
このページのスレッド一覧(全1266スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 25 | 2010年2月28日 18:42 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月21日 22:43 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月21日 11:00 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月21日 00:47 |
![]() |
5 | 3 | 2008年2月22日 09:12 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月8日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
今までペンタブレットを使っていて、久しぶりのマウスです。
程よい重さと大きさ、そして洗練されたフォルムはまさに手にしっくりくるという感じで、
かなり気に入りました!
キーワードの検索ができるボタンも良いですけど、何よりもスクロールホイールがお気に入りですね!
思った以上にスクロールしてしまうときもあるけど、後はなれですかね(笑)
ひとつ注文をつけるなら充電スタンドの電源をUSBにも対応させて欲しかったですかね。
ここからが本題なんですが、マウスを購入した際に一緒にマウスパッドを買ったんです。
何でも、”史上最強のマウスパッド”とか”まるでエアーホッケーをしているような感覚”とかほざいてるやつで、
なんかすごく胡散臭かったんですけど、ビックカメラのポイントが結構たまっていたので、
ポイント全部使って買ってしまいました(汗)
http://www.pawasapo.co.jp/products/air/ap.php
http://www.at-mac.com/hansoku/airpadpro3/airpad3.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/3169.html
半信半疑のままいざ使ってみると、なんだこれ・・・
マウスを軽く押すとマウスパッドの上をマウスが滑って行きます・・・
こんな感覚初めてです(笑)
これマジですよ!!!
これが本当に史上最強のマウスパッドだと思います!!
もう他のマウスパッドは使えないと思います。。。
マウスパッドなんてこだわらなくても良いっしょ・・・とか思ってるそこのあなた、
騙されたと思ってまぁ試して見てください!
マウスというユーザーインターフェイスがなくならない限り、
一生使い続けることのできる一品だと思います!
難点は、マウスパッドにしては少々値段が高いことでしょうか・・・(汗)
ちなみに皆さんはどんなマウスパッド使っていますか?
4点

HELLVAさん、こんにちは。
とても良いマウスパッドのようですね。
家電量販店で見たことはあるのですが、高いのでちょっとためらっていました。
日曜辺りに購入してみようかと思います。
書込番号:7281378
0点

AirPadはそのまんま、名に恥じない物ですねw
アレは良い物ですよ
俺も使ってますw(いちばんでっかいやつ)
マウスパッドはあまり売ってないんですよねー
ゲーム用に使うとなると半端な物は使えないんで選択肢が限られてきます・・・
書込番号:7281407
0点

そうっすね。
エアーパッド使うと、もう他のは使えませんね。
当然レーザー用使ってます(^_^)v
書込番号:7281439
0点

早速の返信ありがとうございます。
>>カーディナル
ぜひ買ってみてください!
絶対驚きます^^
>>Birdeagle
そうですね、謳い文句も含めて名に恥じない商品だと思います。
>>完璧の璧を「壁」って書いたの
もうマウスパッドを買うことは無いと思います(笑)
価格.com自体あまり書き込みはしないのですが、
このマウスパッドがあまりにもすばらしくて気に入ったので、
いろんなところに書き込みまくっています(笑)
こんなに良いものがあるのを知らないのはもったいないですよ!
ちなみに私が買ったものは究極セットIIIです…
商品名がすでに自身満々ですね(笑)
http://www.amazon.co.jp/gp/product//B000JR0OEQ/ref=cm_rv_thx_view
みなさんお試しあれ♪
書込番号:7281508
2点

皆さん、こんにちは。
もう昨日になりますが、エアーパッドプロ(究極セット3)を購入しました。
YAMADAで4350円(ポイント10%)です。
実は横着して今まで木目調のテーブルに直接置いてMX-Rを使っていたのですが(^^;
エアーパッドソールも付けて実際にエアーパッドプロ上で使用してみたところ…
本当に軽いですね。滑らかというかちょっと敏感過ぎるくらいでした。
慣れもいるでしょうが、まずまず満足しています。
ロジクールのキーボード・MX-R・エア-パッドプロと黒系統でお揃いになったのも○です。
書込番号:7294149
0点

札幌に出張になったときに、鹿児島のチャット仲間の大学生(女)に熊のマウスパッドをせがまれて買って送ったことがあった。
当日は5月で都内で初夏の半そで姿で仕事してたら、今から大至急札幌のとある大学に行けとの指令。
昼過ぎに札幌駅に到着。
昼下がりなのに寒かった。
今から仕事してどんなに早く終わらせても日帰りは無理なので、ローソンで宿で確保してから客先に。
部品がないと直せないことが判明し、工具しか持って来てないので出来る限りの応急措置して説明して帰る。
夜は一人で凍えながら観光地めぐりして、時計台前のロイホで電池切れるまでチャット。笑
ホテルでも充電しながらチャット。笑
翌朝、寝坊して朝一の羽田行きの乗り遅れて、確か信濃町の大学のアポに遅れた。笑
言い訳してアポの時間を遅らせてもらう。マウスパッドと関係ないけど。笑
で、私はカッターマットの大きなのを机に引いてる。
どこでもマウスがシームレスに使えるので重宝。
書込番号:7294333
1点

私も使用してますが、1年くらいでソールが磨耗して、すべりが悪くなってきました。
接地面が平らになって接地面積が増えたからかな?
ソールは消耗品と割り切って、1年くらいで取り替えるのかいいのかもしれませんね。
書込番号:7310670
0点

専用のエアーパットツールが売っているんですね。
究極セットじゃなくて、専用のエアーパットツール買った方がいいですかね?
書込番号:7375841
0点

カーディナルさん
かなり滑りますよね^^
自分もはじめはすべり過ぎて正確な操作が難しかったです(汗)
マウスポインタの移動速度を落としたり試行錯誤して今は良い感じです!
きこりさん
売ってるいるの見ました!
なんだこれと思って持ち上げてみたらマウスパッドで驚きです(笑)
確かに面積が広いとどこでもマウスエリアって感じで便利かもです^^
WOW団二代目団長さん
そうですねソールは消耗品として買い換える必要があると思いました。
そもそも自分も最近気がついたのですが、MX Revolution用のエアパッドソールが売っていて、断然そちらを買うべきでした。。。
今更ですが究極セットより、以下リンクの商品リストの中の
PAG-81 大 (W174×D218mm) マットブラック (レーザー対応) 3,570円
http://www.pawasapo.co.jp/products/air/ap.php?gun=air
と
ロジクール MXレボリューション … PAS-71
http://www.pawasapo.co.jp/products/air/as.php
の二つを買うことをおススメします。
今までソールは結局つけてなかったんですけど、
先日ビックカメラで専用ソールを発見して始めて気がつきました(汗)
早速買ってつけようと思ったら・・・・・
間違えてVX Revolution用を買っていました。。。OTL
一度マウスコーナーに行って型番を確認して買ったはずなんですが、、、
店員が間違えたのかも知れませんが自信がないんで買いなおすしかなさそうです(泣)
レシートが残ってないのが痛いですね。。
皆さんも商品を選ぶ際は注意しておいてください。
店員から商品を受け取ってからも気を抜かないように(笑)
専用ソールは確か900円くらいのものだったので高いか安いかは微妙ですけど、(高いか・・
確か2セット入りだったんでひとつ買うとそこそこの期間使えるんじゃないかと思います。(適当ですいません。。
まぁそんな感じでしょうがないんで、仕事帰りにでも改めて買いに行きます(汗)
doradora123456さん
おっしゃるとおりです!
専用のソールが発売されている以上、究極セットIIIではなく、
上でも説明したとおり通常のマウスパッド(大をおススメします)+専用ソールを購入したほうが懸命かと思います^^
書込番号:7376458
1点

最強のマウスパッド!参考になります。私のマウスも裏側がかなりつるつるになってしまって、最近滑りが悪く感じていました。是非購入してみようと思います!
書込番号:7670838
0点

こんにちは
本日、エアーマットプロV大(PAG-81)を購入しました。
今まで使用していた100均のパッドより滑らかに動きます、カサカサした音も小さくなりました。
普段はあまり気にしないマウスパッドですが、実際に変えてみると違うものですね。
正直、驚きです…
書込番号:7753853
0点

空気抜きさん、こんにちは。
お金をかけても「体感出来る使い勝手の向上」というのは必ずしも得られなかったりしますが、
このエアーパッドプロはその点を実感出来ますね。
コストパフォーマンスという点では一番のような気がします。
書込番号:7754039
0点

こんにちは
今までMX-Rを別のマウスパッドで使用してましたが、
MX5500購入ついでに、ここの口コミを参考に買いました。
大変満足です!快適です。MX-Rとの相性は抜群ですね。
皆さん、ありがとうございました。
たしかにこのパッケージング、胡散臭いですね(笑)
店先で見ただけなら、絶対買わなかったですよ、これ。
MX-Rがこのパッケージングのデザインで
「もう他は使えない!世界最先端のマウス」
と書いて売られていたらと想像すると…
書込番号:9296970
1点

ここのレビューを参考に本日エアーパッドプロVを購入したのですがまったく反応しません。台紙なら完璧に反応するのですがこれってマウスの故障と考えたほうがいいですかね?
みなさんの意見を聞かせてください。
書込番号:10998442
0点

○銭銅貨さん、こんにちは。
もしかするち、カラーがお使いのマウスと合っていないのかもしれません。
グラファイトとスノー(夜光タイプ)では上手く動作しないマウスがあるという記述があります。
「エアーパッドプロV」
http://www.pawasapo.co.jp/products/air/ap.php
書込番号:10998519
0点

まれに上手く動かないマウスもあるからねぇ
ちなみに使ってるマウスはなに?
書込番号:10999473
0点

キーボードマウスで買ったMX5500なのでMXレボリューションと同じものです。
マウスパッドを買い換えた途端反応が悪くなったので(前のは東芝のPCにオマケでもらったやつ)ここのレビューを参考に史上最強のマウスパッドを購入したんです
書込番号:10999509
0点

MX5500版MX-R+このマウスパッドで快適に動いてますよ、私のは。
書込番号:10999639
0点

ですよね!
だからマウスのほうに不具合があるんだと思うのですが、エアーパッドプロの台紙の上では非常に快適に動いているので修理に出しても故障箇所無し!って戻される気がするんですよ
書込番号:10999692
0点

○銭銅貨さん、こんにちは。
(ちょっとうろ覚えで申し訳ないのですが)
底面のレーザーのところに何かシールのような物は貼られていないでしょうか。
もしもあれば取られてはと思います。
書込番号:11000483
0点

カーディナルさん
シールやフィルム等も貼ってないです。
昨日麺棒で拭いたりもしてみましたが改善されません
書込番号:11000960
0点

変ですねぇ。
確かにガラスのテーブル等では動かないですけど、
畳の上ぐらいなら一応使えるぐらい動きますよ。
このマウスパッド上だけ動かないのですか?
私のはPAG-81です(アマゾンの購入履歴は便利ですね)
書込番号:11001086
0点

とりあえずパッドを一回拭いてみたらどうだろうw
あとはレーザー部にエアダスターとか掛けてみるとか
MX-RとAirpadで認識出来なくなるとは考えにくい・・
書込番号:11003457
0点

綿棒で拭いても何をしてもダメで我が家で使えるのがフローリングの床とエアーパッドプロの台紙のみだったので金曜日にロジクールに電話したところ新品と交換してくれるそうです。
保証書やレシートは既になかったのですが、発売から3年経っていないのでそれまでの期間なら保証してくれるみたいです
書込番号:11012691
1点



マウス > マイクロソフト > Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008
MacBook(OS X Leopard)でbluetooth接続も問題なくつながりました。
intelipoint でカスタマイズも可能でした。
個人的にはbluetoothマウスの中で最高の質感と操作性と思います。
センタークリックが固めである事を除けば、スクロール・クリック感ともに気持ちよいです。
ただ、問題点も少々。
・センターホイールが左寄りでサイドスクロールさせようとすると左クリック部に干渉する。
・中指でセンタースクロールさせると手前の金属部にこすれる。
・速度を最速にしてもポインタの動きが今ひとつ遅い。
センターホイールのずれについてはMSに問い合わせましたが、あちらにあるものも全て左より気味だという返事でしたので、今後の改善に期待しています。
ドングルを使用しても早さは変わりませんでした。
メモリー機能については、私の環境では不要ですので評価外です。
本体とUSB充電ケーブルのみで8000円定価位がBESTです。
0点



マウス > エレコム > M-PADURDR (マーズオレンジ)
オークションで新品のバルク品を¥1980で購入しました。
女性にしては手が大きいのでやや小ぶりの本商品はどうかなぁと思っていましたが、
まったく問題無いです。むしろ使いやすさ満点。
やっぱりワイヤレスは良い!線が繋がってるという事がほんとにストレスだったんだなー、
と実感しました。
どうしてもっと早くワイヤレスにしなかったんだろう、と悔やまれます。
木の机に直接置いて使用、本体は机の下ですが滑るようなポインターの動きに感動。
色も綺麗なメタリックオレンジでオレンジ好きな人にはたまらないと思います。
なかなかかわいいオレンジのワイヤレスタイプが無いのでこれは本当にお奨めです。
0点



コンパクトさ、PCカードスロットに入れて充電する収納性はすばらしい。PCカードスロットを普段使用していないもモバイラーにとっては重宝します。(キーを押しながらドラッグする作業をするときなど)。
でも、ホイールスクロールが無いのは残念。
1点

ホィールが無いという問題は、Wheel Ball (http://kamigaki.la.coocan.jp/wheelball.htm) というフリーソフトを使えば、簡単に解決しますよ。設定したボタン(例えば、右ボタン)をクリックしながら、マウス自体を前後に動かせば、上下にスクロールします。これはAutoScrollなどと違い、とても自然なスクロールの動きをしてくれます。
書込番号:7273660
4点

一見クセがありそうなマウスに見えましたが、意外に違和感
無く使用できてます。ホイールについては上記のソフトを利
用させてもらって良い感じです。
私は、パワーポイントのプレゼン時に、ページ送りのときの
リモコン代わりに使用していたりします。
とにかく満足いく製品でよかったです。
書込番号:7393738
0点

かけぼん2さんやエカチェリーナさんにお伺いします。
僕もこのマウスを買った関係で皆さんの書き込みを拝見し、Wheel Ballを導入しました。パソコンは、最近発売された工人舎のSA5SX12Fで、デフォルトのブルーツースアダプタに接続してます。
で、ちょっと問題が起きましたので、お伺いします。
結論から先にお話しすると、接続自体は問題ないんですが、「2ボタン同時押し」が効かないようなんです。
現象としては、2ボタン同時押しを「Button0」と「Button1」にチェックを入れて設定し、判定時間はデフォルトの200ミリ秒のままにしてあります。この他、水平スクロールと垂直スクロールを共に有効にし(分解能は夫々60に変えました)、オプションタブについては「常にカーソル下のウインドウをホイール」と「切替方式」にチェックを入れてます。
この状態でブラウザ(Firefox又はIE7)を開き、2ボタンを同時押ししつつマウスを動かすのですが、ホイールが効きません。水平も垂直も効きません。見た目では、「2ボタン同時押し」ではなく通常の左ボタン又は右ボタンとしてしか認識されていないようです(例えば、ボタンを離すとコンテキストメニューが表示されます)。
一方、「2ボタン同時押し」のチェックを外し、「Button1」だけにチェックを入れて、更に他の設定は変えずに右ボタンだけを押しつつスクロールすると、所望の(正常な)ホイールが行えるようになるんです。水平も垂直もOKです。また、本製品ではなく、普通のUSB有線マウスを接続した場合には、「2ボタン同時押し」を有効にしても、所望のホイールができます。
以上のことから、本製品に限って「2ボタン同時押し」が効かないような気がします。
どこか、設定で足りないところがあるんでしょうか?或いは、作者の方にお伺いするような手立てはあるんでしょうか(作者の方のHPを拝見したんですが、問い合わせ先等が不明でした)
お判りの範囲で御教示頂けると幸甚です。
よろしく御願いします。
書込番号:7429027
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless Notebook Laser Mouse 7000 BNA-00008 (チタニウム シルバー)
Wireless Notebook Optical Mouse 4000からの買い替えです。
以前使っていた物との比較では「買い替えたことに気がつかない」ほど違いが
見当たりません。
見た目のデザインは違えど形状はほぼ一緒、当然握った感じもほぼ一緒。
光学式からレーザー方式になったのですが、どちらも精度は高いので違いは感
じられず。
従来型の「マウス」としてはほぼ極限まで完成された製品であると思われます。
使用環境 MacOSX 10.4.11
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





