
このページのスレッド一覧(全210スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2019年10月20日 00:57 |
![]() |
0 | 0 | 2019年10月7日 22:09 |
![]() |
0 | 0 | 2019年10月4日 11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2019年9月23日 12:12 |
![]() |
22 | 13 | 2019年8月27日 13:35 |
![]() |
1 | 9 | 2019年8月14日 13:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > Apple > Magic Trackpad 2
同じ症状が今週から発生し始めました。
Genius barに持っていったところ、原因は不明だが中身を調べることはできないので、本体交換以外対応できない。その場合の費用は11800円(税別)かつ”交換”後の保証期間は通常の一年ではなく90日間、ということでした。
海外のフォーラムなどで繰り返し出ている不具合にも関わらず調査もせず上記の対応をとっているのは大変残念です。
書込番号:22996293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

表現として「調査拒否」と「調査不可(調査できない)」では、結果は同じでも意味は全く違います。
実際には「拒否」されたのでしょうか?
書込番号:22996467
0点

その二つだと彼らとしては調査不可、ということらしいです。
調査の結果、こちらの瑕疵が認められるのであれば修理費用は払う、
と提案してもそれはできない、という回答だったので拒否、という表現を使いました
書込番号:22996653
1点

補足ありがとうございます。
まさに「拒否」って感じですね。
・調査をしても顧客の瑕疵か否か分からない可能性がある
・調査行為自体が破壊を招く可能性がある
・調査には時間がかかり双方にメリットがない
他にも理由はあるのでしょうが、それらを勘案して、そういう取り扱いにしているのでしょうね。
(短い保証期間は「整備品」だからなのかな。納得いきませんね)
でも、調査することで顧客の信頼を得られるのだとしたら、、、なんて考え方は古い人間だからなのかな。。。
書込番号:22996772
0点

>調査することで顧客の信頼を得られるのだとしたら
そこじゃないと思う。
techy1122さんは、調査して自分の使い方が問題で生じたのであれば、製品自体は正常なので修理代は納得して支払います。
もし、製品に問題があるなら、それを直して安心して使えるものにして欲しい。
というものだと思います。調査するだけが目的ではなく、確認もしなければ改善しようともしない姿勢が納得できないと。
Macとしては、デザインや加工にはそれなりに予算は使っているが、内部は基盤とバッテリーだけの仕様なので、修理と言っても基盤交換など手間をかけるより、消耗品扱いで買い替えてもらうほうがコスト安と考えてると思います。
(PCの場合は、内部がいくつかのパーツで構成されているので、一部交換で整備品扱いで再販できるのでメリットがあると)
Macに限らず、海外メーカーでときおり見る対応です。(私も未だ無い納得できないこともあります。)
たぶん、ユーザー側で原因を突き止めないと、メーカーは動かないかな。
もしくは、Magic Trackpad 3が出るのを期待して待つか。
書込番号:22997585
0点

>パーシモン1wさん
ご指摘ありがとうございます。
「調査することで顧客の信頼が...」は私の言葉足らずで、「調査し対応することで顧客の信頼が...」という意図でした。
書込番号:22997594
0点



マウス > ロジクール > MX Anywhere 2S Wireless Mobile Mouse
これの前モデルであるMX Anywhere 2を使っています。2015年9月からm705tを使っており、割と気に入ったので自宅と会社と両方ロジクール製とすべく、2016年9月に少し奮発してMX Anywhere 2を購入しました。家でMX Anywhere 2、会社でm705tを使っていました。MX Anywhere 2は、大きさといい握りやすさといい、質感や耐久性といい、非常に気に入っていました(充電式は良し悪しです)。しかしながら使用当初から、EXCEL2010の時にチルトホイールによる横スクロールが動いたり、動かなかったりがありました。最近特にEXCEL2010を多用し横スクロールを非常に使うようになって、突然チルトが作動しなくなるのに我慢が出来なくなりました。ドライバーもまめにアップデートしています。(しかし今はダウンバージョンしました)
何のきっかけか?突然作動しなくなって、ドライバを起動したり、シートの切替え等で突如復帰することもありますが、必ずしも確実ではないのです。ただEXCELについては、ネット情報にあるようにウィンドウ枠の固定をしなければ、正常に作動するようでした。さらにどうも他のMSオフィスソフト(パワポやワード?)でも発生するようで、Chromeブラウザ等は全く不具合はありません。ブラウザで動く状態でも、EXCELに切替えると動かないのです。何度繰り返しても同じです。ですから、信号はPCに伝わっており、ハード上の不具合ではないと言えます。
サポートに相談し、このことを伝えても、ハードがおかしいから交換するとのこと。しかし、その時点では保証期間は過ぎており、保証対象外でした。それは当然なのですが、上述の現象から、明らかにドライバー、ソフト側の問題であると主張しても、ハードが悪いから新品を購入してくれとの一点張りでした。ソフト側の問題ではないということを論理的に説明してくれと言っても、返答はありませんでした。PCを変えて確認してみてとの話もあったので、MX Anywhere 2を会社のEXCEL2016で使ってみましたが、同じというか、余計に作動しませんでした(一方、m705tは家のEXCEL2010で、問題無くチルトが作動しています)。サポートの非論理的な対応にがっかりしました。ロジクール製を今後、買う気が失せました。
新しいMX Anywhere 2Sは、MSオフィスソフトでもチルトが正常に作動するようになったのでしょうか?
0点



マウス > マイクロソフト > Surface Precision Mouse FTW-00007
まず重いですね。クリック感も堅い(押しにくい)イメージ。感度(追従性)は他のBluetoothマウスと変わらない(これは仕様かもしれない)
自分は、軽い、押しやすい、Bluetoothマウスで感度(追従性)を求めたい方なので、About Disappointment
0点



マウス > エレコム > M-HT1URXBK
購入したその日に使用してみたら、スクロールやボタン操作はできるのにトラックボールを動かしてもポインタが動かない。
他のマウスドライバのアンインストールやら、電源オプションやら、説明書に書いてあるものも、新品なのにボールとセンサーの掃除もしたけどピクリとも動かない。
で、エレコムに問い合わせたら全然電話取らないし、やっととったと思ったら
「掃除してだめなら初期不良なんで店に行ってください」
他にアドバイスないか訪ねても掃除してだめならだめです。。。
というわけで購入した店に行って、動作確認してもらったらやはり動かない。
PC変えてみたりノートだったりデスクトップだったりを全部試してもダメダメ。
店員さんが新しいのを開けてみたけどそれもだめ。
2つも駄目ってことあるんだーってことでキャンセルにしますと言われ他の商品見ることもなく帰ってきました。
初期不良が多いのか、その店の管理の問題か、他に設定があったのか。。。
書込番号:22939953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品の同等品M-HT1URBKを使用していますけど問題ないです。
USBポートに挿せば通常一般的な機能は正常に動作しますので、不具合品なのは確かです。
量産品なのでたまたま不良部品が固まっていた部品ロットの製品がその店舗に来たのでしょう。
運が悪かったとしかいえません。
書込番号:22940815
0点

じゃああの店に陳列してるの全部不良品の可能性がありますね。。。
店で触った感じが一番しっくり来てて気に入ってたんで、諦めきれないし、またチャレンジしてみます!
書込番号:22941344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > Corsair > DARK CORE RGB CH-9315011-AP
いや〜1年も使用してないが早くも無線レシーバーがOUTです。
MADCATZ 同様に私的に大変使い安いマウスで
お気に入りでしたがMADCATZ同様に無線レシーバーがOUTに。
ロジクールのみ健在で問題なし。
ただこれ
DARK CORE RGBは有線では問題なく使えるので
そのまま有線で使用予定であります。
なにか最近のレシーバーは耐久力が無い様子ですね。
次回はロジクールのゲーミングマウスに
しようかと思っとります。
板汚しごめん∠(^_^)
6点

使用から4年目のMSさん無線キーボードは大丈夫ですよ。
OS依存なのか様子見て判断してみては?
書込番号:22880792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どーもヾ(´・ω・`)ノ
赤いのわ3倍動きが速いので大佐にしか使いこなせないです♪(´・ω・`)b
書込番号:22880916
4点

レシーバーが壊れる、ということならレシーバーが別途売られているUnifyingにしときゃ大丈夫だってばよ、と言いたくはなったがゲーミングぢゃねーんだよな、これが。
と、「無線なんぞ邪道ぢゃ、マウスはやっぱり有線だぜぃ」と思ってるあっしが壊れたレシーバーの写真をあざ笑いながら通り過ぎちゃうぜぃ。
書込番号:22881000
1点


赤いのわ3倍動きが速いので大佐にしか使いこなせないです♪(´・ω・`)b → シャア・アズナブルかい?(笑)
書込番号:22881520
2点

赤いのが普通のより3倍速かった頃の階級は少佐だったと思うんだけど・・・・・・大佐の頃も赤いのに乗ってたけどララァに邪魔にされてたよね、たしか。
そういえば、メモリーのタイミングを詰めすぎてWindowsの動作がおかしくなるような場合に、ワイヤレスマウスのレシーバーが壊れるという話はどこでも聞いたことがないんですよ・・・・・・ないんかい!!
書込番号:22881540
1点

>ワイヤレスマウスのレシーバーが壊れるという話は
>どこでも聞いたことがないんですよ・・・・・・ないんかい!!
(`_´) ない そんなん知らん
書込番号:22881597
0点

赤いのが普通のより3倍速かった頃の階級は少佐だったと思うんだけど・・・・・・
大佐の頃も赤いのに乗ってたけどララァに邪魔にされてたよね、たしか。
↓
そうだったんだ! ボクよりも遥かにガンダムに詳しいクールシルバーメタリック さんに...............脱帽!...............(笑)
書込番号:22881732
1点

え?なんで寺尾聰さんの写真を貼っているのよ?
彼のおとうちゃんだった宇野重吉さんも とても味わいのある俳優さんだったけど、寺尾聰さんも負けず劣らず有名だよね〜!
寺尾聰さんの名盤である.........Reflections.......今でも時々聴きますよ!
ひょっとして オリエントブルー さん、彼のお知り合いなの?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BA%E5%B0%BE%E8%81%B0#%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E9%87%8E%E9%87%8D%E5%90%89
https://ja.wikipedia.org/wiki/Reflections
書込番号:22881782
1点

あのね
プライムビデオでプライム会員の私めが最近見つけた映画。
2013年ドラマ「チキンレース」
寺尾聡さんに 岡田将生くんに 松阪桃李くん 有村架純さん
が出演してる伝説のヤンキーの話なのよ。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9-%E5%AF%BA%E5%B0%BE%E8%81%B0/dp/B06XCTG9YD/ref=sr_1_3?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E5%AF%BA%E5%B0%BE%E8%81%A1&qid=1566832594&s=instant-video&sr=1-3
ーーで面白くてハマって観てたのよ。あんたも観てみぃ面白いから (^_^)
書込番号:22881936
1点

チキンレースねー!是非一度観て観ます。
書込番号:22882221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あのね
これも聴いてみぃ 良い曲だから。
ボーカルは寺尾聡さんらしい。
ザ・サベージ/ いつまでも いつまでも (1966年)
https://www.youtube.com/watch?v=7tYTlxAJ1hM
当時は幼稚園児のわっしめは聴いた事なかったけど
ここで知って聴いております(^_^) ハイ
書込番号:22882551
1点

ザ・サベージ/ いつまでも いつまでも (1966年) https://www.youtube.com/watch?v=7tYTlxAJ1hM
...............オジサンだから、もちろん知ってますよ!...........
オリエントブルー さんに色々教えてもらったお礼に、私からもオリエントブルー さんに 是非オススメする寺尾聡さん主演の映画を貼ります。
............. 雨あがる............... 自分自身はスゴイ剣術の達人なのに、やたら気がやさしくて損ばかりしている浪人役の寺尾聡さんと
その事を全て分かっていながら、彼を心優しく連れ添っている妻( 宮崎美子 )のお話です。
........................ ほっこりと 心が暖まるような名画ですよ!........................... 是非一度ご覧あれ!....................
https://rental.geo-online.co.jp/detail-5276.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A8%E3%81%82%E3%81%8C%E3%82%8B
書込番号:22882644
1点



2.5年電池が持つというので購入しましたが、4月で動かなくなりました。
修理(交換?)も考えましたが、送料自己負担なので結局買い換えるのと同じくらいかかります。
同じ商品を買いたいとは思わないので、この商品は諦めて他のものを探そうと思います。
1点

>taku0208さん
結局、2.5年に対してどれだけ使えたのですか?
書込番号:22856777
0点

今年5月に買って昨日(8月13日)に壊れたので4ヶ月です。
4月が紛らわしい書き方でした。
書込番号:22856794
0点

ロジクールのはもっと高いくせして2年程度しかもたないよ?
それでもマウスホイールを回転させるのが気持ちいいので他のメーカーのではあかんのです。
書込番号:22856798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池は添付品(動作確認用)ですか?100円ショップでしょうか?
電池の性能は、ピンからキリまであります。
また、使用状況によって、もちが違ってきます。
買い換えるより、使い倒した方が、お得です。
最近購入した、トラックボールは、電源スイッチがありました。
面倒なので、入れっぱなしですが…
書込番号:22856824
0点

>ガラスの目さん
誤解を招くような書き方だったようですね。
電池が切れたわけではなくて、マウスそのものが故障したようなのです。
電池切れかと最初思いましたが、新しい電池に交換してもダメでした。
ちなみに、電池は付属のものを使用していました。
書込番号:22856879
0点

電池じゃ無かったんですね。
LED発光部が汚れたりしていないでしょうか?
トラックボールは、頻繁に掃除をしないと動かなくなります。
書込番号:22856907
0点

>ガラスの目さん
LED発光部を念のため拭いてみましたが、やはりダメでした。
IRなので発光しているかどうかもよく分からないですね。
いろいろありがとうございました。
書込番号:22856950
0点

IR発光を確認するならデジカメを発光部に相対させ液晶で見る。
書込番号:22857030
0点

>Hippo-cratesさん
なるほど。それはいいアイデアです。
さっそくスマホでやってみましたが、発光は見られませんでした。
手持ちのスマホがIRを拾わないのか、本当に発光していないのかの判断がつかないです。
家に帰ったら他のマウス、デジカメで確認してみます。
書込番号:22857047
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





