マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マウス > エレコム > M-XGL30BBSK

クチコミ投稿数:28件

PCに既設のBluetooth4.0USBアダプターでは検出できなかった。
他のスマートTV、かなり年代物となったAndroidタブレットやスマホでは検出されました。
結局、Bluetooth5.3USBアダプターを追加購入・交換で無事利用可能になりました。
規格の性能を享受するためには、アダプター側もそろえるのが理想だとはおもいますが、まったく検出しないというのもどうかと思いました。
その旨を商品注意事項として記載しておいてほしいものです。(見落としていたらすみません)
ちなみに、他社製品のBluetooth5.0製品はBluetooth4.0アダプターでつながりました。

書込番号:25973847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

動きがふわふわする。

2024/10/04 08:14(1年以上前)


マウス > エレコム > M-Y9UB

スレ主 さかつさん
クチコミ投稿数:68件

このマウスが手にあっていて買い替えながら10個ほど使ってきました。

あるノートパソコン(Win10、11)につかうと、なぜか、動きがふわふわします。
手の動きに応じて等速度に動かないですし、なんかふわふわと動きます。
上へ動かした後、下へ同じ量動かしても、同じスピードでなく下へはゆっくり動いたりします。

個体差かと思い、この同じ型番のマウスを数個、取り換えてみましたが全部同じ現象でした。

また、ノートパソコンが悪いと思い、違うメーカーのマウスにするときちんと動きます。

Windows標準のHID準拠マウスドライバを消して再起動させて、ドライバの自動検索をさせましたがだめでした。

なにかよい解決策がありますでしょうか?

書込番号:25913790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11818件Goodアンサー獲得:1223件 私のモノサシ 

2024/10/04 08:27(1年以上前)

>さかつさん
マウスパッドを使う、もしくは替えてみる。

書込番号:25913805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 さかつさん
クチコミ投稿数:68件

2024/10/04 08:50(1年以上前)

アドバイスありがとうございます、
いろいろなところで動かしてみましたが、改善はないです。

書込番号:25913825

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16214件Goodアンサー獲得:1324件

2024/10/04 08:50(1年以上前)

それだけ取り替えてなら仕様ですね。
ブルーLED?
読み取りが良すぎる弊害かもですね?
マウスパッドを使ってみる?変えてみる?
時に解像度が変えられたりしますからお試しください。

書込番号:25913827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2024/10/04 09:42(1年以上前)

まず、購入店舗の初期不良返品期間が残ってるなら、返してしまいましょう。

残っていないなら、他の方も言っていますが、マウスパッドを試してみては?

例えば、ヨドバシで売っているエレコムのパッドで一番安いのは MP-087GY です。光学式に対応だそうです。
https://www.yodobashi.com/product/100000001000623564/

もし同じメーカーで、さらに光学式を謳うパッドでも動かなければ、代替品も含めて、そのパッドで動くものにあたるまで、メーカー保証を申し入れ続けたら良いと思います。

なお、BlueLED マウスの特徴として、マニュアルに平らな面だと動きが悪いと書いてあります。
https://www.elecom.co.jp/support/manual/peripheral/mouse/m-y9ub/m-y9ub_v1.pdf

書込番号:25913890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11818件Goodアンサー獲得:1223件 私のモノサシ 

2024/10/04 10:11(1年以上前)

センサー部が汚れたりはしてないですかね?

繊維とか付いてるとおかしくなることもあります。
あとは接続USBポートを変更してみるとか…
USBハブ等は使用しないようにしてみる。

過去に使ったマウスの独自のソフトなど残ってませんかね?

それでも駄目なら不良品の可能性もありそうですが…

書込番号:25913916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 さかつさん
クチコミ投稿数:68件

2024/10/06 13:00(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
>のぶ次郎さん
>麻呂犬さん


皆様、ありがとうございました。

布製のマウスパットでなく、
準製品のレーザ対応マウスパット、金属製にしたらうまく動きました。

やはりそれだったんですね。

ありがとうございました。

書込番号:25916520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プレゼント品でしたが、2年弱で故障

2024/09/29 09:03(1年以上前)


マウス > ASUS > ROG Keris Wireless

スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:946件 ROG Keris Wirelessの満足度4

蓋を開けた

モニター品等のメーカからの貰い物は、再レビューはできないようなので、口コミに書きます。

2022年の晩秋頃プレゼントキャンペーンに当選して本品を貰いました。

USB有線接続でずっと使っていました。

まだ、2年経過していませんが、突然イルミネーションが点かなくなり、認識もしなくなりました。
蓋を開けてみましたが、内部に見た目の異常はありませんでした。

バッテリーのコネクタを外してUSBに接続するなどやってみましたが、認識しません。

内部基板も複雑な回路のようで修理は困難と見てゴミになります。

使い勝手が気に入っていたのですが、壊れてはしょうがありません。

貰い物ですが、価格が1万円弱する物が2年で故障は少し寿命が短いと感じました。

書込番号:25908058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12964件Goodアンサー獲得:754件

2024/09/29 09:47(1年以上前)

マウスはPC使い始めた当初よりほぼロジクールです。

9割はロジクールですかね。サブPC用とかで他社を使うこともあります。安価なものをですね。

メインPCのマウスはだいたいロジクールのフラッグシップクラスを好みます。以前は5年保証とかついててその間に壊れると新品交換してくれたようです(当該モデルが無ければ同等レベル品)。幸い私はそういうことに遭遇したことありません。
ロジクールの安価なモデルはしりませんが、フラッグシップクラスで言えば、飽きるまで使えます。

現在はMX Master 3Sです。これの前はMX Master 3です。形状や仕様はほぼ同じですが、Switchが静音タイプになっており、ほぼ無音です。

ロジクールのフラッグシップクラスは大昔から1万円は超えてます。今はさらに1.5万円超えてきてますが、満足度はやはり高いですね。まぁ、使用感が大事ですからヨドバシなどで試用してから購入されるといいと思いますよ。


なお、マウスの寿命は4〜5年くらいに思うといいですよ。もちろん使用頻度にもよりますけどね。私も4年過ぎたらそろそろかなぁって思いますね。

書込番号:25908100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11818件Goodアンサー獲得:1223件 私のモノサシ 

2024/09/29 10:54(1年以上前)

>Gankunさん
モニター品も再レビューできますよ。
下記自分のモニター品再レビューしまくった製品です。
https://review.kakaku.com/review/K0001175395/ReviewCD=1272529/#tab

4回までですが。

書込番号:25908171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2024/09/29 11:03(1年以上前)

有線で使ってたなら、どっかで電源ラインが断線してる可能性が高そうです。データ通信含めて動作確認の取れてるケーブルは試しました?それかコネクタ側かなあ。自分なら修理に挑戦してみたいとこです。

2年ですが、こう言うのは個体差がでかいですから、まあ普通の範囲かなと思います。ゲーミングマウス買う人は、軽さとか正確さとか反応速度に金を掛けてるから、まあ2年持てばそんなに不満は出ないレベルかと思います。

ROGは割と真面目にマウス作ってる方だと思います。中には1万円もするのに中華丸投げOEMとしか思えない製品出してるところもありますから。

書込番号:25908182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ta・fuさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:43件 ROG Keris WirelessのオーナーROG Keris Wirelessの満足度4

2024/09/29 12:04(1年以上前)

当たりはずれがあるのか、ほかに要因があるのか。
個人で購入したら、購入したものが全てだからな。

私もこれを購入してますが、購入してから2年と10か月。まだ動いてます。
購入金額は7千円ちょっと。
1万弱ということは、その後値上がりしたのかな?

その前のマウスは2千円ほどだったけど、1年でチャタリングを起こした。けどその前の前は2千円のと同型マウスだったのだけど3年は持ったのに。

マウスは消耗品と考え、けど長持ちしてくれますようにと祈って買うしかないかな。

書込番号:25908256

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:946件 ROG Keris Wirelessの満足度4

2024/09/29 12:36(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

軽いし、反応も良いので気に入っていたのですが、ケーブルを外していてPCにUSB-Cで接続すると、たまにLEDが点灯し電源が入りますが、数分で応答しなくなります。やはり電子回路の何処かが壊れているようです。

今は、その辺に転がっていたエレコムのワイヤレスマウスにリリーフして貰っていますが、格安モデルのせいか、どうも操作感が違ってすこし戸惑いながら使っています。

>KIMONOSTEREOさん
元々、マウスでゲームはしないので、ゲーミングマウスの必要は無いので安物ばっかり使っていますがエレコム辺りが多数あります。

ロジクールは良いのですね。参考にさせていただきます。

>アテゴン乗りさん
再レビューできるのですね。
再レビューしようとするとモニター再レビューは出来ないと表示が出たようだったので、しませんでした。

>のぶ次郎さん
付属ケーブルの他に、ジョイスティックで使っているUSB‐Cのケーブルも繋いでみましたが、ダメです。
たまに生き返るときにはこのケーブルでも復活するのですが、数分で認識しなくなります。

>ta・fuさん
貰い物なので値段は失念しておりました。モデルチェンジした後継機種の価格が1万円前後を参考にして書いたので、申し訳ございません。

書込番号:25908297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2024/09/29 12:56(1年以上前)

症状的に電源ラインの断線で(も)説明つく気がします。

- ほぼ断線してるが、たまに当たり方が良くて導通する
- コネクタの重さ等で元の位置に戻り断線する
- 導通してるわずかな間の充電で、何となくしばらく動く

コンデンサとか FETが壊れてたらうんともすんとも言わなくなるんじゃないかなあと。

ダメ元ですが、接点復活スプレーは試しました?接触不良なだけな可能性もあるので。

書込番号:25908321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:946件 ROG Keris Wirelessの満足度4

2024/09/29 18:18(1年以上前)

>のぶ次郎さん
内蔵バッテリーが悪さをするかもと思って今はコネクタを外し、USB有線で接続して試しているので、蓄電はしていません。

Type-Cケーブルもひっくり返して両面を試していますが、変わりません。
いままでは、Type-Cコネクターの挿抜はあまりしていませんでした。

確かにケーブルは2本試しているので問題は無く、本体のUSBコネクタが繋がらない(半田割れ、USBコネクタ破損)のが一番可能性ありそうですけど、基板も外し難そうですし、手を入れるのは難しそうなので、ゴミにするつもりです。

ありがとうございました。

書込番号:25908691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

2週間でレシーバが壊れる

2024/09/24 16:39(1年以上前)


マウス > Dell > ALIENWARE Pro ワイヤレスゲーミングマウス

スレ主 ikasumi_hiさん
クチコミ投稿数:1件

まず題名の通りこのマウスはUSBtypeCからつなげるレシーバがあるのですが非常にこのレシーバーの耐久性が低いです。
最初は付属のケーブルが断線したのかと思い交換したが変わらず無線の切断が多発、ワイヤレスマウスとしては使い物にならず1か月以上経った今では職場で使う有線マウスになりました。幸い、軽いことで手首への負担は軽いですがワイヤレスマウスの利点であるケーブルの煩わしさから逃げれてないので本末転倒になってます。
これもプロが認めるスペック通りなのでしょうか?

書込番号:25902783

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホイール

2024/04/29 15:30(1年以上前)


マウス > エレコム > M-HT1DRBK

スレ主 kanuleskyさん
クチコミ投稿数:1件

購入して8ヶ月ほど
順調に使っていましたが、ホイールに引っかかりが出るようになりました
買い直したほうが良いのか、気にっているのですが1年持たないのは早すぎます。

書込番号:25718167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11171件Goodアンサー獲得:1898件

2024/04/29 23:57(1年以上前)

・Elecom M-HT1DRBK買ってみた… その後。 [PC関連]
https://keii.blog.ss-blog.jp/2019-11-08

挑戦してみては?

書込番号:25718773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

stream DECKバグが多い

2024/03/26 08:39(1年以上前)


マウス > Elgato > STREAM DECK +

クチコミ投稿数:7件

僕はvolume controller系のバグですがもう諦めました。

書込番号:25675017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング