
このページのスレッド一覧(全1265スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2019年5月12日 19:11 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2019年4月9日 00:22 |
![]() |
2 | 0 | 2019年3月12日 16:25 |
![]() |
3 | 6 | 2019年6月9日 01:45 |
![]() |
0 | 0 | 2019年1月4日 16:04 |
![]() |
0 | 0 | 2018年12月17日 04:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > エレコム > M-XGL20DLBK
マウス使用歴20年で出会った最高のマウスです。
まずボタンの数ですが
基本の3つとサイドの4つ(内2つは専用アプリで設定)、
ホイールの左右チルト2つで合計9ボタンです。
さらに専用アプリを使ってゼスチャー機能を使用すると、
Fn3ポタンを押しながら上下左右の4方向の設定ができ
さらに例えれば、上に動かし右へあるいは左にと
一方向に対し3つの設定ができますので
4方向x3で12の設定ができます。
つまりこのマウス一つで21の動作設定ができます。
耐久性に関しては1年もてば上出来な感じですが、
3,000円以下で買える商品ですので
機能を考えれば格安です。
たぶんこの先この商品以上の
レーザーセンサーを使用した無線マウスは出ないと思っていますので
2,500円以下になった時に買いだめしています。
まだ4機ですが10になるまで購入します。
機能割り当ての数と割り当てに対する動作のわかりやすさ、
握りやすさで最高のマウスです。
1点



サーバー用PCのマウスとして購入しました。もともとは、ダイソーのマウスを使用していましたが、スクロールするホイールが壊れたので買い替えました。今のところ問題無く使用できているのでいいと思います。
1点

DAISO商品と比べられてもELECOMも可哀想ですね
書込番号:22588952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>DAISO商品と比べられてもELECOMも可哀想ですね
ダイソーのマウスが話しにならなかったから買い換えたのではなく、壊れたから買い換えたって書いてるってことはダイソーのマウスがそこそこ優秀だったってことじゃない?
書込番号:22589297
3点



マウス > マイクロソフト > Wireless Mobile Mouse 3500
値段がだいぶ上がってるので、もう販売終了ですかね。
ブルートラック搭載で、場所を選ばずに快適に使えたので、
2〜3個買って使いまわしていましたが、最近よく見たらサイドのラーバー部分が加水分解でボロボロに。
値段と使い勝手を考えたら十分だったので、買い増ししようと思ったらこんなんですから、ちょっと残念です。
サイズ的に使いなれているので、後継機を出してほしいです。
2点



マウス > ロジクール > MX MASTER 2S Wireless Mouse
価格が7000円台から12000円台に跳ね上がったようですが何かあったんですかね?
1月2日に購入し使っていますが電池持ちめちゃくちゃ良くて驚いています。
初日に満充電し1日6〜7時間、1ヶ月以上使用してもまだ電池もってます。
0点

1/24日に価格改正があったようで、そのあたりから急激に値上がりしてるみたいですね。
直売価格は全体的値下げで今後も高品質な製品を提供するための企業努力を行って参ります。と耳障りの良い感じで書かれてますが、卸し価格は爆上げしてるみたいですね。
2/7から改正されるものもあり、CRAFT KX1000sなんかは本日2/7から6000円近く爆上げしてました・・
書込番号:22450349
2点

>わたはむたろさん
なるほど・・・
ロジの意図的な価格吊り上げですか
年明け早々に購入しといてほんと良かったですわ
7000円なら買いたいけど12000円では買いたいとは思いませんから
書込番号:22461327
0点

安いときに買えなかった
哀れな私はどうすればよいのでしょうか
書込番号:22694687
0点

わけわかんないロジの戦略に嵌られて
金を吸い上げられるのは嫌なので
しばらくして値段が下がらなかったら
気乗りしませんがビルゲイツのマウスか
米国メーカーのなんとかハープーンか
とにかく他メーカに鞍替えします
書込番号:22694699
0点

Amazon.comで送料込みで8659円でした。しかしパッケージが開封されており、中古っぽいものが入っていたので返品します。縮れた毛も入って気持ち悪い・・。日本では考えられないです。。
書込番号:22720219
1点

>3104exさん
コンディションnewで縮れ毛入りですか?
書込番号:22722666
0点



マウス > steelseries > SteelSeries Rival 110
13年前にロジクールのG7を購入して以来、ずっとレーサーセンサーマウスを使ってきました。
というのも当時の光学式だとマウスパッド必須で、それが面倒に思ってた私にレーザーマウスだとパッドなしでも使えることがわかり、それ以来ずっと同社のレーザーばかり選んできました。
しかしながら最近はそのロジクールを含めた各社のラインナップからレーザー式が減り、光学式は増え始めており、最近チャタリングが出始めたG500sに代わるマウスとしてちょっと立ち寄ったドスパラのセール品で本製品を試しに購入してみました。
ロジクールに比べると簡素なマニュアルでしたが、まぁ意味はわかります。専用ドライバーをメーカーサイトでダウンロードして使ってみているところです。エントリーモデルということでG500Sに比べるとシンプルな機能ではありますが、とりあえずは十分使えます。
パッドなし環境での使用にも十分使えています。
大昔の光学マウスではポインタが飛びまくったのを考えると十分です。
買ってから気づいたのですが、センターホイールとロゴマークの部分がRGBで光るようになっていますね。
とりあえず時間経過で色が変わる仕様にしてみました。
最近組んだPCのメモリもRGBが時間で変わる仕様なので、なかなか合ってていい感じです。
価格は価格コム最安値と同じくらいだったと思います。
ついでに言えば、ロジクール以外のマウスを買うのも20年ぶりくらいです。
今後はいろんなメーカー試してみてもよさそうですね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





