マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

静かな所で使用すると気になる音がする

2021/02/03 20:42(1年以上前)


マウス > バッファロー > BSMBU308

クチコミ投稿数:196件

気になる音のボタン:左ボタン、右ボタン
静かなボタン:ホイールスクロール、ホイールクリック、サイドボタン2個
BUFFALO社の静音マウスは、どこかのボタンが他のボタンと比べてうるさい印象です
詰めが甘いというか・・・

別の型番の製品では下記のような状況だったり
気になる音のボタン:ホイールスクロール、ホイールクリック
静かなボタン:左ボタン、右ボタンサイドボタン2個

書込番号:23944674

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Flow期待なら買わない方が良い

2021/01/31 23:59(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Anywhere 3 for Mac Compact Performance Mouse MX1700M

スレ主 めばちさん
クチコミ投稿数:8件

別マウスで話題になっているように、FlowでWin→Macは移動できますが、逆は出来ないことがあるみたいです。
最初のセットアップでは出来たのですが、マウスの割り当て変えたために、再登録したら使えなくなりました。再起動、再インストール、マウス再登録をMacとWin両方で行いましたが改善せず。
サポートに問い合わせても、再起動と再インストールしろと言われるだけです。
Flowが使えないなら、安い中華製のバッテリー内蔵無線マウス買った方がマシです。

書込番号:23939410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

スクロールボタンについて

2021/01/26 09:27(1年以上前)


マウス > ロジクール > M221 SILENT Wireless Mouse

スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

同じマウスを使うのは3つ目なのですが、左右のボタンは静音なのですがスクロールが今まで使っていた物より
煩いです。
せっかくの静音が台無しです。

書込番号:23928181

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2021/01/26 10:17(1年以上前)

分解したら、バネがスクロールの車輪にあたって音が発生しておりました。
そのあたっていたバネを少しマイナスドライバで車輪からはなして音が気にならない位置にしたところ
当初よりはマシになりました。
 お試しの方は、あくまでも自己責任でお願い致します。


書込番号:23928259

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

macOS Mojave

2021/01/03 22:50(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Master 3 Advanced Wireless Mouse

クチコミ投稿数:929件

Appleのマウスはデザイン優先で使いづらいのでずっとロジクールのマウスを使っていたのですが、macOS Mojave 10.14.6でこの製品を使うと、YouTubeや特定のアプリを使う時だけスクロールホイールが効かなくなったり、ポインタが動かなくなったりします。
これまで使っていたM705では全くトラブルが無かっただけに残念です。
LogiMgrのバージョンアップで改善されると良いのですが。

書込番号:23887519

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Logicool G HUB 入れてみたが・・・

2020/12/04 18:28(1年以上前)


マウス > ロジクール > G502 HERO Gaming Mouse

スレ主 missletisさん
クチコミ投稿数:1件

LGSのアップデートとまってるし G HUB に入れ替えてみたが、なんだろうこの使いづらさは・・・LGSの方がずっと扱いやすい、戻すことにした。

書込番号:23829058

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2020/12/21 16:07(1年以上前)

私もLGSに戻しました 新しい方が使い難いって><

 PC2台で初代とコレを使っています 新PCにGHUBを設定しましたが
次のタブ前のタブの割り当て設定項目が無くて マクロで対応させるしかなく
オンボード登録で常駐ソフトを切ると使えませんでした

 使用感は初代とそれほど変わりませんが 
◎コードが柔らかく突っ張らない
×ホイールチルトが初代と比べて柔らかすぎる
△親指部分のゴムが邪魔(初代は既に剥げてるので摘まみやすいw)
▲マウスパッド面に合わせるチューニング機能は無くなっている

3か月ほど使いましたが センサーの違いは特に問題なく
今はメインで初代 サブでコレを使っています

初代 新品購入6年
コレ中古美品で購入2か月
さらにロジテックのコレ 新品購入3か月(今は箱の中)
もう一つ2代目スペクトラムも揃えたい(ワイヤレスは要らない)

ソフトはあれだけど 新PCへの初繋ぎで初代のファームアップとか来たし
仕事はちゃんとしている様で良いメーカーだと思います

書込番号:23861828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

マウス > バッファロー > BSMBLW01

スレ主 TTSS000さん
クチコミ投稿数:1件

ホイールと画面スクロールの動作が異常になってしまったので、他のマウスに乗り換えていました。
ホイールを上スクロール方向に動かしているのに、上行ったり下行ったり、下に動かしても、同じように思うようにスクロールできませんでした。
ある日、ネットサーフィンしていると、ホイールのロータリーセンサーを分解して、汚れをふき取っている記事を見つけました。
どうせ保証も切れているしと言うことでトライしてみました。
まず、マウスを分解します。そして、更に、ロータリーセンサーを分解します。4すみのプラスチックを溶かして封印してあるような蓋を外します。封印のプラスチックをカッターナイフでそぎ落としました。あとはそんなに難しい仕組みにはなっていませんでした。

ロータリセンサーの回転部分のプラスチック部品を外し、黒ずんだ油汚れのようなようなものをティッシュでぬぐってみました。それから再組立て。ロータリーセンサーの蓋は再封印は難しいですが、マウスの元の位置に戻せば都合よく押さえつけられるので、再封印はしていません。

結果、スクロールがちゃんとできるようなりました。めでたいのか、めでたくないのか…。

書込番号:23850203

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2020/12/15 12:23(1年以上前)

めでたし以外ないじゃないですか!
(^_^)v

書込番号:23850258

ナイスクチコミ!1


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/12/15 12:39(1年以上前)

直せて良かったですね。

書込番号:23850283

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング