ここでも出てなかったので、はじめて知りました。

書込番号:2760062

ナイスクチコミ!0


スレ主 クロスブレードさん

2004/05/05 10:12(1年以上前)

使用するアプリケーションが増えると割りたいボタンも増えてしまって・・・、現在 もう1つボタンがあればな〜って思ってます。希望としましては右側面で 薬指で押せるところ。

一度聞いてみたかったんですが、日本国内で販売されているマウスで一番 多ボタンなのってMX−500,510,700,900の8ボタンですよね?

書込番号:2771353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

切替器でもいけますか?

2004/04/28 21:20(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 赤い炊飯のジャーさん

このマウスを使用している方々の声を聞いていると、
使用感が概ね良好のようですので、購入を検討しています。

ただ、私はPCを切替器で繋いで使っていますので、
サイドのボタン等が使えないのではないかと危惧しています。

このマウスをお使いの方で、PC切替器に繋いでいる方、
もしくは繋いでいた方がいましたら、使用状況を教えて下さい。
ボタン等が使えないようであれば、もう少し安価なマウスを
探そうと思いますので、よろしくお願いします。

ちなみに、現在は安〜いコードレスマウスを使っていますが、
小さくて手にフィットせず使用感が悪いのを除けば
普通に使えています。(笑)

書込番号:2746665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/04/28 23:49(1年以上前)

切り替え器によって、動作するか異なりますので、
試してみないと分かりません。

詳しくは、この掲示板をさかのぼって見てください。

書込番号:2747222

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤い炊飯のジャーさん

2004/04/29 01:02(1年以上前)

いであ〜さん、回答ありがとうございます。

掲示板をさかのぼると同様の質問があったんですね、失礼しました。
正直、完全に駄目なのかな〜とも思っていたのですが、
一部使える、もしくは普通に使えるといった機器・環境もあるようで
一概には言えないようですね。

とりあえず、コードレスタイプで手頃なサイズであればよく、
サイドボタンはあれば使いたいな〜程度でしたので、
普通のオプティカルスクロールマウスで検討することにします。
(もちろんコードレスタイプ)

書込番号:2747522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/04/29 14:18(1年以上前)

切り替え器を使う以上、
他のマウスでも、サイドボタンが使える可能性は、
ほとんど同じだと思うのですが…。

マウスだけ2台にするのは、
スペース的・予算的に苦しいですか?

書込番号:2748845

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤い炊飯のジャーさん

2004/05/04 15:59(1年以上前)

今更ながらの遅いレスで申し訳ありません。

マウスだけ2台というのは、予算的には何とかなり・・・・・ますが、
スペース的にキツイです。

サイドボタン等のついて無いシンプルなコードレスマウスを
購入しようと思います。
また、使う人しだいですが、充電器用ACアダプタでコンセントを
占有するよりは、面倒でも電池入替えの方が
今の自分の環境にはあっているようです。

色々ご意見・ご指摘いただき、ありがとうございます。

書込番号:2768070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MacユーザーさんHelp!

2004/04/16 20:16(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 Lactobacilliさん

ドライバーをインストールしてもこのマウスの設定が出来ないですけど、OSXでは無理なのでしょうか?ドライバーはOS9対応のようで、クラシック環境で開きます.しかも、文字化け付き。
パンサーのエクスポゼの設定で使用することは出来たのですが、基本的な設定が出来ないので余ったボタンが有効に使えません。
どなたかMac OSXで使われている方教えてください.

書込番号:2706000

ナイスクチコミ!0


返信する
BoraBoraTahitiさん

2004/04/26 17:05(1年以上前)

まず、結論から、、
USB Overdrive (シェアウェアー$20)を使えばすべて解決します!
http://www.paranoia.jp/paraware/usbovedriveX/index.html
私も G5でMacOS X パンサーを使っており、この環境でMX700がすべて機能するか不安でした。が、USB Overdriveをインストールすれば、各アプリケーションでの設定やFinder独自の設定などに全てのボタンをカスタマイズ出来てとても便利です。
MX700に付属のマウスドライバーは一度もインストールしてないので、付属ドライバーについては詳しい事は分からないのですが、付属ドライバーで出来ないのであれば、USB Overdriveを検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:2738925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライバが...

2003/12/23 21:46(1年以上前)


マウス > SONY > SMU-SL1/W (パールホワイト)

スレ主 トラブル発生中さん

PCのOSがクラッシュしてしまったので、新しくドライバ
を入れようとしたのですが、肝心のドライバの入ったメ
ディアをなくしてしまいました....

ネット上でダウンロードはできないんでしょうか?...

書込番号:2264382

ナイスクチコミ!0


返信する
ダウンロード不明さん

2004/04/26 15:45(1年以上前)

私もなくしました。ホームページのダウンロード画面はあるのですが、しっかり「準備中」ですね。
先ほどサポートに問い合わせしましたが、いつダウンロード可能になるかは不明とのこと。部品としてドライバCDROMを購入してくださいとのことです。私は新規にマウス購入します。。。

書込番号:2738770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不満あり

2004/04/20 20:36(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

スレ主 JIN1011さん

アップルのPowerBookOS10.3で使っています。が、動きの早さに不満があります。ちょっと遅いね。システム環境設定でいじっても限界があります。どうしたら、早くなるのかなー?

書込番号:2719568

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/04/26 04:52(1年以上前)

とりあえず、、、、、

MacOSに対応していない製品だから、自己責任で購入されたのでしょうから工夫してください。

書込番号:2737735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ライナックスで

2004/01/14 17:41(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-500 オプティカルマウス

スレ主 デビアンさんさん

PS/2接続で使用されている方はいらっしゃいますでしょうか?即レス希望です!

書込番号:2344983

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 デビアンさんさん

2004/01/14 19:10(1年以上前)

ライナックスの場合で、ということです。お願いいたします。

書込番号:2345245

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/14 20:42(1年以上前)

>ライナックスの場合

Linuxのこと?
ドライバが対応していないけど、とりあえずは動くんじゃないの?
PS/2マウス用のドライバがあるなら。<Linux

書込番号:2345524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2004/01/14 22:15(1年以上前)

ライナックスって医療器械ですね。

書込番号:2345993

ナイスクチコミ!0


1+1さん

2004/01/18 18:48(1年以上前)

一般的には「リナックス(Linux)」ですねぇ。。。
私も読んでて「ん?」と、思ったけど(^^;

書込番号:2360504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/04/25 23:22(1年以上前)

昔は、「ライナックス」と「リナックス」、
どちらも呼んでましたので、一概に間違えという訳ではないです。

私も気をぬくと、ライナックスと言う時があります。(^ ^;)汗

書込番号:2736933

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング