
このページのスレッド一覧(全210スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2022年7月22日 01:38 |
![]() |
19 | 10 | 2022年8月29日 09:26 |
![]() |
10 | 5 | 2022年7月6日 18:26 |
![]() |
0 | 2 | 2022年5月1日 14:41 |
![]() |
1 | 2 | 2024年10月26日 22:25 |
![]() |
0 | 1 | 2022年4月3日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


中央ホイールを支える軸が樹脂製の片持ち梁です。他社メーカー品のようなクッション機構もなく、ホイールがか細い片持ち梁で中空に浮いた状態です。
クリック回数が多くなると当然折れます。
仕様欠陥の適例だったので担当講義で紹介させていただきました。ありがとうございます。
2点

まあ、オモチャみたいな安物ですから・・・
書込番号:24843949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クリック回数が多くなると当然折れます。
>仕様欠陥の適例だったので担当講義で紹介させていただきました。
実際に折れたのでしょうか?
画像をアップされたほうが良いと思いますよ。
推測だけでの話だと、虚偽情報の流布で訴えらるかも知れませんよ。
書込番号:24844254
1点



マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse
在宅の仕事で、Excel、Access、WordなどのOffice系ソフトをガンガン使っています。
買ってまだ1日目なんですが、ドラッグがやりずらく、行や列の挿入・削除がやりずらく、細かいグラフや文字の修正がやりずらくと、大後悔しています。
慣れれば問題なく使えるものなのでしょうか。あるいはOffice系のハードユーザーには向いていない商品なのでしょうか。経験お持ちの方がいらっしゃれば教えてください。
2点

何故トラックボールを買ってしまったかは謎ですが。
>慣れれば問題なく使えるものなのでしょうか。
人それぞれとしか。
無理だと悟ったら、とっとと売却するしかないかと。
書込番号:24833079
5点

>人それぞれとしか。
これはほんとにそのとおりだと思います。
上手に使える人はほんとに上手に使うんですが、わたしはどうにもうまく使えないです。
わたしはタッチパッドもあまりうまく使えない人なんですが(^_^;)
スレ主さんも、しばらく使ってれば使いこなせるようになるのか、それともどうにもだめなのかはわかりませんが、ダメそうならあきらめて普通にマウスを使うようにすればいいのではないかと思います。
書込番号:24833090
2点

>クールシルバーメタリックさん
>脱落王さん
早速ありがとうございます。
おっしゃる通りなんですが、まだ1日も使っていないので、慣れれば、こちらが思っているような作業をガンガンできているひとがいるのなら、もうちょっと頑張ってみようかなと。 そういう意図です。
書込番号:24833098
0点

>ユーキングUさん
慣れるも何も最初からガンガン使ってます。
書込番号:24833115 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>慣れれば、こちらが思っているような作業をガンガンできているひとがいるのなら、もうちょっと頑張ってみようかなと。
よこchinさんが最初から、って書いてますが同じように最初っからがんがん使ってた人はいます。
わたしの身近には「最初はうまく使えなかったけどそのうちうまく使えるようになりました」という人はいないけど、練習したらうまく使えるようになった人もきっといるんじゃないかとも思います。
なので、気の済むまでチャレンジするのもいいと思います。
書込番号:24833126
1点

あー、この製品ですか。私は愛用していますよ。
慣れるまで一週間くらいかかりましたが、慣れると必須になりますね。微調整もバッチリ。普通のマウスには戻れませんよ。
書込番号:24833130 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みなさん
いろいろアドバイスありがとうございます。
他にもありましたら、もう少しお聞かせください。
(あれからしばらく触ってみましたが、やや慣れてきました・・・)
書込番号:24833280
0点

初めまして。
デスクトップでは手のひらトラック…モバイル用にはこれ使って作業してます。OfficeやPhotoshopなどで使っておりますが時に使いにくいと感じたことはありません。特に外出時などパームレスト部分にちょうど乗っかり動かすスペースを必要としないため通常のマウスより操作しやすいと感じてます。
不安定な場所での使用など、マウスだとクリックした瞬間に動いてしまう場合がありますがこれだとボールから指を話せば狙ったところでクリックできますし…
書込番号:24833860
1点

1ヶ月半が経ち、結局、ハイブリッドで使用しています。
基本トラックボールで、細かい作業などで通常マウスのほうが楽な場合は通常マウス。
いろいろありがとうございました。
書込番号:24898442
0点



マウス > Razer > Basilisk X HyperSpeed RZ01-03150100-R3A1
いや〜またも出ました相性が
Razerさんとは相性悪し。
キーボードは3日で壊れたし。
これも早くも出ました右クリック無反応。
単3電池一本で稼働は良いが相性がね〜
私めGetのRazer製品はすべてお釈迦でありますね。
お安い価格が悪いのかしらね(笑)
ーーという事で新しい物探索中であります。
ま〜たも板汚しごめん
3点

わたしのRazer製品はそうそう壊れません。
日頃の行いの差が如実に(^_^)v
書込番号:24823839
2点

>オリエントブルーさん
毎度(笑)
うちはSteelsiresと相性が悪い…
新しい安いキーボードしてから、
Windows11の挙動不審が減った…
キーボードが悪さしてたのか?!
マザーボードかAMDプラットホームが原因かもだけと…
ベータ取れた新しいBIOS 来ないかな…
書込番号:24823840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お〜す! お2方
>シルバー兄さん
>わたしのRazer製品はそうそう壊れません。
わたしのRazer製品はすべて壊れました (^_^) ハイ
デスアダーにしようかな思っとりますが
Yone名人とあなたの同志になるのもな〜(^^;
ーーと思っとります。
書込番号:24823859
1点

>Yone名人とあなたの同志になるのもな〜(^^;
少なくとももうわたしゃデスアダー使ってないから同志にはなりませんので、安心してください。
びぺーは買わないでね。
書込番号:24823918
2点

最近Yoneさんお見掛けしませんね…
お元気かな?(^^;
書込番号:24824324
0点



マウス > Razer > Naga X RZ01-03590100-R3M1
このマウス買って1年、USB刺すと光るが動かないシナプス3?アップデートしてもダメ
新しいもの購入し使ったら使えた。
1年弱経っていますが補償まだ残っててサポート受けたいけど
誕生日で買ってもらったもの1年以上前のレシート残っているわけもなく・・・
他に方法はございませんか?
0点

原因のひとつとしてUSBケーブルの断線が考えられます。
本体との接続部分が疲労断線した可能性。
分解してテスターで内部とUSBコネクタ内端子の導通確認し、
導通の無い端子があれば、断線確定です。
この場合、他のマウスやUSB延長ケーブルを利用してケーブル
交換すれば復活します。
書込番号:24726285
0点

猫猫にゃーごさん
早速ありがとうございます、断線ですかぁ、、、
厄介そうですね
マウス分解、導通は最後の作戦としておきます。
サポートにはメール入れてみました。
元箱もあるのでなんとかしたい・・・
書込番号:24726295
0点



Windows10では便利に利用してさせて貰いましたがここでWindows11 PCを購入しこの使いやすいマウスを利用しようと思ったら無線電波強度が弱いせいかスリープ状態からクリック1回で復帰せず、2〜3回クリックしてやらないと復帰しませんでした。また、マウスを横に振ってもまったく反応しません。スリープ1回の状態で放置するとモニターの画面は、真っ黒で数分放置すると機能が固まってしまい強制的に再起動するしかないダメな状態になります。Windows11対応ということですが、怖くて使えません。ほかのメーカーRのマウスを購入し同様の操作を行いましたら完璧な動作を確認できました。
0点

私も持っていますが、すぐに壊れました。
右クリックが効きにくくなり、休止からの電源復帰もダメになり廃棄。
書込番号:25939701
0点



マウス > エレコム > M-DPT1MRBK
Windowsを初期化した際にマウスアシスタントを再インストールしたのですが、バージョンが上がったせいでおかしな動作をするようになってしまいました。具体的には、ホイールの左右チルトで左右キーまでも入力されてしまうんですね。そのせいでウェブブラウザを使うと、サイトのショートカットキーと衝突してしまうようになりました。
どうも一部のアプリでそういう動作をするようになっているようで、サポートに修正をお願いしたのですが、「こちらで再現しないので対応できない」の一点張りでした。僕は「旧バージョンのマウスアシスタントを配布して欲しい」とお願いしたのですが、サポートは理由もなしに拒否し返金を申し出てきました。このトラックボールを気に入って使っているのに、返金などされても困ります。
実を言うと、その後もしやと思ってInternet Archiveで検索したら、旧バージョンのマウスアシスタントが手に入りました。問題は解決しましたが、メーカーへの不信は残りました。
0点

そんな状態では使えても長くはありませんね。
新しいのを探すのも大事ですよ。
書込番号:24683521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





