
このページのスレッド一覧(全1266スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年1月27日 02:09 |
![]() |
1 | 0 | 2008年1月27日 02:02 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月26日 17:17 |
![]() |
1 | 0 | 2008年1月25日 23:19 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月25日 15:30 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月24日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > エレコム > M-TBUP2RBU Twin-Beat (ブルーハワイ)
バルクで売っていたので買ってみました。
生産終了してからしばらく経っていますが、最近のエレコムのマウスはちょっと奇抜なデザインが多いのでどうも使うのをためらってしまうんですよね・・・まぁ好きな人には好きそうですが。
デスク用で使おうと思っていたので、有線の普通の光学式でよかったので探していた所、あたしの好きな青だったので買ったわけですが・・・
ホントに普通の光学式です。特筆する点は殆どないです。
大きさ、読み取り性能、全て普通。まぁ形に関してはちょっと縦長です。あたしは逆に使いやすいと思います。
後は壊れにくい事を願うだけです。しばらく使ってみようかと思います。
0点



マウス > ロジクール > V-400BK (ダークシルバー&ブラック)
今更ながら、V-400のレビューです・・・
まさかこれがバルクで売っているとは!!と思い、安かったのでつい買ってしまいました。秋葉原の某ショップで1980円でした。
なんかコレ評判悪いまま生産終わっちゃったんで、もう触れる事もないかとは思ってましたが、使ってみた感想としては悪くはないかなって。
確か普通に売っていた時の値段って5980円位でしたが、その値段だと高いと思いたくなる性能だと思います。
電波の性能は2.4GHZそのままの能力。全く問題ありません。
使用感は、やはり4,5個目のボタンはちょっと押しづらい位置にあるとは思いますが、まぁ慣れかなと。よく問題になっていたカーソル性能の悪さはあまり感じません。安っぽいマウスパッド使ってますけどね。
大きさはやや小さめですが、包み込む感じで使えばさほど気になりません。クリック感mぽロジクールっぽいです。軽めでカシカシしてます。まぁ問題なし。
一応レーザーワイヤレスで1980円、この性能なら満足できます。しばらく浮気しないでこれを使い続けようと思います。
1点



一部のサンワマウスのように省電力からの復帰にもたつくこともなく
レーザーマウスらしくポインタの動きもカッチリしてます
ホイールの動きが気に入らなかったのでMicrosoft IntelliPointを使ってスクロール調整したら使いやすくなった(チルトホイール等の機能は使えなくなるが)
動作保障の対象外と思うがニッカド充電池でも作動しました
27MHz仕様なので到達距離はそれなりですがコンパクト且つレシーバ収納タイプなので持ち歩きには便利です
0点



マウス > SONY > SMU-WC3/B (メタリックブラック)
Sonyのマウスは初めてつかいました。
付属のレシーバー延長ケーブルはどうにもならないごみですが、あとはいいです。
スクロールもクリックもかるいので、ぼくにはむいています。
1点



マウス > エレコム > PRUMIE M-P3UP2RBK (ブラック)
OPERAブラウザで、横スクロールができませんでした。
割り当てに、貼り付けがありませんでした。コピーはあるのに。
ELECOMの商品説明ぺージをもっとよく読んでおけば良かった。
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-p3up2r/index.asp
0点



マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
当初はキーボードセット(MX3200)のを買おうとしていましたが、
セットだとマウスの性能があまり宜しくないのでマウスだけ買うことにしました。
結論を言うと満足です。
前のマウスは細かい作業する時なかなか大変でしたがさすがレーザーマウス、
かなり使いやすいです。手にフィットしますし、これでストレスを解消できそうです。
ドライブCD同梱かと思っていましたがUSBを繋げばすぐ使えます。
(全ての機能を使うにはソフトウェアをDLする必要がありますが)
単三を2本使うので重いとクチコミで聞いていましたが、私は特に重いとは感じません。
個人的にですが、ホイールの所に金属があるので人差指が冷たくなります。
使っていたら気にしなくなりましたが。
0点

>単三を2本使うので重いとクチコミで聞いていましたが、私は特に重いとは感じません。
重さに関してはBuffaloとかサンワとかエレコムとかのスカスカなマウスと比べたら重いんでしょうね
メーカー製PCの付属品なんかも軽いけどw(MSのマウスも軽い物ある)
特に前のモデルが一本でも動いたから(単四だったかな・・?)それと比べてってのもあるかもしれない
まぁ良いマウスですよ
使い込んでやってくださいな
書込番号:7285281
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





