
このページのスレッド一覧(全210スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2023年5月27日 15:27 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2023年5月27日 09:25 |
![]() |
2 | 1 | 2023年5月6日 16:02 |
![]() |
3 | 1 | 2023年4月14日 16:21 |
![]() |
5 | 4 | 2023年3月23日 20:04 |
![]() |
2 | 0 | 2023年1月14日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線接続の方は問題無く動くのですが、どうもBluetooth接続で動作NGです。
Bluetoothペアリング済みですが、どうやっても接続済みになりません(PC2台テスト)。
初めてのBluetoothマウスで挙動を理解していないのもありますが、普通トラブルようなことも無いと思うのですが?
Windowsの方には、[接続]ボタンも表示されていません。
よろしくお願い致します。
0点

>よろしくお願い致します。
???
何をよろしくなんでしょうか?
何かの回答を求めるのなら【質】カテゴリーに!!
(^_^)v
書込番号:25274876
0点

メーカー製品ページより引用。
>本製品は、HOGPというプロファイルに対応している必要がございます。
>HOGPに対応していない場合は、ご使用できませんので、ご注意ください。
>ご使用される機器がHOGPに対応しているかは、各機器メーカー様へご確認をお願い致します。
回答求めるなら、「質」問でスレ立てを。
書込番号:25274885
0点

>猫猫にゃーごさん
情報ありがとうございました。
LPC11でしたので問題なさそうでしたが、もう少し調べてから改めて質問させて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:25274893
0点

TP-Link UB5A で試したところあっさり接続&操作可能となりました。
スリープから復帰時にたまに未接続状態になるなど多少不安定なところはありますが、マウスの故障では無いということで一安心。
ちなみに、接続不可であったPCは以下の通り。そこまで古い機種でも無いので!?
Let's note FV1 CF-FV1
ThinkPad X1 Carbon Gen10
あまり深追いしないで、無線で使用したほうがよさそうだなと思いました。
書込番号:25276390
0点



マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse
残念ながら会社のパソコンではカスタムボタンの設定が出来ずに意味が無かった。
止むを得ず家で使うことにしたが、家でも結局カスタムの設定ができず。
ソフトウェアの説明書通りにやってみたが、どうしても上手くいかない。
ただのトラックボールマウスとして使っているが高くついてしまった。
書込番号:25240712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Re:ゼロから始まる異世界生活さま
adminじゃ無いとアプリインストール出来ず残念・・ってあるあるですよね。
残念ながら、オンボードメモリ機能のあるトラックボールって無いみたいです。オンボードメモリさえ搭載されれば自宅で設定出来るのに。
書込番号:25240752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ロジクールソフトウェアのインストールが許されないのなら諦めるしかないですね。
書込番号:25240770
1点

管理者設定云々の問題なら、会社のPC管理者に相談して、その用途で作業効率が高まるとかあるなら、対応してくれる可能性はありますよ。
書込番号:25240780
1点

便利なんですがね・・・なんでも使いこなせないとね。
書込番号:25240796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この令和の時代に
管理者権限ないとか
あるんですね
情シスにお願いしても入れてもらえないの?
ロジの管理ソフトとか全然いーじゃないすか
ユーザーの生産性上がるんだし
本末転倒だろ
そういえば
敢えてユーザーから管理者権限剥奪して
問い合わせを受ける情シスがあるとかないとか
仕事作りなんだそうです。
なんか、間違ってますよね
いる?そんな情シス
書込番号:25270810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Re:ゼロから始まる異世界生活さん
おはようございます
私の環境では
ボタンのカスタマイズはできていますし
難しい操作は必要ないように感じています。
どのボタンを、どのように変更したいのかを
記載してくれると、
皆さんもアドバイスしやすいと思われます。
書込番号:25275919
0点



マウス > HP > Z3700ワイヤレスマウス
持ち運び用のノートパソコンのマウスを探していて、Surface Arc Mouseからの買い替えです。
たしかに、軽量で持ち運びはとても良いです。
ただ反応性は値段相応だと思います。スクロールは問題ありませんが、カーソルを動かすときに時々反応が遅れることがあり、ストレスになります。
0点

>beckham007さま
この前、AmazonのGWセールでサクラ以外のカラーはお安くなってたので購入迷いましたが見送りました。
この商品のUSBドングル性能の問題なのか、使用環境での電波干渉等なのか分かりませんが、ドングルを挿しているUSBポートを変更、ノート使用場所(レンジなどから離れる)Wi-Fiの周波数帯を5GHzに変更など2.4GHzの干渉を最低限にして再確認が良いかもです。
デザイン良いので、なんとかストレス無く使えると良いですね!
書込番号:25249877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



マウス > ロジクール > Bluetooth Mouse M557
>きとうくんさま
設定→ アクセシビリティ→タッチ→AssitiveTouch→ ポインティングディバイス→デバイス
で選べませんでしょうか?
書込番号:25221414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



マウス > エレコム > M-XGL10BBSBK
そうですか
残念でしかたありませんね
ホントに残念です
書込番号:25191781 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いや、もっと短くて、仕様では、連続動作時間 約222時間
M-XGL10BBSBK
https://www.elecom.co.jp/products/M-XGL10BBSBK.html
誰か、寝ないでカチカチやって寿命を調べたのかな。
書込番号:25191842
0点

まぁ、仕事で毎日長時間、しかもマウス中心で使う場合と、個人が毎日使う訳でもなく短時間しか使わない場合で、2年間の劣化の程度は大きく異なるでしょうし、マウスなんて消耗品ですから、気分一新して新しいマウスを探しましょう。、
書込番号:25191933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マウスはそんなもんでは?
書込番号:25192410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > ロジクール > Signature M650 L Wireless Mouse
M705を使っていました
静音マウスが欲しくてこのM650Lを購入しましたが
このマウスはホイールの左右クリック機能が無いのですね
いままでM705に割り当てていた機能が使えなくて…
ホイール左右クリック以外は、同じように割り当てられたので
問題ないのですが
このM650Lの感触はかなり気に入ってます
この様な静音マウスで左右ホイール機能が付いているマウスは
無いでしょうか(5ボタンマウスを前提として)
よろしくお願いいたします
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





