マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1266スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

Logitech時代から

2008/09/30 22:39(1年以上前)


マウス > ロジクール > ST-65UPi トラックマン ホイール

クチコミ投稿数:162件 ST-65UPi トラックマン ホイールのオーナーST-65UPi トラックマン ホイールの満足度5

かれこれ6年以上使ってます。
これ、とってもいいマウスですよね。
トラックボール系は通常マウスと比較し手の動作が極めて小さく済むのが
何よりも優れている点だと思います。
しかしついに最近左右共にクリックの反応が悪くなってきました。
昨日ネットで注文し週末には届きます。
とても楽しみです。

ちなみに
クリックの反応が悪くなったのを直す方法ってあるのでしょうか。

書込番号:8437203

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/09/30 22:47(1年以上前)

>クリックの反応が悪くなったのを直す方法ってあるのでしょうか。

電子工作ができるなら可能でしょうが、やったことが無いなら新しいの買った方が無難でしょう。
割に合いません。

書込番号:8437256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/09/30 23:10(1年以上前)

どうでもいいことだけど、アメリカ本社は今もLogitechです。
日本法人を作るとき同じ名前のPC周辺機器メーカー「ロジテック」があったので止む終えずLogicoolにしたわけ。

書込番号:8437415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:810件

2008/09/30 23:16(1年以上前)

私は 大玉+ベアリング式 の Kensignton党 ですが、トラックボールに慣れるともうマウスには戻れませんね。
MarbleMouse, ST-65UPi も使っています。悪くないです。メンテの手間がかからないのはこちらの方です。

書込番号:8437456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件 ST-65UPi トラックマン ホイールのオーナーST-65UPi トラックマン ホイールの満足度5

2008/10/01 23:42(1年以上前)

本日届きました。
1週間ほど通常のマウスを使ってたせいか、強烈に感動しました。

スムースなカーソル動作は秀逸です。
繊細な指の動きをそのまま画面に展開できます。
細かい作業をする時に人は手首なんて使いません。
当然繊細に動く指を使いますよね。

トラックボール系のマウスの発展を願ってます。

書込番号:8442192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2008/10/02 07:27(1年以上前)

>トラックボール系のマウスの発展を願ってます。
=>
トラックボールって歴史は古くてとても合理的な機械なので、合ってる人は病みつきになるけど、超マイナーな存在ですよね。
Kensigntonも新機種はもう何年もない。VISTAでもドライバ裏技使わないとダメだし。
10年後に、既存機種がどれだけ残っているか少し心配しています。
ドライバ更新してるロジテックにはがんばって欲しいです。

書込番号:8443191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 ST-65UPi トラックマン ホイールのオーナーST-65UPi トラックマン ホイールの満足度5

2008/10/02 22:46(1年以上前)

全く同感、がんばって欲しいです。
そんな気持ちを込めて、レビューほぼオール5にしました。
「価格.com マウス満足度1位」でマーケットやメーカーに
アピールです。

書込番号:8446226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってから使ってみて

2008/09/27 22:33(1年以上前)


マウス > サンワサプライ > MA-LSW12

クチコミ投稿数:115件 MA-LSW12のオーナーMA-LSW12の満足度4

8/8にレビューしましたが、それから一ヶ月以上の時を使ってみて、気付いたことをレポートします。
私は毎日三時間以上はパソコンをつけ、マウスを使いますが、一ヶ月以上経ってもいまだにテスト用に付属してきた電池を使えています。この電池の持ちの良さは本当に、驚愕に値します。
レシーバーを付けてからマウスが反応するまでの間は1.5〜2秒程度でしょうか。それなりに満足できます。
また、重さが作業をするのに丁度良いことに気付きました。軽すぎると細かい動作がしにくいので、良いと思います。
それと、これは個人的なことですが、この形状の持ち難さゆえにミスクリックが減りましたww 本当に助かっています。

以上、買った時よりも好きになったかも知れません(笑)。

書込番号:8422039

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Macで使用

2008/09/23 21:13(1年以上前)


マウス > ロジクール > LX8 コードレスレーザーマウス LX-8

スレ主 TKGTさん
クチコミ投稿数:9件

インテルプロセッサーのMacbookで使っています。OS10.5です。

Macで使えるモデルとしては、
ワイヤレスで、戻る・進むボタン、スクロールが付くものが少ないです。
ドライバをインストールする必要がありましたが、
Macでも、これらの機能が問題なく動作しています。
高い割に使いにくいアップル純正品を避けたいならおすすめします。

それから、考えてみれば当たり前ですが、受信部に携帯などが触れると誤動作します。

書込番号:8401291

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

スレ主 DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件

スクロールホイールの手前にボタンがあって、ハイパーファーストスクローリングモードと、クリック・トゥ・クリックモードに切り替わり結構便利ですが、このボタンが邪魔です。
ボタンの高さをもう少し低くするか、サイド側にあれば良かったと思います。
その他は慣れればOKかな?

書込番号:8398257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良い

2008/09/19 22:00(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

クチコミ投稿数:295件

620からの買い替えです
進化の成果が表れてます
ボタン多くてどこに何を割り当てたかを覚えるのが大変です
電池2個だと重く感じます

書込番号:8377957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MX-1100到着しました。(レポート)

2008/09/18 18:38(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

クチコミ投稿数:87件

届いたので早速使ってみた感想を書きます。

簡単に言えばVX-Rの正統後継機ですね。VX-Rで不評だったホイール切替スイッチを
上面に置いたVX-Rって感じです。ホイールの切替SWは意外と硬く指先でしっかりと
押さなければ切り替わりません。またもう一つの目玉機能の隠しボタンはかぶせ持ち
だと押し易く快適ですが、つまみ持ちだとちょっと距離が遠いかなって気がします。
またレシーバーが一般的な2.4GHzのレシーバーなので環境によってはマウスカーソル
がガクガク or 操作不能になります。まぁここら辺は一般的なワイヤレスマウスと
同等ですので無線の感度が問題になってる人は購入を見送る方が無難です。

またこのマウスの売りである高いdpiは高すぎて一般的な用途には使いにくいです。w
分解能切替スイッチは分解能を上下させるのではなく2種類の分解能を選ぶ様になって
います。でも切替自体あまり必要がないので他の機能に割り振った方がいいかも。

マウスの重量は電池2本を入れるとちょっと重く感じますが1本だと丁度いいくらいの
感覚です。ここら辺は個人差があると思いますのでちょっとした感想程度に聞き留めて
おいてください。電池の持ちは電池2本で284日と表示されます、結構電池の持ちは良い
のかも知れません。

このマウスMX-Rの後継として見ると微妙ですがVX-Rの後継と見ると価格差以上の価値
は十分にあります。特にホイール切替えボタンが上についていると非常に便利です。
いままでマウスをひっくり返して切替えするのが不満だった人は買い替える価値は十分
にあると思います。

書込番号:8371672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/19 09:43(1年以上前)

水色の風船さんこんにちわ!!

ああ、VX−Rの後継と言われるとわかりやすいですね♪
個人的にはMX−700+VX−Rなのかな?と思いました。
重いし(笑)
MX1000の臭いもしますし…形状考えるとMX−Rの雰囲気も。
いろんないいマウスのいいとこ通りなんですかねー

今日稟議降りれば会社で購入出来るので、使用するのが楽しみです♪

でも、VX−Rの後継で…っ考えると、かなり安いマウスですよね…ホント。

書込番号:8375121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/09/19 21:49(1年以上前)

幸運をあなたに!さん、こんにちは。

>重いし(笑)

重いですよねー。(笑)
でも電池一本にすると不思議な事にあんまり重さ感じないんですよ。
重量バランスが改善するからではないかと考えているんですが・・・。
あと家ではAirPad PRO3を使ってますが、このマウスとの相性が
とても良いです。このパッド使ってるとマウスの重さが2/3くらいに
なった様な感覚になります。これはマウス好きなら誰もが知ってる
定番商品なのでもう持っておられるかも知れませんけど。

書込番号:8377873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/23 10:41(1年以上前)

>水色の風船さん

 重いのはMX700の時からの伝統です?(笑)
 今回は電池一本で動作するので、とてもありがたい。
 airpadはいいですね。私も究極マウスセットとして重宝してます。
 MX−R用のソールとかも買いましたし…
 MX-1100はとりあえず余った汎用ソールで今は代用。
 交換後は快適快適(^^)

書込番号:8398270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/09/29 21:56(1年以上前)

MX-1000もVX-Rも持ってるのですが形状はMX-1000、機能はVX-Rって感じですね。
VX-Rがノート用と言う事でコンパクトですが小さすぎず必要十分で結構重宝
してたんですが1年以上経ってからチャタリングで左、右クリックがおかしな事に
なってこれに買い換えました。

大型のマウスなので手の小さい方はかぶせ持ちが出来ないと使い難いかと。
女性はVX-nanoの方がfitするかもしれません。

個人的にはG7の正常進化型が欲しかったのですがゲーミング仕様のものは
全てコード化してしまったので。G7も2年目で壊れて2台ありますがw

高級感は欠けますけど今までのフラッグシップと遜色ない機能でお手頃価格
なのでお勧めですね。

書込番号:8432186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング