マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35938件)
RSS

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

サイドボタンの片方からビビり音がする

2021/02/03 20:13(1年以上前)


マウス > ロジクール > M590 MULTI-DEVICE SILENT Mouse

スレ主 紅茶500さん
クチコミ投稿数:5件

サイドボタンの手前(デフォルトで戻るが設定されている方)が、押した後に指が離れる際にビビり音がします。
進むの方のサイドボタンはビビり音はしません。
交換しても同じ症状だったので仕様だと思われます。
とても静かな場所で作業しているので、このビィンッといったようなビビり音がとても不快に感じます。
この問題がなければ、他のボタンはとても静かなので最高なマウスだったのですが・・・残念です。

書込番号:23944615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件 M590 MULTI-DEVICE SILENT MouseのオーナーM590 MULTI-DEVICE SILENT Mouseの満足度4

2021/02/03 21:28(1年以上前)

>紅茶500さん

サイドボタンは静音化されてないですよね。
私も気になってて、分解してスイッチ裏に不乾性パテ(油粘土みたいなもの)を挟んだら、ほぼ無音化できました。

分解が苦手でなければ試してみる価値あるかと思いますよ。

一応書いときますが、裏蓋はネジ1本で外せますが、お尻側を少し浮かせた後に先っちょを手前にスライドさせないと先端の爪が外れません。

また、開けるとホイールも外れます(固定されてないので)。閉じるときは裏蓋を床に置き、ホイールを所定位置にセットしてから上部をはめて、先っちょをスライドさせて元に戻します。

ちょっとコツが要るので、壊す覚悟がないなら辞めといた方が良いです。

書込番号:23944788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 紅茶500さん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/03 21:40(1年以上前)

>ビビンヌさん
サイドボタンは静音化されてないんですか?
てっきり全ボタン静音なのかと思っていました
私の場合はあくまで、サイドボタン(後ろの方)の遊びが多いというかその影響でビビり音がしていました。
クリック音自体はこのボタンも静かでした。
手順詳しくありがとうございます。
あまり気になるようでした試してみます。

書込番号:23944821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 M590 MULTI-DEVICE SILENT MouseのオーナーM590 MULTI-DEVICE SILENT Mouseの満足度4

2021/02/04 13:52(1年以上前)

サイドボタンも静音だと思いますが、私の場合は押し方によって多少音の大きさが変わります。
また、押した後、指から離れる瞬間に音が鳴ることがありますが、通常の左右クリック音と変わらない程度の小さな音です。
一般的なボタンが戻る音で、ビビり音のような共鳴するような音ではないです。

静音ではないのはチルト(ホイールの左右傾け)ですね。
また、ホイール自体の遊びも大きめなのか、多少カチャカチャします。

>交換しても同じ症状だったので仕様だと思われます。
製造ロットによる仕様(症状?)だとしたら、同じ製造ロット品に交換しても同じかも知れませんね。

書込番号:23945915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件 M590 MULTI-DEVICE SILENT MouseのオーナーM590 MULTI-DEVICE SILENT Mouseの満足度4

2021/02/04 13:53(1年以上前)

>紅茶500さん

スイッチそのものは静音化されたのが使われてるのかもしれませんが、ボタンの作りが甘いので遊びがあったりしますね。多少の個体差はあるかもしれませんが。

同じロジのMX MASTER なんかと比べると、サイドのクリック音はM590 の方が大きく感じます。

因みに、M590 の内部はこんな感じで粘土を挟んでます。
恐らくクッション代わりになればスポンジ等でもOKかと。ご参考まで。

書込番号:23945918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 紅茶500さん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/04 14:33(1年以上前)

>豆ロケット2さん
ありがとうございます
一応、パッケージ背面のラベルを見てS/Nが大きく違うものだったのですが同じ症状でした。
>ビビンヌさん
ご丁寧に写真もありがとうございます。
良さそうですね。
このあたりの対策をした精度の高い製品が出てくれたら即買いなのですが・・・。
5-6千円かもっとしてもいいので、きっちり静音化されたものが欲しいところです。

書込番号:23945985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 M590 MULTI-DEVICE SILENT MouseのオーナーM590 MULTI-DEVICE SILENT Mouseの満足度4

2021/02/04 14:42(1年以上前)

こんにちは。

静音化を謳っているのは、左右クリックだけだと思います。

サイドボタン2つは特に何も謳っていないかなと。
ただ、私のはビビリ音は感じないですし、音も許容範囲です。


購入時のパッケージの文言を、一応写真に撮ってあります。
https://review.kakaku.com/review/K0000970806/ReviewCD=1255899/#tab

また、プレスリリースでも左右クリック音について説明しています。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/press/press-releases/12893
--
■M590は左右クリック音を従来モデルより90%以上軽減
従来モデルより左右クリック音を90%以上軽減*。クリック感覚はそのままで、音だけを軽減。静かな場所でもクリック音を気にすることなく操作することが可能です。
*独立した機関によって測定された、マウス中央から1メートル離れた場所での左クリックのdBレレベル。(ロジクール M171との比較)
--


上記、ご参考程度に。

書込番号:23945999

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅茶500さん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/04 14:52(1年以上前)

>でそでそさん
ご丁寧にありがとうございます。
静音化されていると謳われていないボタンまで静音状態なのは素晴らしいですね。
私的に最高なマウスです。
あと、できれば電池を単4にするかもう少し軽量だと嬉しいなーと。

もう1つ言うと、設定ソフトが削除しても一部ファイルと設定が残ってしまって
スタートアップに登録されたままで毎回実行されるのはちょっと改善して欲しいと思いました。

書込番号:23946014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件 M590 MULTI-DEVICE SILENT MouseのオーナーM590 MULTI-DEVICE SILENT Mouseの満足度4

2021/02/04 15:07(1年以上前)

>紅茶500さん

詳しく分かりませんが、タスクマネージャーを開いて、スタートアップの欄でLogiOptions. exe が有効になってるなら、無効にしてみては。根本解決にはならないですが。。

書込番号:23946040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Flow期待なら買わない方が良い

2021/01/31 23:59(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Anywhere 3 for Mac Compact Performance Mouse MX1700M

スレ主 めばちさん
クチコミ投稿数:8件

別マウスで話題になっているように、FlowでWin→Macは移動できますが、逆は出来ないことがあるみたいです。
最初のセットアップでは出来たのですが、マウスの割り当て変えたために、再登録したら使えなくなりました。再起動、再インストール、マウス再登録をMacとWin両方で行いましたが改善せず。
サポートに問い合わせても、再起動と再インストールしろと言われるだけです。
Flowが使えないなら、安い中華製のバッテリー内蔵無線マウス買った方がマシです。

書込番号:23939410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

スクロールボタンについて

2021/01/26 09:27(1年以上前)


マウス > ロジクール > M221 SILENT Wireless Mouse

スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

同じマウスを使うのは3つ目なのですが、左右のボタンは静音なのですがスクロールが今まで使っていた物より
煩いです。
せっかくの静音が台無しです。

書込番号:23928181

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2021/01/26 10:17(1年以上前)

分解したら、バネがスクロールの車輪にあたって音が発生しておりました。
そのあたっていたバネを少しマイナスドライバで車輪からはなして音が気にならない位置にしたところ
当初よりはマシになりました。
 お試しの方は、あくまでも自己責任でお願い致します。


書込番号:23928259

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

macOS Mojave

2021/01/03 22:50(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Master 3 Advanced Wireless Mouse

クチコミ投稿数:926件

Appleのマウスはデザイン優先で使いづらいのでずっとロジクールのマウスを使っていたのですが、macOS Mojave 10.14.6でこの製品を使うと、YouTubeや特定のアプリを使う時だけスクロールホイールが効かなくなったり、ポインタが動かなくなったりします。
これまで使っていたM705では全くトラブルが無かっただけに残念です。
LogiMgrのバージョンアップで改善されると良いのですが。

書込番号:23887519

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

マウス > バッファロー > BSMBLW01

スレ主 TTSS000さん
クチコミ投稿数:1件

ホイールと画面スクロールの動作が異常になってしまったので、他のマウスに乗り換えていました。
ホイールを上スクロール方向に動かしているのに、上行ったり下行ったり、下に動かしても、同じように思うようにスクロールできませんでした。
ある日、ネットサーフィンしていると、ホイールのロータリーセンサーを分解して、汚れをふき取っている記事を見つけました。
どうせ保証も切れているしと言うことでトライしてみました。
まず、マウスを分解します。そして、更に、ロータリーセンサーを分解します。4すみのプラスチックを溶かして封印してあるような蓋を外します。封印のプラスチックをカッターナイフでそぎ落としました。あとはそんなに難しい仕組みにはなっていませんでした。

ロータリセンサーの回転部分のプラスチック部品を外し、黒ずんだ油汚れのようなようなものをティッシュでぬぐってみました。それから再組立て。ロータリーセンサーの蓋は再封印は難しいですが、マウスの元の位置に戻せば都合よく押さえつけられるので、再封印はしていません。

結果、スクロールがちゃんとできるようなりました。めでたいのか、めでたくないのか…。

書込番号:23850203

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4449件Goodアンサー獲得:346件

2020/12/15 12:23(1年以上前)

めでたし以外ないじゃないですか!
(^_^)v

書込番号:23850258

ナイスクチコミ!1


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/12/15 12:39(1年以上前)

直せて良かったですね。

書込番号:23850283

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1年経たず壊れた

2020/12/14 21:12(1年以上前)


マウス > サンワサプライ > MA-WBL113

クチコミ投稿数:17件

左クリックの反応が鈍くなったと思ったら、あっという間にクリックが反応しなくなりました。
電池交換しても直りません。
ボタンの端の方を強く押すと反応するけれど、普通に押したら無反応。
スクロールも矢印が途中で止まってたり・・・
1年経たずに壊れるのはちょっと早いね。

書込番号:23849308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2020/12/14 21:45(1年以上前)

マウスは消耗品かと。

書込番号:23849384

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング