マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35993件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

flowが突然使えなくなりました

2023/07/24 15:22(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse

クチコミ投稿数:1575件

今週からいきなり接続できなくなりました。
環境は変えていないはずです。

Optionsは共に最新バージョンにしました。
共にWindows10で最新バージョンにしています。
同一LAN上に有線接続しています。

キーボードはMX KEYS使っています。
個々のマシンでの各々の動作や認識はされています。
flowだけが、今まで2年近く使ってきて、繋がらなくなりました。
再起動何度もしています。

はてさて、何が原因なのでしょうか・・・?

書込番号:25357508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1575件

2023/07/24 15:25(1年以上前)

追伸。
ウイルス対策ソフトは、1台がESET、もう1台がWebRootです。
特に何も設定せずとも今まで使えていました。
試しに片方ずつ、一時的に機能停止にしてみましたが、変わらずです。

書込番号:25357514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1575件

2023/07/24 15:29(1年以上前)

追伸。
エラー内容ですが、OptionsでFlowを開き、Flowを有効化を押すと、ネットワーク上のもう一方を検索に行きますが、自動的に検出できませんでしたと表示されてしまいます。

書込番号:25357518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29796件Goodアンサー獲得:4573件

2023/07/24 15:44(1年以上前)

直近にWindows Updateによるセキュリティアップデートやドライバー更新がされていないか調べてみるといいでしょう。

ウィルス対策ソフトが原因の場合は、アンインストールが必要になることもあります。

書込番号:25357537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1575件

2023/07/24 21:39(1年以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございます。
ウイルス対策ソフト無しは運用不可です。
機能を一時的に停止させても変化無しのため、可能性は低いとみています。

Windowsアップデートは最新です。
か、これが悪さしているなら、古いものを使い続けるというのも難しいです。

ともあれ、ウチはPC2台しかなく、どちらが悪さしているのか条件の切り分けも難しいです。

ちなみに、1台に対して、正常に動いていた頃の、システムの復元をやってみようとしましたが、1時間以上、途中で止まったままです。レジストリ云々書いていました。

なお、どうしてもダメなら、IPメッセンジャー使ってみようかと思います。

書込番号:25357956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1575件

2023/07/25 02:51(1年以上前)

自己レス。

Windowsの復元に失敗しました。
PCが起動できません。再起動を試みてもダメ。
仕方なく、復元操作の取消を行いました。
そして、IPメッセンジャーを使うことにしました。
結果、ステップはあれど、確実かつ快適です。

今まで2年以上Flowを使ってきましたが、キーボード+マウスドラッグで反応が鈍いことが時々ありストレスでした。
また、マウスのサイズが手に馴染まず・・・もう1種類大きいのも買って使っていましたが、あちらは大きすぎて手放しました。
これも手放すことを検討します。

書込番号:25358190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29796件Goodアンサー獲得:4573件

2023/07/25 03:09(1年以上前)

Windows Updateに関しては、履歴を確認して怪しげな時期にインストールされたものを削除すればよかったのですが。
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/3095?site_domain=default

たまに、必要のないデバイスドライバーがインストールされていることもあります。

書込番号:25358198

ナイスクチコミ!1


miya-101さん
クチコミ投稿数:5件

2023/08/08 20:32(1年以上前)

私も同じ症状で、今日オフィスで四苦八苦しました。解決出来てませんが、時間の無駄と諦め+をアンインストールしてOptionに戻しました。他でも言及されていますが、LogicoolのHPでの最新版DLからインストールを試みても、結局必要モジュールのDL/Installが出来ずに更新失敗します。USの企業向けサイトでオフライン版のインストーラをDLできますが、こちらは本日時点JpHPの最新版はまだDL出来ないようです。

書込番号:25375855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29796件Goodアンサー獲得:4573件

2023/08/08 23:56(1年以上前)

海外ので最新版は、1.48.437015ですね。
https://support.logi.com/hc/en-us/articles/1500005516462
https://support.logi.com/hc/ja/articles/1500005516462

書込番号:25376126

ナイスクチコミ!0


hamuooさん
クチコミ投稿数:9件

2023/08/15 10:36(1年以上前)

2s(Unifying接続)+ Windows 10&11ですが、同じく7月末くらいから接続できず悩んでいました。
Windowsのファイアウォールを一時的に無効にしたところ接続できるようになりました。
FLOWを使用するためのファイアウォールの設定は自動でされていましたが…。

この件についてサポートに問い合わせたところ、以下を案内されました。
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360023196434

ご参考まで。

書込番号:25383719

ナイスクチコミ!0


miya-101さん
クチコミ投稿数:5件

2023/08/17 14:40(1年以上前)

>ありりん00615さん

貴方の引用の海外最新版は、オンラインインストール版で、ファイル名が"logioptionsplus_installer.exe”ですが、オフライン版のファイル名は"logioptionsplus_installer_offline.exe”となります。

後者のヴァージョンは本日時点、1.48..4174.0となっています。

どうも日本語HPからも企業向けページに入れるようで、リンクを以下に貼って置きます。

https://prosupport.logi.com/hc/ja/articles/10991109278871-Logitech-Options-Offline-Installer

米国のHPだと以下です。

https://prosupport.logi.com/hc/en-us/articles/10991109278871-Logitech-Options-Offline-Installer

どちらでも同じヴァージョンのオフラインインストラーがDL出来るみたいです。

なお、私の不具合は以下の要因のどれかじゃないかと思ってますが、時間が勿体ないので今のままOptionに戻して(Options+をアンインストール)Flowを使用しています。

1)そもそもOprions+を導入する際に、optionをアンインストールしなかった。

2)また改めてOptions+の情報を集めてみると、最新版に更新する際にはその前の版をアンインストールして行うことが推奨されて来た様だ。

3)会社のPCは相当セキュリティーが厳しいNET環境で使用している。またネット接続をSPデザリングやMonileRouterにしてもPC自体にForcepointが常駐する環境(アンインストールや休止できない)が強制されてる。

FYI

書込番号:25386728

ナイスクチコミ!0


hamuooさん
クチコミ投稿数:9件

2023/08/17 18:11(1年以上前)

その後、ファイアウォールの設定が間違えていることに気づきました。
(自分で設定した記憶はないのですが・・・)

ファイアウォールに設定しているアプリケーションが、削除したLogicool optionのexeになっていたので、Logi option+にあわせて設定しなおしたら、快適に使えています。まだ数日ですが。

C:\ProgramData\Logishrd\LogiOptions\Software\Current\LogiOptionsMgr.exe

C:\Program Files\LogiOptionsPlus\logioptionsplus_agent.exe

書込番号:25386982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1575件

2023/08/19 22:03(1年以上前)

>hamuooさん

私は通常、Windowsのファイアーウォールは常時未使用です。
代わりに市販のウイルス対策ソフトで対応しています。
(ファイアーウォールを2重にするとよくない)

片方はESET、片方はWebrootでして、後者は私のほうでカスタマイズ不可です。

まあ、もう諦めてIPメッセンジャー使っていますが。

書込番号:25389923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29796件Goodアンサー獲得:4573件

2023/08/19 22:28(1年以上前)

どちらもアプリも独自のファイアウォールを持っています。webrootも無効にすることは可能です。
https://answers.webroot.com/Webroot/ukp.aspx?pid=1&app=vw&vw=1&login=1&json=1&solutionid=2185

しかし、社内ネットワークに対するリスクを考えると許されないのではないでしょうか?

書込番号:25389950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

不良品注意

2023/07/10 12:43(1年以上前)


マウス > エレコム > M-XT3DRBK-G

クチコミ投稿数:31件

ボールがスムーズに動かない、引っ掛かりがある。
初期不良品です。
予備品として購入してたのですが、使用時発覚しました
6カ月たっていたので補償対象外でした。
エレコム修理費用は6000円の請求
送料入れれば新品2個買えるよ
購入後に動作チャックは要必要
このシリーズを購入してたのですが残念です。

書込番号:25338146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2023/07/10 13:32(1年以上前)

パソコン工房で廉価なマウスを購入して予備として保管。
数か月後いざ使おうとしたら故障、店舗に持ち込んで交換してもらったがチクット嫌味を言われたな。

書込番号:25338207

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/07/10 15:08(1年以上前)

エレコムは評判悪いですから・・・

書込番号:25338292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40474件Goodアンサー獲得:5696件

2023/07/10 15:10(1年以上前)

初期不良対応期間中にチェックしない方が悪いでしょ

書込番号:25338296

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2023/07/10 16:25(1年以上前)

さすがにこれはエレコムのせいとは言えないのでは。販売店は初期不良対応期間を定めてますし、メーカーも保証期間を定めてますし。

書込番号:25338403

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マウス > サンワサプライ > 400-MA130

クチコミ投稿数:378件

無線接続の方は問題無く動くのですが、どうもBluetooth接続で動作NGです。

Bluetoothペアリング済みですが、どうやっても接続済みになりません(PC2台テスト)。
初めてのBluetoothマウスで挙動を理解していないのもありますが、普通トラブルようなことも無いと思うのですが?
Windowsの方には、[接続]ボタンも表示されていません。

よろしくお願い致します。

書込番号:25274852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:346件

2023/05/26 13:54(1年以上前)

>よろしくお願い致します。
???
何をよろしくなんでしょうか?
何かの回答を求めるのなら【質】カテゴリーに!!
(^_^)v

書込番号:25274876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11185件Goodアンサー獲得:1899件

2023/05/26 14:02(1年以上前)

メーカー製品ページより引用。

>本製品は、HOGPというプロファイルに対応している必要がございます。
>HOGPに対応していない場合は、ご使用できませんので、ご注意ください。
>ご使用される機器がHOGPに対応しているかは、各機器メーカー様へご確認をお願い致します。

回答求めるなら、「質」問でスレ立てを。

書込番号:25274885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件

2023/05/26 14:14(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

情報ありがとうございました。
LPC11でしたので問題なさそうでしたが、もう少し調べてから改めて質問させて頂きます。

ありがとうございました。

書込番号:25274893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件

2023/05/27 15:27(1年以上前)

TP-Link UB5A で試したところあっさり接続&操作可能となりました。
スリープから復帰時にたまに未接続状態になるなど多少不安定なところはありますが、マウスの故障では無いということで一安心。
ちなみに、接続不可であったPCは以下の通り。そこまで古い機種でも無いので!?
Let's note FV1 CF-FV1
ThinkPad X1 Carbon Gen10

あまり深追いしないで、無線で使用したほうがよさそうだなと思いました。

書込番号:25276390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 会社で使おうと思ったが

2023/04/29 16:42(1年以上前)


マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse

残念ながら会社のパソコンではカスタムボタンの設定が出来ずに意味が無かった。
止むを得ず家で使うことにしたが、家でも結局カスタムの設定ができず。
ソフトウェアの説明書通りにやってみたが、どうしても上手くいかない。
ただのトラックボールマウスとして使っているが高くついてしまった。

書込番号:25240712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/04/29 17:17(1年以上前)

>Re:ゼロから始まる異世界生活さま

adminじゃ無いとアプリインストール出来ず残念・・ってあるあるですよね。
残念ながら、オンボードメモリ機能のあるトラックボールって無いみたいです。オンボードメモリさえ搭載されれば自宅で設定出来るのに。

書込番号:25240752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9617件Goodアンサー獲得:597件

2023/04/29 17:33(1年以上前)

ロジクールソフトウェアのインストールが許されないのなら諦めるしかないですね。

書込番号:25240770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12965件Goodアンサー獲得:754件

2023/04/29 17:44(1年以上前)

管理者設定云々の問題なら、会社のPC管理者に相談して、その用途で作業効率が高まるとかあるなら、対応してくれる可能性はありますよ。

書込番号:25240780

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/29 17:53(1年以上前)

便利なんですがね・・・なんでも使いこなせないとね。

書込番号:25240796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/22 23:40(1年以上前)

この令和の時代に
管理者権限ないとか
あるんですね
情シスにお願いしても入れてもらえないの?
ロジの管理ソフトとか全然いーじゃないすか
ユーザーの生産性上がるんだし
本末転倒だろ

そういえば
敢えてユーザーから管理者権限剥奪して
問い合わせを受ける情シスがあるとかないとか
仕事作りなんだそうです。

なんか、間違ってますよね
いる?そんな情シス

書込番号:25270810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:34件 ERGO M575 Wireless Trackball MouseのオーナーERGO M575 Wireless Trackball Mouseの満足度3

2023/05/27 09:25(1年以上前)

>Re:ゼロから始まる異世界生活さん
おはようございます

私の環境では
ボタンのカスタマイズはできていますし
難しい操作は必要ないように感じています。

どのボタンを、どのように変更したいのかを
記載してくれると、
皆さんもアドバイスしやすいと思われます。

書込番号:25275919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

反応がいまいち

2023/05/06 13:10(1年以上前)


マウス > HP > Z3700ワイヤレスマウス

スレ主 beckham007さん
クチコミ投稿数:15件

持ち運び用のノートパソコンのマウスを探していて、Surface Arc Mouseからの買い替えです。
たしかに、軽量で持ち運びはとても良いです。
ただ反応性は値段相応だと思います。スクロールは問題ありませんが、カーソルを動かすときに時々反応が遅れることがあり、ストレスになります。

書込番号:25249665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/05/06 16:02(1年以上前)

>beckham007さま

この前、AmazonのGWセールでサクラ以外のカラーはお安くなってたので購入迷いましたが見送りました。

この商品のUSBドングル性能の問題なのか、使用環境での電波干渉等なのか分かりませんが、ドングルを挿しているUSBポートを変更、ノート使用場所(レンジなどから離れる)Wi-Fiの周波数帯を5GHzに変更など2.4GHzの干渉を最低限にして再確認が良いかもです。

デザイン良いので、なんとかストレス無く使えると良いですね!

書込番号:25249877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

iPhoneには対応していない

2023/04/14 16:03(1年以上前)


マウス > ロジクール > Bluetooth Mouse M557

クチコミ投稿数:1011件 カカクコムを拠点にしてます 

通信拾われず('`)残念 元々対応してないけど
他で使えるかな〜

書込番号:25221393

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/04/14 16:21(1年以上前)

>きとうくんさま

設定→ アクセシビリティ→タッチ→AssitiveTouch→ ポインティングディバイス→デバイス

で選べませんでしょうか?

書込番号:25221414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング