マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(36002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > Wireless Mouse M546

いつの間にかこのマウスのサイドボタンが逆になっていることに気が付きました。
デフォルトでは親指に近い順で戻る、進む
Logicool Optionsでも同じ設定です。
ところが、いつに間にかこれが逆でしかもOptionsで設定を逆にしても反映されていません。

恐らくUnifyingレシーバーのアップデートしてからだと思いますが・・・・

なんで急に逆になり出したか全くわかりません。

ほかのキーを割り当てしてみると、デフォルトの戻るボタンにスタートメニュー起動を割り当てるとスタートメニューを開きます。
デフォルトの進むボタンにジェスチャーを割り当ててジェスチャー表示となります。

今までロジクールのマウスでこんな逆の設定になったこともなければ、逆の使い方も見たことがありません。

謎ですが・・・・ちょっとレシーバー変えてみて再度確認したいと思います。

書込番号:23565745

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:120件

2020/07/29 10:24(1年以上前)

解決しました
Optionsで再々再度設定しなおすと設定どおりに動くようになりました。

書込番号:23565746

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

設計ミスとしか思えない

2020/03/10 11:49(1年以上前)


マウス > バッファロー > BSMBW100

クチコミ投稿数:6件

左右対称の形が、どっちの手で操作するときにも良く馴染むので気に入っているのですが、機能的にはまったく満足していません。
しばらく(10分くらい?)操作していないと自動的にスリープして、動かなくなります。スリープを解除するには、マウスのボタンを押せばいいのですが、これがなんとパソコンに伝わります。要するに、スリープを解除しようとすると画面の変なところをクリックしてしまいます。あまりに使えません。設計ミスでしょうか。

書込番号:23276232

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:895件

2020/03/10 12:07(1年以上前)

『復帰の際に意図しない場所をクリックしないよう、スクロールホイールボタンをクリックして復帰させることをお勧めします。』

と、取説に書かれている。

書込番号:23276259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:1901件

2020/03/10 12:17(1年以上前)

仕様なので設計ミスじゃないですね。
メーカー問わず、クリック解除の製品は普通にあります。

取扱説明書に「スリープモード」の説明があり、お勧めの解除方法が載っています。

ちなみに、うちで使用している BSMBW29S は、マウスを動かすだけでスリープ解除し、
スリープしていたことを感じずに操作できます。
常用しているマイクロソフト製マウスも同様にシームレスに解除されるので、ストレスを
感じたことはありません。

書込番号:23276274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/03/10 13:14(1年以上前)

>不具合勃発中さん

そんなことを取説に書くくらいなら、
最初のクリックはPCに伝えないようにしてくれればいいんですけどね。。(^^;

書込番号:23276378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/03/10 13:18(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

今まで使ってたどのマウスも、動かすだけでスリープ解除できるか、
クリックして解除だけれど、そのクリックはPCに伝わらないタイプだったので、
こんな挙動をするタイプは初めてでした。
なぜこんな仕様にしてしまったのか・・・。

書込番号:23276382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:895件

2020/03/10 13:22(1年以上前)

たかが、1000円しない無線マウスに
そんな贅沢を求められても・・・
(と、いっても高級マウスはどうだか知らない)

書込番号:23276386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/12 12:20(1年以上前)

エレコムのマウスも電池消耗を予防するため一定時間でスリープします

クリックで復旧します。たしか位置がPC起動時は初期センターですが
ちょうどそこにボタンがあったりファイルがあるとおかしな動きになりますが
こちらの商品はいかがでしょうか?

書込番号:23528894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ホイールがうるさい

2020/06/10 23:18(1年以上前)


マウス > バッファロー > BSMBW500M

スレ主 毬鴉さん
クチコミ投稿数:3件

静かな講習や会議などで使用するため、静音マウスを探していて、こちらを購入。
ボタンは確かに静かですが、ホイールが結構カチカチうるさい。
どこが静音マウスなんでしょうか。
これではまったく使えません。
返品するか悩みます。
あるいは個体差の問題なんでしょうか。

書込番号:23460875

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/06/11 00:12(1年以上前)

LogicoolのM350は完全な無音とは言いませんが、殆ど気にならない程度で静音性良いと思いますよ。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07SK1YZMY/

書込番号:23460954

ナイスクチコミ!0


スレ主 毬鴉さん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/11 00:20(1年以上前)

ご助言ありがとうございます!
5ボタンに慣れているので、できれば5ボタンの静音を探しています。
あしたもう一度、別の店舗に行って見てみようかな・・とも考えてます。

現在エレコム5ボタンを愛用しているのですが、静かな講習で響いているのが気になって・・。

書込番号:23460960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/06/11 01:03(1年以上前)

M590がボタン数多いですよ。
持ってないので静音性は実際に確認してませんが、次買うマウスの候補にしてます。

https://www.amazon.co.jp/dp/B072N792LK/

左右クリック音とホイールは静かだけどサイドボタンはそうでもないとレビューがあります。
静音になる前のM585を使ってますが、M585の左右ボタンとホイールのクリック音はカチカチうるさいですが、ホイールの回転音とサイドボタンの音は静音マウス程度です。
ただ押し方か押す場所かハッキリしませんがサイド手前のボタンだけたまに小さくカチカチ音が出る事があります。

書込番号:23461019

ナイスクチコミ!0


スレ主 毬鴉さん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/11 01:39(1年以上前)

これも今検討していました。
合わないと腕が疲れるので、手にしっくり来るか、現物見に行ってこようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:23461054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

7ボタンに減った

2019/09/19 07:15(1年以上前)


マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705m

クチコミ投稿数:593件

M705mは左サイド下部のボタンが無くなり、前モデルの
8ボタンから7ボタンに減ったようです。

コストダウンのためなのでしょうが、このボタンは
重宝していたので無くなると利便性が落ちて非常に困ります。

1000円高くなっても良いので8ボタンモデルが欲しいですね。
メーカーに要望せねば。

書込番号:22932239

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 デジタルこんぱにおんギャラリー 

2020/06/01 13:31(1年以上前)

8ボタンがお好みですか?
2020年現在、8ボタン搭載なのは「M720 トライアスロン」ですね。
Logicoolサイトには載ってないので各店舗在庫限りだと思いますが。

書込番号:23440422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

悲しいほどのBT

2020/05/26 22:29(1年以上前)


マウス > ロジクール > Pebble M350

クチコミ投稿数:26件

買った当初からBTの感度が悪すぎ。約10か月経ったかな。本日突然BT死んだ。昨日から何やら感度が悪くなったようで、電池が減ったかなと思い入れ替えた。か、翌日逝ったようです。USBはいつでもつながるが。購入去年の7/7からすると1年弱。あそこのサポートの悪輪を考えると、買い替えかUSBで使用だな(笑)だって、ロジクールだもの・・・

書込番号:23428911

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2020/05/26 22:52(1年以上前)

ロジクールのマウスは、干渉の影響が少ないunifyingレシーバー経由で使うのが一番です。

このマウスに付属しているアダプタはunifyingレシーバー対応ではありませんが、別のロジクールマウスに付属していたunifyingレシーバーを利用することは可能です。

書込番号:23428967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2020/05/26 22:58(1年以上前)

親切なご意見ありがとうございます。申し訳ありません。USBの親和性は昔から疑っていません。
BT接続でPCとタブレットを使い分けたかったのが本当の目的でその接続性を検証していた次第です。
途中で切れるBTはタブレットでは短気な私はキレちゃいますから、長丁場のテストをしていたつもりです。
で、次機種に望みをかけた次第ですね〜(笑)

書込番号:23428976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 値段の割には・・・

2020/05/12 11:58(1年以上前)


マウス > エレコム > M-DC01MBBK

クチコミ投稿数:1件

無線、bluetoothマウスが欲しくてこのマウスを購入しました。

ほかのメーカーにはない多機能で低価格なエレコムは好きなのですが、
今回は値段不相応な感じがして、あまり良い評価にはなりませんでした。
購入時は6000円程で購入しましたが、定価が17000円の高級マウスにしてはという感が否めません。

【クリック感】
左右クリック部分は安いマウスいよくある感触のカチカチするクリック感です。
サイドボタンは、コクッっ+ムニュという押した感覚がり、耐久性に不安が連想されそうなやわらかめで、安物っぽさは否めません。

【デザイン】
昔ロジクールも似たようなデザインのワイヤレスマウスがあった気がします。

マウス中央はプラスチックでサラサラした感触。
サイド(親指側)はプラスチックに近いゴム感がします。
小指側はつるぺたしたプラスチックの感触。


【動作精度】
ずっと動かしている分には問題なし。普通に使っている分には問題ないのですが
低電圧モードになっているのか、しばらく止まってからの初動の反応が悪かったり、反応しなかったりします。
なのでたまにやや違和感をおぼえます。
高精度な操作性を求めるのでしたら、このマウスは絶対おすすめできません。

【解像度】
特に問題なし。

【フィット感】
マウスは大きめで握りは半ば強制にかぶせ握りになってしまいます。


【機能性】
無線 + bluetooth マウス。
無線は専用レシーバーで通信可能ですし、スイッチで切り替えてbluetoothで通信も可能なマウス。

ボタンも、10ボタンになるんですかね。(数え方あってますかね?)
親指側に5つ
ホイールに3つ
左右クリックで2つ

ホイール後ろにスイッチがついてるのですが、ホイールスクロールの無抵抗の切り替えスイッチがあり、
親指の付け根部分に無線とbluetoothの切り替えスイッチがあり、
多機能でよいと思います。

無線とbluetoothの使い分けが可能なので1つのマウスで2つのPCを切り替えて使うことができそうです。

【耐久性】
サイドボタンのクリック感が柔らかすぎて耐久性に不安が残ります。

【総評】
本体が96g
電池が単3電池2本使用するので、かなりの重量級なマウスになってしまいます。
その重さのせいで、お世辞にも快適とは言えず、メインPC用のマウスとして買ったつもりなのですが
サブPCのマウスで使ってます。

マクロも使えて機能性は評価できます。

書込番号:23399040

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング