マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35938件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4985スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電池の取り外しにくい?

2004/03/20 00:47(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)

スレ主 思えば遠くに来たもんださん

マウスの左クイック下側の電池が取り外しにくくないですか?。
特に2本電池が入った状態で取り外しにくいです。強引に抜こう
としたところ電池プラス側の胴体、先の方に傷が付いてしまいました。
皆さんのも同じなのでしょうか。
前に使用していたの電池が液漏れしていたも、取り外しにくいのを
何度か出し入れしてしまったのが原因のような気がします。
ご意見聞かせてください。

書込番号:2604846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使用している人に質問

2004/01/26 22:59(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)

レシーバについているUSBケーブルの長さはどれくらいありますか?
また、レシーバ本体にネジ等があり分解することが可能ですか?

書込番号:2392172

ナイスクチコミ!0


返信する
さぬきのまるさん

2004/01/27 12:19(1年以上前)

ケーブルの長さは145センチぐらい。
レシーバー本体にネジは見当たりませんが、滑り止めの足の下にあるかもしれません。

書込番号:2393965

ナイスクチコミ!0


スレ主 県外さん

2004/01/27 19:56(1年以上前)

レシーバを分解してUSBケーブルを短くすることはできますよね?

書込番号:2395197

ナイスクチコミ!0


さぬきのまるさん

2004/01/28 02:30(1年以上前)

出来るかどうかは、あなたの技術力しだい。
保証が切れるのをお忘れなく。

書込番号:2397127

ナイスクチコミ!0


スレ主 県外さん

2004/02/04 13:30(1年以上前)

難しいですか?

書込番号:2426244

ナイスクチコミ!0


あえて無名さん

2004/03/18 19:52(1年以上前)

そう難しくないと思います
半田ごては必須

書込番号:2600002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スクロールができない。

2004/03/12 23:56(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00036 (レザーブラック)

スレ主 アーサス王さん

12月の終わりにこのマウスを購入したのですが、IEでWebページを見ているときにスクロールをしてもまったく反応しません。そこでしばらくは有線マウスで代用していたのですが、やはりケーブルが邪魔になってしまい、最近またこのマウスを使い出したのですが、やはりスクロールができません。他の人の書き込みをみると水平スクロールがうまく機能しないとありますが、私のは通常の垂直スクロールすらまともに働きません。レシーバーの位置をいろいろ変えてみたり、付属の説明書にあるトラブルシューティングを試したり、再起動しても全く改善されません。どなたかご教授いただけませんか?もしパッチなどがありましたらよろしくお願いします。ちなみにたまに気まぐれでできるときもありますが、できる割合とできない割合は1:9ぐらいという悲惨な状況です。

書込番号:2577983

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/03/13 00:06(1年以上前)

・マウスの故障
・OSの不具合
前者の可能性のほうが高い気がします。

書込番号:2578044

ナイスクチコミ!0


アーサスさん

2004/03/18 14:54(1年以上前)

マイクロソフトに問い合わせたところ、いろいろ試してみたのですがやっぱりスクロールできませんでした。結果、無償交換で新しいのが送られてきました。送られてきたマウスは問題なく使えます。使ってみたわかったのですが、スクロールできなかったマウスはスクロール部分がスカスカな感じで送られてきたのと全然感触が違いました。とりあえずやっとまともに使えるようになってほっとしています。ただ、デザイン、フィット感は問題ないのですが、性能や信頼性がロジクールマウスの3年後を走っているような感じなので、今後何年かはロジクールを素直に買おうと思います。ロジクール板と比較してマイクロソフト板は何故こんなにもトラブル関連の書き込みが多いのかと思っていましたが、今回の一軒でよくわかりました。マイクロソフト儲かってんだからもっとましなワイヤレスマウス作れよって感じですね。

書込番号:2599225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新しい個体

2004/03/07 16:49(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 TM33さん
クチコミ投稿数:252件

以前とは別のMX700を見て気づいた事。
A.PC起動時にマウスとクレードルがコンタクトしますが、その時、
クレードルのコンタクトボタンの下が光ります。
その光かたが、
1,前の個体は一瞬。
2,新しい方は1秒位。

B,マウスを持ち上げてセンサーの赤い光が、
1,前のは暫くすると激しく点滅する。
2,新しい方は、そのまま。

どっちが新しい方式なんでしょう??
皆様の情報お願い致します。

書込番号:2556831

ナイスクチコミ!0


返信する
○デ×ヲさん

2004/03/07 17:38(1年以上前)

「新しい方は・・・」と言っておられるので、そのまんまのような気もしますが(笑)

私のは昨年夏購入ですが
A コネクトボタンの点灯は一瞬
B センサーは暫くすると激しく点滅
です。

書込番号:2557019

ナイスクチコミ!0


スレ主 TM33さん
クチコミ投稿数:252件

2004/03/07 18:18(1年以上前)

訂正:
B,は、新しい方も激しく点滅しました、ただ、その状態になるまでの
時間が長いです。

書込番号:2557188

ナイスクチコミ!0


しんじさん
クチコミ投稿数:308件

2004/03/18 07:52(1年以上前)

売れ筋の製品なんてものは
消費者に分からないトコで密かに仕様変更なんて
よくあることです。(カタログの隅にかいてあるでしょ)
ちゃんと動作しているのなら気にすることはないと思われますが..

書込番号:2598221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使い勝手はいかがでしょうか

2003/12/30 15:37(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer for Bluetooth M60-00003

スレ主 ももてつさん

こんにちは。Bluetoothありのパソコンに買い換えました。
マウスも買えようと思っているのですが、このマウスの使い勝手は如何でしょうか?
MX700にしようかとも思っているのですが、せっかくBluetoothついているので、電池はともかく使い勝手が良ければ購入しようと思っております。
お持ちの方是非感想をお聞かせ下さい。

書込番号:2287974

ナイスクチコミ!0


返信する
猪銭湯さん
クチコミ投稿数:238件

2004/02/04 22:43(1年以上前)

ノートパソコン(SONY VAIO Z)用に買いましたが、使用感は結構いいです。デスクトップ用に新作の横グリマウスも買いましたが、クリック感がないので、ページめくり等の作業に不向きで、ロジクールにしておけば良かった・・と思っています。このマウスのいいところは、Bluetooth機能がバンドルされているノートパソコンだと接続機器がまったくいらない点につきます。スペック上はマウスの追従感はおそらく他の無線マウスに若干劣るのですが、私は気にならないレベルです。IEの戻る、進むボタンを割り当てると寝ながらネットサーフィンにはもってこい。
作りも堅牢で、横グリマウスが発売されたとしても私ならこっちかな。

書込番号:2427994

ナイスクチコミ!0


アクエリアスPさん

2004/02/09 17:04(1年以上前)

Bluetooth搭載ノートに利用する場合はタッチパッドの機能を使いたいのであれば、付属のソフト(インテリポイント)入れないほうが良いです。
インテリポイント4.9は入れなくてもデフォルトで戻ると進むは割り当てられています。
当方VAIO Zですが入れていません。
その代わり割り当ての変更はできませんけど...。

書込番号:2447027

ナイスクチコミ!0


せい@神戸さん

2004/02/14 12:47(1年以上前)

VAIO Z1X/Pを使ってプレゼンをする際に
スライド切り替え目的でBluetoothマウスの購入を考えています。

同じ組み合わせで使用している方に教えていただきたいのですが、
途中にさえぎるものがない状態でどのくらいの距離離れて
使用可能なのでしょうか?

書込番号:2467538

ナイスクチコミ!0


マックロソフトさん

2004/03/15 17:08(1年以上前)

>MX700にしようかとも思っているのですが、せっかくBluetoothついているので、電池はともかく使い勝手が良ければ購入しようと思っております。

それならば文句なしにこちらに逝って下さい。
http://www.logicool.co.jp/products/c_mouse/mx_900.html

書込番号:2588269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

左右が動かない…

2004/03/07 23:53(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00036 (レザーブラック)

スレ主 黒で統一さん

本日購入してドライバもちゃんと入れたのですが、
チルトホイールの左右スクロールが動きません。
マウスのプロパティで使用するにもチェック入ってるのですが…。
スクロールボタンも重いし、初期不良でしょうか?
同じような症状の方いらっしゃいませんか?

書込番号:2558986

ナイスクチコミ!0


返信する
多雨霧穂さん

2004/03/09 22:29(1年以上前)

私も今日買ってきたのですが、同じように左右のみ動きません
初期不良なのかな?と思ってますが・・・
ちなみにOSはXPでUSB接続ですがなんか問題ありますかね?

書込番号:2566307

ナイスクチコミ!0


多雨霧穂さん

2004/03/10 01:38(1年以上前)

解決しました!
あまり詳しいことは分からないのですが、普通に使ってると
しょっちゅうエラーがでたのでそれのパッチをあてたら使えるように
なりましたね〜。
付属の入れただけで動かないって・・・MS客なくすぞ(^^:

書込番号:2567278

ナイスクチコミ!0


山河さん

2004/03/14 22:07(1年以上前)

私も本日購入してきたんですが、左右のスクロールができません。
それに、チルトの部分硬くてうまく回りません。初期不良品ですかね?

書込番号:2585758

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング