
このページのスレッド一覧(全4985スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年4月9日 01:07 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月8日 10:59 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月5日 20:08 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月5日 05:22 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月4日 21:10 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月4日 11:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > CLK-C70BL コードレス Click! プラス オプティカルマウス (ラピスブルー)

2004/04/09 01:07(1年以上前)
選択肢の中になさそうなので無理っぽいです。
書込番号:2681539
0点



マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス


最近、MACを買ったので、どうせならマウスも新しいものにと思って捜したところ、このマウスの評価が高かったので購入を考えている者です。
このマウスはワイヤレスということですが、何が受信機となるのでしょうか?充電器がそうなるのでしょうか?そうだとして、例えば後ろに本体と充電器を置いて、それを背にして作業をすることは可能なのでしょうか?
また、MACでもスムーズな対応(ボタンや動きなど)が可能でしょうか?
素人なものですいません。よろしくお願い致します。
0点

>例えば後ろに本体と充電器を置いて、それを背にして作業をすることは可能なのでしょうか?
電波式だから大丈夫でしょう。ただ本体が隣の部屋とか言う場合は無理でしょう。受信機は充電器と兼用です。
Macで動きかスムーズかは知りませんが、OSXには正式には対応してないので機能的な制約はあるかもしれません。
書込番号:2676289
0点



2004/04/08 10:59(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
さらに質問なんですが、例えば隣で同じマウスを使っている人がいても誤動作は起こさないものなのでしょうか?
また、Blue toothとの違いは何なのでしょうか?
書込番号:2678948
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer for Bluetooth M60-00003


すみません、希望検討しているのは、このマウス単品ではなくキーボードとのセット品の方なのですが、
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/wi_op_desk_blue.asp
キーボードとマウスの組み合わせ品の方の板は、投稿記事が極めて少なく、レスポンスをより多く希望したため、こちらに投稿させて頂いた事をあらかじめお詫び申しておきます。
現在XPHomeとXPProと、2台のPCを、RATOCシステム社の「REX-220A」というCPU切り替え器を使って、モニタ、マウス、キーボードを共有使用しております。PS/2での接続であります。
そこで、
このMS社のBluetoothキーボード・マウスセットのレシーバはUSBですが、PS/2:USB変換コネクタを使用しての切り替え器経由での使用で使用出来ている方はいらっしゃるでしょうか?
いわゆる「動作保証対象外」と言われる範疇の事柄かとも思いますので、仮に「使えているよ!」というレスポンスを頂いても、あとは個々の環境によりけりで必ずしも自分の環境でも使えるとは限らない前提で了解しますので。
単なる赤外線通信での無線キーボードとマウスではなく、こちらの製品が希望です(個人的に、Bluetoothを学習する必要に駆られてい事もあり、毎日の様に使うもので身近なもので・・と考え、前々からキーボードを無線化したかった事も相重なって・・・)。
付属のレシーバで、このキーボード&マウス以外にも計7台までのBluetoothデバイスが接続可能とあるので、いわゆるBluetooth危機のホストアダプタとなりうると理解していますが。
同梱されているレシーバで、物理的にPC本体とつながっていれば、使用可能なのか、使用出来ている方が居られるかをお教え願いたく存じました。
PC構成
「PC1」
M/B:GIGABYTE「GA-7VT600-L」、AthlonXP2500+(定格)、XPHome・sp1a(WindowsUpdataモジュール全て更新済み)、DDR512MB・PC2700、ELSA・AGP8x・GeFourceFX5200チップCard、TVキャプチャ:NEC・SmartVision
など
「PC2」
XPPro・sp1a(WinUpdata全て更新済み)
M/B:MSI・Intel865GM2-ILS、Pen4 2.40CGHz、SerialATA有効、HT有効、DDR PC3200・256MBを2枚、AGP8x RADEON9200SEチップCard使用
など。
0点



2004/04/05 20:08(1年以上前)
投稿内容が、少々レアなケースかもしれない事もあるかもしれませんが、自分なりに他にも情報を探ってみようかと思いますので、
仮に他の掲示板などで、私と思われる同じ投稿を見かけても、
マルチ〒だと、決してお気を悪くなさらぬ様、よろしくお願い存じます。
書込番号:2669902
0点





皆さんこんにちは。この度ロジクールのMX−700を購入し、現在使用しているのですが、ほぼバッテリー切れの状態から充電をやり始めても、約15分位で充電ランプが消灯し(これが充電完了の合図だと思っています)充電ランプ消灯の状態から使い始めても、約3〜4時間位しかバッテリーが保ちません…。MX−700のバッテリーの保ち時間って、こんなに短いのが普通なのでしょうか?それとも僕の充電の仕方が間違っているのでしょうか?…ちなみに、購入してまだ3日目位です。
0点

それはクイックチャージになっているだけです。
一度一晩くらいチャージしてみてください。3日くらい持つようになるでしょう
書込番号:2668055
0点



マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス


現在購入を考えているのMACユーザー(G4 OS10.2.8)ですが、MACで使用した際に「進む」「戻る」ボタンなどは使えるのでしょうか。ロジクールのページを見ても、商品説明欄には「OS10では2つボタンマウス」と有りますし、サポートのMAC Q&Aにはワイヤレスは存在しない」などと書いてあります。また、ダウンロードドライバーの説明には[全ての機能が使用できる」とも有りました。どなたかMACで使用している方がいらっしゃたら本当のところを教えて頂きたいのですが。
よろしくお願いします。
0点


2004/04/03 09:11(1年以上前)
使えます。
大変快適です。
書込番号:2660393
0点



2004/04/03 18:32(1年以上前)
オリビア・ニュー・トン・ジョンさんありがとうございます。
これで、購入に踏み切れます。
ロジクール社にメールで問い合わせしようとしたのですが、なぜか文字化けしてしまいダメだったので、ずうっともやもやしていました。
ホントにありがとうございました。
書込番号:2661865
0点


2004/04/04 21:10(1年以上前)
どういたしまして。
同梱のドライバをインストールすれば、ホイールのスクロールスピードの設定や任意のショートカット等も自由にアサイン出来ます。
今までPC-9801からAppleのゾウリムシまで無数のマウスを使ってきましたが、個人的にコレはダントツの操作性だと思いますよ。
書込番号:2666534
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





