このページのスレッド一覧(全212スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 1 | 2020年9月19日 13:19 | |
| 6 | 2 | 2017年12月6日 09:00 | |
| 0 | 2 | 2017年12月4日 10:44 | |
| 22 | 8 | 2017年11月28日 17:20 | |
| 3 | 1 | 2017年10月18日 09:10 | |
| 1 | 1 | 2018年2月7日 00:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse M185
この製品、最近のものは、Unifyingに非対応となったようです。
もともと製品仕様としてUnifying対応は歌っていなかったのですが、Unifying対応のつもりでリピート購入してしまいました。
こんなことなら、Unifying非対応の静音マウス( M220)を購入した方がよかった。
結局USBポートを余分に使用する羽目になってしまいました。
ちなみに、以前は表示されていたオレンジのUnifyingは消えていました。
19点
>HA-KIMさん
こんにちは。
M220も不安定なうえ使い物になりません。 .
書込番号:23672678
1点
ケンジントンのトラックボールと併用しています
ところで、購入時より本機の左クリックのボタンに何か引っかかりを感じていて、
ボタンが2段階にクリックされるような感触があるのですが、仕様でしょうか?
みなさま、いかがでしょうか。
こんなもんかな、と思って使っていたのですが、だんだん気になり、使うのが嫌になってきました。
ボタンの数と全体の形は気に入っているのですが、ケンジントンのと比べるとクリック時にボールが動いたり、
指が離れる瞬間にボールが動くので、思ったようにクリックできなくてしっくりこないですね。
ボールが軽すぎるのでしょうかね。
0点
私の個体では左クリックに引っ掛かりは無くスムーズですね。
ボールが不用意に動く事も無いですが、これは使い方の違い等もあるので何とも言えないですね。
個人的には初期不良の可能性が高いと思うので私ならすぐにサポートに連絡します。
書込番号:21405081
0点
レスポンスありがとうございます
さっそく問い合わせてみたところ、初期不良の可能性が高いとのことでした。
書込番号:21405433
0点
マウス > ロジクール > MX MASTER 2S Wireless Mouse
ロジクールオプションズというソフトでカスタマイズが出来るが専門用語でわからない部分があったのでサポートに電話したらサポートの人もわからず逆に色々と教えてあげないといけない状態です。
わかる人に代わって下さいと言ってもそれは出来ないといい、話にならないので上席に代わって下さいといってもそれは出来ないと代わってもらえません。
仕方なくその人に質問をして調べるのを待つという状態でいくつか質問していたら突然「あら探しにしか思えない!なのでもう教えられません」といいだし、じゃあわかる人と代わって下さいと言っても自分で調べてください、自分で調べて下さい、自分で調べてください。といいだして、さすがに「ふざけるな」と言ったら今度は「脅迫だ」といいだし警察には通報しますとまで言われました。ホントに意味不明でした。
話にならないので電話をかけ直すと次は外人らしく操作の説明どころか日常会話も出来ない状態。
さらにかけ直すと今度は日本人とは言ってるけど明らかに日本語が変で、バイトではなく入って1ヶ月も経たないのでからわからないから調べてメールします。と言われたがその後メールは来ません。
その後企業用のサポート窓口に電話したらまともな人が電話に出て上記の通話録音を聞いてもらうように伝え、そのことに対しお話をしたいので連絡を下さいとお伝えしましたが録音は聞くが連絡をするかは約束出来ないと、自分の中ではあり得ない対応でした。
以前MXーRの時はサポート良かったんですけど残念。
7点
『上席に代わって』は、日本文化であって通常のサポートは禁句ですよ。
ご参考。
書込番号:21340210
4点
>専門用語でわからない部分があったので
具体的に何でしょう?
書込番号:21340215
0点
外資なんて所詮そんなもんだろ。10年前にロジは切ったけどな。値段の割に品質悪いし。
メルコの安物マウスの方が幸せになれるw
書込番号:21340266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
空港で「優先搭乗」って、まさにそれだよね。
ちゃんとそのメーカーのお買い物されていますか?
書込番号:21340303
3点
>jm1omhさん
ここは日本なので問題ないかと。
現に末端をバイトにして対応出来ない場合は上にまわしてというスタイルのサポートもありますよ。
書込番号:21391646
2点
>KAZU0002さん
用語でいうとモディファイアキーなどですね。
こういう一般的なのはネット検索などでわかるのですが、ロジクールの人もわからなかったのは
デスクトップをクローズなど5つくらいはロジクールの設定名を見ても分かられませんでした。
書込番号:21391661
0点
>ジョリクールさん
そんなもんなんですね。
でも僕みたいにわからず買って困る事もあるので情報として書き込んでいます。
MX MASTER 2S Wireless Mouse自体はいいところもあるし、サポートもMX-Rを買った時はよかったんですけどねー
書込番号:21391670
0点
>jm1omhさん
空港?
言われている意味を自分が理解出来ているかわかりませんが、メーカーによってルールがあるけどそれを理解して買っているかということでしょうか?
だとすれば物を買う度にメーカーやサポート状況を調べて買う事はまずないです。
よくてここの口コミ、レビューを見るくらい後はランキングなどで買っています。
多分そこまで調べるのに時間を使えるのはごく一部の人ではないでしょうか?
書込番号:21391676
3点
後続機種からはサイドボタンが下になってしまうとわかり、BSMBW11を駆け込みで買ったところ、ボタンが軋む不良品。
でも、バッファローの対応は早く、BSMBW11は在庫がないけど、と、BSMBW500Mを代替品として送っていただけました。
このあたり、さすがの対応です。
ただ、思った通り、サイドボタンが押しにくい。
前機種はロジクール同様、サイドボタンが上にあったため、親指を軽くスライドさせてブラウジングに最適だったけど、下位置のボタンは押しにくい。挙句の果てには、サイドボタンが隣のキーボードに軽く触れただけで、勝手にボタンが押されてしまう。
やっぱりロジクール派に戻るしかないのか。残念。
料金3倍くらいまでなら払うので、本当に安心快適に使える、国産の5ボタン静音マウス出してほしいです。
1点
今頃のコメントで遅すぎと思いますが・・・。私もこれを買いました。やっぱり、安かろう悪かろうのバッファローだけあって、作りがショボイですね。今まで、バッファロー製を2個買いましたが、二個とも8ヶ月くらいで壊れてサヨナラでした。安さに負けて、買ってしまいましたが、ホイールがグラグラしすぎて交換してもらいました。
対応の早さは慣れているからではないでしょうか。
三度目の・・・でしたが、やっぱりバッファロー製、補償切れると心配です。個人的には壊れにくいエレコムがオススメです。
書込番号:21577266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





