マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35938件)
RSS

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

電池の電圧に注意

2018/09/30 17:59(1年以上前)


マウス > エレコム > M-XGL10BB

クチコミ投稿数:43件

100円ショップのニッケル水素充電池(1.2V)とセブンイレブンの乾電池(1.5V)で使用しましたが、すぐに使えなくなります。
(100円ショップの)充電池については満充電にすればまた使えるようになりますが、すぐに使えなくなります。セブンイレブンの乾電池も新品に換えればまた使えるようになります。
エボルタはそれらよりはかなり長く使えました。

おそらく動作電圧(入力電力として必要な電圧)が高すぎてすぐ使えなくなるんじゃないかなあと推測しています。
そんなに知識もないので原因は憶測に過ぎませんが、電池選びには注意が必要です。

このマウスは以前、接触不良のせいか、突然電源が切れて思いっきり叩くとまた電源が入るがペアリングが解除されている(やり直し)という現象もちょくちょくありました。
なお使用PCはApple Macbook Air Early 2014、Mac OSはバージョン10.13.6 High Sierraです。

書込番号:22149750

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/09/30 19:41(1年以上前)

Bluetooth3.0のマウスは4.0から導入されたBLE(Bluetooth Low Energy)という省電力規格ではないため、無線通信の消費電力が大きくすぐに電池がなくなってしまう。
http://www2.elecom.co.jp/products/M-XGL10BBBK.html
メーカーの仕様書でも連続動作時間は約222時間とある。
機器がBluetooth4.0以上でBLEに対応しているなら、マウスもBLE対応にしてみれば。

書込番号:22150031

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]

ほんと壊れる時は連続して壊れますね(笑)

レシーバーの不良に気付いたのはM545のレシーバ−で動いたので
MADCATZのMC-ORM-PCZと同じくレシーバーの不良と判明。
ま〜これも年季が入っとりましたからね。

PCは家内のでサブ機ですのでレシーバーの共用は無理
しょうがないのでMX1100の出動であります。

マウスも古く家内にはでかくて背が高いし使いにくいし
レシーバーもMX1100専用品という事で私めが使う事になりました(笑)

私めのマウスM545は物置行きでレシーバーを家内のPCに装着
そのままM510を使ってはります。

2度ある事は3度あるとか気を付けましょうか。
かないまへん(^^; 板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:22142641

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2018/09/27 23:40(1年以上前)

Unifyingのレシーバーは単体でも買えるんだからたいしたことないじゃない。

でもまんば(Razer Mamba + Firefly HyperFlux)のレビューに期待する!!!

書込番号:22142657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件 Logicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]のオーナーLogicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]の満足度5

2018/09/27 23:51(1年以上前)

お〜す!

>でもまんば(Razer Mamba + Firefly HyperFlux)のレビューに期待する!!!
い〜や ちゃいます。ランスヘッドです (`_´)

書込番号:22142686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 Logicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]のオーナーLogicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]の満足度5 私のモノサシ 

2018/09/28 10:20(1年以上前)

オリさん、こんにちは
あらら、Unyfying子機ならいっぱい余ってるけど…
立て続けに壊れますね。
ひょっとしてUSBポートが呪われてないですか?(笑)
実際電力が不安定とかでなければ良いですが、
USB電圧測定器あると便利ですよ。(^_^;

書込番号:22143318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件 Logicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]のオーナーLogicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]の満足度5

2018/09/28 11:58(1年以上前)

おは〜!

今回はわたしめのPCではありませんよ(笑)

家内のPCでマウスは8年は使ってたんじゃないかな。
その間は全く異常なしだから
私めのと違って寿命でしょうね(笑)

今日一応 Unyfyingレシーバーは届きますので
動くようになるんではないでしょうか。

>実際電力が不安定とかでなければ良いですが
現在MX1100は同じポートで快調に稼動しております(^_^)

ご心配もありがとうございます∠(^_^)

書込番号:22143462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件 Logicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]のオーナーLogicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]の満足度5

2018/09/28 16:50(1年以上前)

ハイ おさわがせで今日 Unyfyingレシーバー届き M510は復帰しました〜
皆様情報ありがとうございました∠(^_^)

書込番号:22143883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2018/09/28 21:43(1年以上前)

毎度様です。
ロジクールはレシーバー単体で買えるんだ。
thxクールさん
しかしあれかな?単体レシーバーとコネクトさせる作業が一回必要って事ですよね?

書込番号:22144490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件 Logicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]のオーナーLogicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]の満足度5

2018/09/28 22:30(1年以上前)

こんばんワン!

>ロジクールはレシーバー単体で買えるんだ。
ヘイ ここで900円
   https://www.amazon.co.jp/dp/B0759P2KJ4/ref=pe_492632_159100282_TE_item

最初認識しないからけっこう面倒なのよね(笑)

ソフトも一度削除して再インストールで認識ね。
古い機種なのでOptionsではなくSetPoint(画像)を使用で完了∠(^_^)
 

書込番号:22144611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2018/09/29 03:28(1年以上前)

あーやはり!
サウンドブラスタのGX5の再インストールもドライバー削除+再起動からの再認識でしたね。
了解です納得しました。

書込番号:22145011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2018/09/29 09:09(1年以上前)

Unifyingのレシーバーは単体でも買える、けどアテゴン乗りさん同様うちにもたくさん余っているから買おうと思ったことはないし、もし余ってなくても安価なUnifying対応マウスの方を選びそうな気はする。
そうすればマウス本体を落としたときの予備にもなるし。


と、Unifyingのレシーバー単体購入を勧めたわたしが書いてみた(^_^)

書込番号:22145370

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1年使ってみて

2018/09/20 15:10(1年以上前)


マウス > バッファロー > BSMBB21S

スレ主 marin66さん
クチコミ投稿数:1件

使ってみて2,3ヶ月で電池挿入部の噛みがよくないのか蓋の中で勝手に電池が外れます。
またスイッチもつけてから一度下に軽く下げないとオンにできなくなりました。
1年使ったところでいくら再接続してもブルートゥースの接続が突然できなくなりました。
静音なのはいいですが、大切に扱っていたのですが1年でこのような不具合が出るとは思ってませんでした。

書込番号:22123564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2018/09/20 16:40(1年以上前)

この製品の保障期間は6ヶ月ですね。
ただ、この程度の価格の製品で修理に出すのは、ちょっと気が引けます。
個人的には、マウスは主にロジクールの物を使ってます。
その手の不具合は少ないと思います。

書込番号:22123692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

サポート体制が最悪

2018/09/03 15:38(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1s

クチコミ投稿数:4件

初期不良のためネットでコンタクトし、購入日のわかる納品書とこちらの氏名連絡先を返信しましたが
何度ももういちど送りなおせ?と定型文が返信されコミュニケーション不能状態です。
こちら料金もちの電話番号もありますが、なんどかけても一時間たってもつながりません。
調べてみるとフィリピンが所在地らしいですが、社員の意欲の低さしか感じません。
この会社の製品の評価は安価なものでも高いので長期保証は期待せず、使い捨てできるものが
ブランドの利点だなと思いました。
故障品なので製品評価は辞退します。

書込番号:22080387

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2018/09/03 16:05(1年以上前)

メーカーに依頼するのは、修理対応です。初期不良なら、まずショップに連絡を。

書込番号:22080438

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11070件Goodアンサー獲得:1877件

2018/09/03 17:08(1年以上前)

「ロジクール 交換手順」でネット検索すると、当たり外れがありますね。

取り敢えず、添付する購入証明書と保証書の写真のサイズ、容量を見直してみては?
容量が大き過ぎて相手が受信できていないとか。

書込番号:22080539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2018/09/10 10:07(1年以上前)

 ロジクールは買ってはダメ ということですな。

書込番号:22098177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:11件 毎日がHAPPY DAY♪ 

2018/09/13 17:19(1年以上前)

>think!think!feel!さん
以前からロジはキーボード、マウス多数購入してきましたが、長期保証で助けられたのは1度や2度ではありません。要は修理と言うより新品交換が常で、不具合品はこちらで処分してくれとなります。さて、サポートですが、これは日本語が上手くなくこちらが何を言っているのか意味が通じません(笑)何かとそれは説明書にないと言います、これはあちらの対応マニュアルに記載がないと言ってるんですね。コツとしては簡潔に保証期間内に故障したから新しいものを送れ!
で、話が進みます。日本人に話すようなやり方はできません。保証期間内に故障したから新しいものを送れ!この文言でサポートは動いてくれます。少なくとも下名はこれでいくらでも新品交換して貰ってますよ。

書込番号:22106214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

ボタンの割り当てについて

2018/09/11 10:56(1年以上前)


マウス > サンワサプライ > MA-ERGW13

スレ主 gogo-yさん
クチコミ投稿数:5件

MA-ERGW13エルゴマウスを購入しました。
購入動機は2点です。

1、右手中指の痛みを軽減させるため
現在1週間の使用です。右手中指の痛みは10%ほど改善されたような気もしますが、マウスが大きくなったことによって手首の痛みが増えたので、相殺どころか痛みが増えて大変です(笑)
3週間使ってみて、指の痛みが無くならなければ、買い換えます。

2、左手親指の上下にあるボタンの割り当て
この上下ボタンに、スクロールアップ、スクロールダウンを割り当てたいと思っていました。
取説にあるように、ドライバをインストールして割り当て完了。
あれ、動かないぞ?(もちろん再起動等は実施済み)
メーカーの方でもテストを行ってもらったところ、ドライバの不具合とのこと。
ドライバの修正に結構な時間がかかるそうなので、ボタン割り当てでの使用を考え購入を検討されている方は、少し待たれた方がいいと思います。


書込番号:22100821

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/09/11 12:48(1年以上前)

https://freesoft-100.com/review/x-mouse-button-control.html

ボタンを認識しないとかだったらなんともだけど、単にドライバのバージョンアップ待ちってことなら汎用のユーティリティソフトを使えばいけるんじゃない?

書込番号:22101043

ナイスクチコミ!1


スレ主 gogo-yさん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/11 13:06(1年以上前)

貼っていただいたURL先からソフトをダウンロードしたら、希望のマウス動作ができました。

ありがとうございます!!!

感謝、感謝ですm(__)m

書込番号:22101081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/09/11 13:11(1年以上前)

>貼っていただいたURL先からソフトをダウンロードしたら、希望のマウス動作ができました。

やったね!

これでどんなマウス買ってもメーカーのドライバとか気にせずほぼ自分の好みの動作させること出来るようになったはずだし、マウス選びの幅がかなり出るようになるんじゃない?

書込番号:22101096

ナイスクチコミ!2


スレ主 gogo-yさん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/11 13:25(1年以上前)

ありがとうございます!

お聞きしてもよろしいでしょうか?

第4、第5ボタンにスクロール動作を割り当てました。

第4、第5ボタンのスクロール速度と、中ボタン(スクロールボタン)のスクロース速度を別々で制御することは可能でしょうか?

Scrollingタブの「◯行分スクロールさせる」を変更すると、第4、第5、中ボタン(スクロールボタン)全ての速度が変わります。

現在、第4、第5のスクロールが早く、中ボタンのスクロールが遅い状態です。
(スクロール速度を合わせたいと思っています)

よろしくお願いします。

書込番号:22101122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/09/11 13:50(1年以上前)

スクロールボタンっていうのはスクロールホイルのこと?

僕はこのマウス持ってないんだけど、書いてる通りスクロールの設定は1つしかないし、自分の持ってるマウスで他のボタンにスクロールを割り当ててもボタンによって速い遅いが出ないのでなんともなんだけど、4、5ボタンにスクロールを割り当てるんじゃなくてホイル回転を割り当ててみるとか逆にスクロールボタンにホイル回転(でいいのかな?)を割り当てるとかの組み合わせで同じになるもの探すとかになるのかな?

書込番号:22101155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/09/11 13:52(1年以上前)

あと、もしサンワのユーティリティで中途半端に設定してるとかあったらそれが悪さしてるかもだし全部リセットしてみるとかあたり?

書込番号:22101158

ナイスクチコミ!0


スレ主 gogo-yさん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/11 14:21(1年以上前)

説明が下手ですみませんm(__)m

X-Mouse Button Controlにて、進むボタンにホイール下回転、戻るボタンにホイール上回転を割り当てました。

マウスのボタン動作に関しましては、希望通りになりました。

スクロールの問題については下記のような感じになります。

ホイール上回転・下回転→1スクロールで4行スクロール

進むボタンにホイール下回転割り当て→1スクロールで16行スクロール

戻るボタンにホイール上回転割り当て→1スクロールで16行スクロール

Scrollingタブの「◯行分スクロールさせる」に、例えば「1」を入力しますと、

ホイール上回転・下回転→1スクロールで1行スクロール

進むボタンにホイール下回転割り当て→1スクロールで4行スクロール

戻るボタンにホイール上回転割り当て→1スクロールで4行スクロール

となり、1スクロールで動く比率(1:4)は変わらない感じです。

希望としましては、どちらも1スクロールに対して、同じ分(行)スクロールしてほしいと思っています。

ややこしい質問と説明をしてしまい申し訳ございません。

何か改善方法がないか、X-Mouse Button Controlをいろいろ触ってみます。

サンワサプライのユーティリティは、X-Mouse Button Controlをダウンロードする前にアンインストールしました。

よろしくお願いします。


書込番号:22101189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/09/11 14:48(1年以上前)

>説明が下手ですみませんm(__)m

いえいえ、この辺のアプリって出来ることが多すぎるってのもあってある程度自分の好みが完成したらそれ以上追い込むとかしないからなかなか詳細まで把握できないからねぇ

スクロールホイル、動作としては回転だけどこれも基本は1ノッチごとにボタン一回押してる(○行スクロール)のと同じだから、他のボタンとも同じ動作しそうに思うんだけど1:4になるっていうのはマウス側の仕様とかあるのかな?

XMBCの設定で“スクロール”と“ホイル回転”の挙動をいろいろ試してみる、Windows標準のマウス設定のスクロールとの兼ね合い(どこまで影響するのか分かんないけど)、あと逆にサンワのユーティリティでスクロールとボタンの挙動の設定みたいなのがあったりするのかも?とか思ってみたり

解決出来る回答になってなくて申し訳ないけど設定しすぎて何か壊れる類のものでもないし、いろいろ試してみてください

書込番号:22101213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

bluetooth3.0との相性。

2018/09/09 08:25(1年以上前)


マウス > ロジクール > M590 MULTI-DEVICE SILENT Mouse

スレ主 nobuhimeさん
クチコミ投稿数:27件

何台かのbluetooth3.0、4.0で試しましたが、相性がありますね。比較的4.0では良いのですが,3.0では今ひとつ。
相性が合っても付属のレシーバーでファイルのやりとりとなると危なっかしいですね。

書込番号:22095222

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/09/09 08:41(1年以上前)

M590仕様
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/m590-silent-wireless-mouse?crid=7#specification-tabular
付属レシーバーはUnifying対応の通常ワイヤレス仕様。
Bluetooth接続する場合はPCなどのホスト側がBluetooth4.0以上でBluetooth Low Energy(BLE)対応であることが必須条件。

付属レシーバーと接続できるのはLogicoolのUnifying対応機器だけで、その中にファイル転送が可能なものはない。

書込番号:22095250

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング