
このページのスレッド一覧(全210スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 14 | 2019年6月4日 12:17 |
![]() |
12 | 3 | 2019年5月26日 20:51 |
![]() |
10 | 1 | 2019年5月24日 13:13 |
![]() |
0 | 2 | 2019年5月15日 09:11 |
![]() |
0 | 0 | 2019年5月14日 19:27 |
![]() |
0 | 0 | 2019年5月12日 18:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > G903 LIGHTSPEED Wirless Gaming Mouse
高価格以外はそれなりにいい品物ですが、
耐久性とサポートの“謎対応”に不満と不安があります。
少なくとも個人的な感想として、製品自体もサポートにも、
“15,000円以上の高級マウス”としては“失格”と考えます。
購入後3ヶ月ほどで突然カーソルが動かなくなり、
2018年9月25日、Webサポートに連絡。故障と断定され、
本体シリアル部と支払書を画像で提出、交換対応を依頼しました。
2018年10月19日にWebサポートに返信があり、
“交換品のG903は在庫がなく販売が終了した”
“継続対応には購入記録書類と本体シリアル画像の提出が必要なので、
返信して欲しい”との内容でした。
しかし、要求された画像はすでに提出済み、
その上G903は、ロジクールネットショップで堂々と売られている。
状況が錯綜してきた為、電話サポートで確認すると、
「必要な画像は確認できている」
「G903は販売はしているが、サポートには今後入庫しない」、
「マウスでは交換可能な製品がなく、交換の場合はキーボードなどになり、
返金での対応になる」…という事でした。
G903以外の交換では個人的に意味が無いので、返金を依頼することに。
「返金承認に1週間、返金手続きに1週間かかる」らしいです。
ショップでは普通に売っていても、サポートには無い…。
ロジクールでは“謎の在庫管理”が行われているようです。
しかしそれ以上に不満なのは、
ここまで1ヶ月近く待たされ、返金でまだ待たねばならず、
その上さらに返金対応も“これから可否を判断する”らしく、
“今後まだどうなるかわからない”という、“遅すぎる対応”に対してです。
ロジクールのサポートは“神”との情報で期待したのですが、
今は期待できないようです…。
3点

>LuftKlingeさん
ロジクールは、
ハンドルコントローラーやマウス、ヘッドセットも
修理に出すと、交換対応で「神対応」て
言われてましたね。
書込番号:22193373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アルカン アルルトさん、返信頂きありがとうございます。
おっしゃる通りで、サポートにはとても期待していたのです。
その上耐久性に対しても、自身の経験からも期待していたのです。
…と言うのも、10年以上“G500”を使い続け、
汚れてもボタンが押しにくくなっても、
分解して少し掃除すればしっかり動いてくれた。
当時\5,000以上の価格に躊躇したのですが、
その耐久性で十分期待に答えてくれた。
もちろん今も現役なのです。
しかし…G903には落胆しました…。
ネットの体験談にも、ロジクールサポートに対して、
苦情が目立ち始めています。
私が信頼したロジクールは、
もうなくなってしまったのでしょうか…?
とても残念だし、寂しいですね。
書込番号:22193397
2点

>LuftKlingeさん
自分は、ゲームはパッドでしか出来ませんが、
マウスは、G903
キーボードは、G413
スピーカーは、Z313
を、使用しています。
そのうち、ヘッドセットも、ロジクールに
しようかな、と思いますよ?
書込番号:22193407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

生鮮食品ならいざしらず、生産完了品の在庫を末端のお店が販売することは悪い事とは全く思えない。
(てか、生産完了と販売完了は全く違う次元の話。10年、20年前の製品ならいざ知らず、生産完了品をメーカが卸て売るって普通にあるだろう)。
後、高い、安いに関係なく、生産完了品で保証期間内のロジクール製が故障した場合、
同等機種に交換
を提案されると思う。
やり取りは、製品の写真を送れとか、シリアル番号の写真云々というのは
僕も経験した。 ネット上のやり取りだし、別に当然だと感じた。
書込番号:22193428
1点

私が交換したときも在庫がなく同等品(っても小売りで買ったので実質上位機種との交換に)になりました。極力在庫リスクを抑えようとしているのかもしれません。
とはいえです。
一度でも(仮に初期不良であっても)使用した商品を返金対応してくれるってのは、かなり良対応だと思いますけど…。Amazonが目立つので普通に思いがちですが返金対応って中々ありませんよ。
交換対応にしても「故障品送付なしの交換品先送り」。
これ以上やってる所なんて少なくともマウスメーカーについて私は知りません。
ただまあMXRevolutionとかマウス専業でやってた頃以前に比べれば確かにサポートの遅さは目立ちますね。その頃もサポートは外部委託だったので文句言う人は変わらず文句言っていました。
3ヶ月で壊れたのは運が悪いですがマウスを良く使う人ならそういうこともあると良く知っているはずです。
※状況的にセンサー異常だとしても少々妙だしサポートは大抵故障判定するので、ハード的に本当に故障しているかちょっと疑問が残りますが…
返金されたお金で同じ商品買えば実質保証期間延長なので、結果的にかなり得してません?
書込番号:22193429
2点

アルカン アルルトさん、LaMusiqueさん、針の先さん、
皆様、返信頂きありがとうございます。
製品自体は納得できる良いものだし、
私もキーボードはK740、マウスはG500、G502など、
色々と愛用させて頂いています。
マウスとキーボードは、“まずロジクールを最初に”
くらいに信頼していたのですが、
耐久性やサポートで不安を感じたのが悲しいですね。
また返金対応についてですが、まだ“第一報を頂いている”だけで、
これから“可否の審査”をするらしく、
受け入れて頂けるかまだわからないようなのです。
返金して頂けるなら、それで良い対応だと思いますが…。
画像についても、情報共有ができていないように感じてしまい、
個人的に待ち時間が長いように感じているので、
不満が増幅していることは確かです。
お金や保障期間より、この製品を使い続けたかった一利用者として、
ロジクールという企業にそれだけ期待していた、ということなのです。
故障は私に運が無かっただけかもしれませんが、
少なくともサポートは、もう少し早く対応して頂きたい。
ロジクールを信頼しているだけに、そう感じてしまいます。
しかしこれも、私のわがままには違いないのでしょう…。
これが信頼してい“た”にならないように、
今後の対応がスムーズに進むことを祈るばかりです。
書込番号:22193453
0点

世の中の状況、人の倫理観が荒れてる証拠でしょうね。
「自分さえ良ければ他はどうでも良い」「自分に利があれば、それで良い」他人への被害や迷惑は一切考えないし思い至らない。
行き過ぎた個人主義って言えば良いのか?解りませんがね。
そう言うみっともない人間が大量にパソコン買う時代になっただけなのでしょうね。
パイが増えて景気は良くなったのかもですが、その皺寄せに品質の下がった品物を大量に売る時代に突入したとも言えるかもです。
そう言う民度の低い?市場は安い事が正義ですから。
メーカーも修理対応や顧客を大事にしなくなる世の中なんだろうか?と思ってます。
書込番号:22193456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誤解なきよう、スレ主さんを批判しての意味では書いてませんのでね。
市場が大きくなってきてるんだけどその大量に増えたお客さんが・・・って話です。
書込番号:22193467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Yone−g@♪さん、返信頂きありがとうございます。
また、お気遣い頂きまして、申し訳ありません。
ネットが広がって色々な方が意見を言えるようになった、
という事は、とても良いことだと思っていますが、
“自分の言葉は自分自身の分身”である、ということを、
十分認識していない方が増えている、ということも感じています。
私自身もそれが出来ているか、まったく自信がありませんが、
出来る限り他の方に不快感を与えないように、
とは気をつけているつもりではいます。
ですので、何か不快に感じられたのであれば、申し訳ありません。
ロジクールに対しては、“かわいさあまって…”という感覚はありますので、
私の要求が過大になっていることは確かだと思います…。
まだこれからどうなるかわかりませんが、
終わったらまた、こちらで顛末を報告したいと思います。
書込番号:22193479
1点

2018/10/19 から3度ほど電話やり取りを経まして、
先日ようやく、返金金額を受け取りました。
製品自体の故障は“運”もあるでしょうが、
サポート体制が整備されていない印象です。
サポート対応に“かなりの忍耐”を費やすこととなり、
残念な体験となってしまいました。
以下の状況は改善すべきと考えます。
・メールを含めたWebサポートの返答が遅い
・担当者が何度も変わる上に、情報共有が出来ておらず、
何度も同じ説明をしなければならない
・電話サポートならすぐ対応してくれるが、
やり取りが長くなるため、
通話料が一度の通話で500円以上かかる
個々の担当者方の応対は丁寧でしたが、
2ヶ月以上の時間と2,500円以上の通話料、
これら二つを費やす結果に強い不満が残り、
ロジクールに対する信頼感は大きく低下しました。
私の体験が参考になるかわかりませんが、
運悪くロジクールにサポートを依頼される方々は、
“忍耐”をご覚悟頂かねばならない状況です。
“神”とまでは言わずとも、サポート状況が改善され、
ロジクールの信頼感が高まる体験となるよう、
“強く”お願いし、ご報告を終了させて頂きます。
…とにかく、疲れました…。
書込番号:22274373
1点

長らくお疲れさまでした。
神対応のロジクール神話は長らく有名になりましたし、これから色々叩かれつつ消費者側の認識も変わっていくのでしょうね。
今までが対応が良すぎたとも言えるかと。
私も先日給電パッドを購入し、寝かせていた903そろそろこれから使おうか?といった頃合いでしたので、もしもの時には参考にさせていただきます。
しかし発売されて間もない一番上のモデルが修理や交換用に用意されていないのは判らなくも無いですが返金かぁ。(生産量が少なくて修理部門に無料配布させるには損失額がデカいのでしょうねきっと)
会社としてもこの手のモデルは量産しないで好事家相手の小ロット生産品なのかもしれませんしね。
よっぽどマニアか物好きじゃなきゃ買わない品って事で。
こう逆読みしますと返金対応も何となく納得はしないけど理解出来る気がしました。
話変わりますが出来悪くて私もボロカスに書いてた路地マウスのユーティリティ、新しいの出てきたようですね。
記事読んで一寸期待してます。
スレ主さんには慰めとして何か掛ける言葉でも?と思いましたが、あれです。
所詮マウスは消耗品です、使い捨てて我慢できる額の品物を工夫して使いましょう!ということで如何でしょうか?
私も無駄に好きなので色々入れ換えて楽しんでます。
書込番号:22281604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

G903使用してますが、
値段の割には
スペックの割には
良いのかな?と、贅沢な疑問があるのは
事実。見た目も、安っぽいし、クリックの
ボタンも、耐久性に不安。
書込番号:22282287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Yone−g@♪さん、アルカン アルルトさん、
御二方共、返信頂きまして、ありがとうございます。
ネットの噂話なので未確認ですが、他の海外企業には、
“日本向けのサポート体制を見直している”企業があるそうです。
どうやら日本人の中に、サポートに“過大反応する人が目立つ”そうで、
“日本向けサポート期間だけを短めに設定”される企業もあるとか。
言葉の行き違いなどで色々あるのでしょうが、
消費者とは、神様でも王様でもなく、
“買って使う側にも守るべき礼節がある”ことを、
私自身も、よく覚えておきたいものです。
ロジクールは良い物を作ってくれているとは思うのですが、
ここまでの人気で大量に出回ると、どうしても不具合は出てしまうもの。
特にマウスのように“人によって使い方に大きな差が出る”ものならば、
“あたりはずれ”は大きくなってしまうものだと思います。
そこで心強いのが、信頼できるサポートだと思うのです。
“神”は期待しませんが、“人”のサポートはお願いしたい。
それなりの値段で製品保証期間を明示しているなら、
最低限その期間内では、納得できる“体験”を期待したいのです。
その意味でも今回の返金対応は、私としては残念な体験でした…。
最近G903の価格が下がってきているのですが、
返金されても、正直、今はG903を買い直す気持ちにはなれません。
まだ元気?なG500と、保管しているG502を使い続けようと思います。
最後にもう一度言いますが、ロジクールは良い物を作ってくれています。
しかし、サポートがあまりに頼りなさ過ぎる。それが残念でなりません。
ロジクールに期待しているだけに、もっと頑張ってほしい。
長々と書いてしまい、失礼致しました。
書込番号:22282347
1点

ロジクールは神対応ですよ。
G403WL不具合交換で、G703も在庫ないから、22000円分3点つかみ取になったよ。
すべてのゲーミングマウスはないって書かれたけど
電話すると いまなら、G903ならあるけどどうって言われたよ。
PROのほうがいいけど、G903に諦めるか
書込番号:22712558
0点



マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse M185
Unifyingが無くなっただけでなく、感度も悪くなったようです。感度の比較動画も撮ったんですがあげられるのjpg だけなんですね。残念。
以前から使ってたから同じものを買ったつもりなのにUnifyingは付かなくなったし、
以前からの手持ちのマウスは白いコピー用紙でも問題なく識別するのに、新しく買ったUnifying無しのマウスはカクカクして細かい動きがおぼつかない。。
性能が変わったのならM185って言う型番も、JANも変えるのがメーカー倫理ってもんじゃないんですかね?
低価格マウスとして性能に全く問題ない。
ただ前のが良かっただけに残念。
マウスは使って見なければわからない。
良い物を見つけたと思ったのにまた探すのが面倒でため息です。
書込番号:22692918 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

2年ほど前に非対応になっておりました。
Unifying対応で購入した人もおり、個人ブログでは結構視ておりました。
マイナーチェンジなどでなく、いつの間にか・・・ということで、知らずに購入した人もおります。
M185の「よくある質問」には、Unifyingレシーバのペアリング方法が載っており、変更があったなど注意書きもありません。
同形状のM186も、非対応になっているようです。
書込番号:22692958
2点

面白いなぁと思うのは、特に仕様を変えたわけでもないくせに末尾にtとかrとかつけて出し直したりもするメーカーなんだよね、ロジクールって(^_^;)
書込番号:22693307
0点

>特に仕様を変えたわけでもないくせに末尾にtとかrとかつけて出し直したりもする
日本だけなのですy
そういう仕様にするのは。(海外だと見当たらない)
値段が下がって手頃になった頃に、パッケージなど変更して型番の末尾を加えて、価格を元に戻す・・・むしろ、上げる。
M705は特に息が長いマウスでしたが、現行版M705mでは、親指ボタンが無くなるも・・・極稀に改良することもありますが、概ね型番換えただけが多いです。
書込番号:22693470
1点



買ってから2〜3回使っただけでカーソルが飛ぶようになった。
試しにM570のトラックボールと交換したらピタリピタリ合うようになった。
ということはM-XT3DRBKのトラックボールは少し小さい?
とにかくアマゾンでぺリックス 34 mm トラックボール買う羽目に。
これから買う人、買ってから同じ症状の人ご参考に。
既出情報ならご勘弁を。
6点

このシリーズの最初の製品M-XT1DRBKの時から話が出てました。
レビュ−等でそうのように書かれていたので、ちょうど持っていたM570のボールと購入時速攻で交換しました。
以降M-XT1DRBK、M-XT2DRBK、M-DT1DRBKを買い換えるたびに、M570のボールに交換して使用していました。
メタリックとはいえ黒のボールは、センサーで感知しにくいときがあるようですね。
速く動かしたときは挙動がおかしいときが多かったです。
製品開発時に再現されててもおかしくないと思うのですが、再現されなかったのでしょうか・・・
現在赤いボールのM-HT1URBKを使用していますが、こちらは快調です。
書込番号:22688075
4点



もうとっくの昔にアスクルでは売っていません。
それでもずっと長い間アスクル法人向けが最安のままです(2851円)。
価格コムではチェックとか、更新とかどうなっているのでしょうか?
0点

価格.comは、基本的に、販売店が自分で価格を登録します。
当然、自分のところのデータベースの直結して、自動更新するところが大半ですが、何らかのミスがあれば、更新されずに放置されることもあるでしょう。
価格.comがいちいちチェックするわけではないですし、そんなことは不可能です。
どうしても気になるなら、価格.comなり販売店サイトなりに直接、報告してください。
書込番号:22667377
0点

了解しました。
再販売してくれたのかと、何度もアスクルに行ったのにやっぱり販売終了なのでがっかりしっぱなし。
コメントありがとうございました。
書込番号:22667396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シングルが勝手にダブルクリックになるようになってしまうので、設定で速度を最遅まで落としたのだけど、tabが何個も出たり、ブックマークがすぐ閉じて開かなかったりするので買い替えました。
0点



マウス > ロジクール > M221 SILENT Wireless Mouse
レビューからしばらくPC付属の有線マウスを使っていましたがやはり静音モデルがほしいので本日、近所の電気屋で適当に選んだ同価格帯のサンワサプライのMA-WBL36BKを購入。
当然ながらカクつきもなく動いており、改めてこのマウスの異常さを痛感した次第です…
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





