マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35935件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライバソフトについて

2004/01/07 23:15(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 味噌犬さん

昨日MX-500を購入しました。
板違いですが、500のほうは過疎状態なので
申し訳ありませんがこちらで質問させてください。

ドライバソフトについてなんですが
最新版のMousuWare9.79の設定で、「動作」タブの「高度な機能」って
何を設定するものなのでしょうか・・・?
色々と変えて試してみましたが、よくわかりませんでした。

もし場違いな質問でしたら放置していただいて構いません。

書込番号:2318152

ナイスクチコミ!0


返信する
りおりお♪さん

2004/01/07 23:38(1年以上前)

おお〜っと、いつの間にかに9.79がリリースされていたんですネ。

早速DL & インストールしてみました…が、
動作タブのところに「高度な機能」って特に何もでてこないです(^^;
とりあえあず9.78の時にもありませんでした。

MX-500で使用した場合だけなのかな〜?
それとも自分だけ出てこない?
すみません、回答になってませんね。

どなたか同じくMX-700ユーザーの方、HELPお願いします。

書込番号:2318310

ナイスクチコミ!0


スレ主 味噌犬さん

2004/01/08 12:58(1年以上前)

>りおりお♪さん
返信ありがとうございます。
やはり500と700ではマウスのプロパティも異なるんですねぇ・・・。
場違いな質問をして申し訳ありませんでした。
ダメもとで500の掲示板で聞いてきます。
ありがとうございました!

書込番号:2319944

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/01/08 15:09(1年以上前)

500のほうに返信しときました。

書込番号:2320238

ナイスクチコミ!0


スレ主 味噌犬さん

2004/01/08 17:07(1年以上前)

500のほうでこの問題が解決しました。
レス下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:2320499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

vaioZ1VEでの使用は?

2003/12/07 19:54(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer for Bluetooth M60-00003

スレ主 阪南ボーイさん

vaioZ1VEに対応しているようですが、製品同梱のintelipoint for bluetooth をインストールしなくてもZ1VEのbluetooth機能を有効にするだけで認識して使用可能となるのでしようか
Z1VEで使用されている方教えて下さい。

書込番号:2206180

ナイスクチコミ!0


返信する
猪銭湯さん
クチコミ投稿数:238件

2003/12/18 17:00(1年以上前)

ドライバはインストールする必要があります。USBアダプタを接続する必要はないので、ハードウェア敵にはZとマウスだけです。

書込番号:2244793

ナイスクチコミ!0


kohaさん

2004/01/08 10:15(1年以上前)

もう少し教えて下さい。
zで使用する場合、機器の「認証」をしたのち、マイクロソフトのマウスのドライバーを入れるだけと言うことでしょうか?
それともbluetoothのドライバー自体を入れ直すのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:2319490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レシーバーって、、、

2004/01/05 22:28(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00036 (レザーブラック)

スレ主 inoue39さん

購入を考えていますがワイヤレスのオプチカルのマウスのレシーバって大きいですよね。ほかの小さいもので代用できたりするものってないでしょうか?知っている方見えましたら教えてください。

書込番号:2310036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チルドホイールでBluetooth対応の…

2004/01/05 03:29(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer for Bluetooth M60-00003

スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

Bluetooth対応で、チルドホイール(左右グリグリ)を搭載したやつ
が欲しいです。時代の流れで、「いずれは」発売されるんでしょうが。

書込番号:2307457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スクロール時にスピーカーから異音が

2004/01/02 22:46(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)

ここの書き込みを読む前にこのマウスとワイヤレスキーボードのセットのやつを買いました。過去の書き込みにあるようにホイールボタンのクリックが非常に重たいですね。で、スクロールさせるとそれにあわせて
「ジー、ジー」「ズー、ズー」ていうようなノイズのような小さな異音がスピーカー(ヘッドホンでも)から聞こえてきます。こんなものなんでしょうか?あと、マウスをレシーバーから約50cm以上はなすと応答がかなり鈍くなります。説明書には1.8mまでは使えるようなことを書いていたとおもいますが。環境は以下のとおりです。
    OS WINXP HOME
    CPU ペン4 2.60CG
    MB ASUS P4P800デラックス

書込番号:2298486

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 p106さん

2004/01/02 22:57(1年以上前)

すいません「Wireless IntelliMouse Explorer M03-00036 (レザーブラック)」のほうに同じような症状の書き込みがありましたね。よく読んでませんでした。

書込番号:2298532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

充電についてですけど。

2004/01/01 12:29(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 元旦句さん

すみません、初歩的な質問ですけどお願いします。
このマウスって、USBから電源供給・充電するんですか?


書込番号:2293953

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2004/01/01 13:34(1年以上前)

http://www.logicool.co.jp/products/c_mouse/mx_700.html

受信部が充電器兼用になっていて、PS2またはUSBから電源も供給ですね。

書込番号:2294060

ナイスクチコミ!0


ん〜、あれ?さん

2004/01/01 18:05(1年以上前)

充電には別途、ACアダプターを接続する必要があります。

書込番号:2294601

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/01 19:47(1年以上前)

レシーバーの受信はUSBからの電源供給ですが、マウスの充電池の充電はACアダプタをレシーバーのUSBコネクタに差すことが必要です。マウス側の電池を充電する必要がない(普通の電池使用など)場合はACアダプタを接続する必要はありません。
あくまで充電用の電源になります。

書込番号:2294871

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2004/01/01 22:08(1年以上前)

お詫びして訂正します。 m(__)m
PDFカタログもDLして見たんですが、「ACアダプタケーブル長...」のところを見落としてました。
ほかにどこにも説明が無いのはイエローカードぢゃない?ロヂクールさん。

書込番号:2295287

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/01 23:38(1年以上前)

↑っていうか、現物見ればわかるし、カタログに書いてあるのをメーカーのせいにするのはいかがな物かと。

なお、このPDFはカタログと言うより製品パッケージですね(^^;

書込番号:2295625

ナイスクチコミ!0


スレ主 元旦句さん

2004/01/02 17:37(1年以上前)

みなさん、さっそくの回答、ありがとうございました。
普通の電池も大丈夫なんですね、知りませんでした。
コードが邪魔になるかもしれないけれど、MX−500にしておこうと
思います。

書込番号:2297510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング