マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(36004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t

スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

約5年使用したM750のボタンがチャタリングを起こし始めたので、本品を購入しました。 確かにどなたかが言うように、クリック音はM570に比べて大きい様に思います。
”単3形乾電池1本で最大18か月間の動作が可能”については、これからの評価に成りますがチャタリングが無くなり、快適にPCを使用できる様に成り満足しています。

書込番号:21918154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

今まででいちばん手になじむマウス

2018/06/17 16:48(1年以上前)


マウス > ナカバヤシ > Digio2 Z MUS-RKF129

スレ主 izsmdさん
クチコミ投稿数:4件

今まで買ったうちでいちばん手になじむマウスです。

エレコムのEX-Gを使っていたが、こっちの方が幅があって、薬指小指の収まりが良い。
手首〜中指先18cmの私の手にMサイズがピッタリ。
サイドボタンも押しやすい位置、硬さ。

店頭で見た感じでは、色によって表面の質感が違うみたい。私の買ったブルーは細かな梨地でサラっとしてるが、ツルツル光沢のものもある。
ツルツルは指にベタ付くので個人的には嫌い。

本体に収納されるレシーバーがマグネットで吸着されるのも芸が細かい。

あまり聞かないメーカーなので、耐久性はこれから。

ボタンの割当はフリーソフトのX-Mouseで変更できます。

書込番号:21902820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どうして廃品種に?

2018/06/09 22:52(1年以上前)


マウス > サンワサプライ > MA-WTB43

クチコミ投稿数:1422件 MA-WTB43のオーナーMA-WTB43の満足度5

サンワサプライの製品ページを見たら「廃止方向」だと。
あわてて2台ポチりました。どうして廃止?

普段はロジクールを使っていますが、これはこれで使えます。
トラックボールの痛快なところは、W10Wheelなどのスクロールソフトを使って、
ボールをビューンと回して、一気にザーッと資料に目が通せること。これはマウスにはできない。

もう1台買っておこうかな?

書込番号:21884942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まあまあ

2018/05/15 15:58(1年以上前)


マウス > バッファロー > BSMBU500S

スレ主 矢西さん
クチコミ投稿数:28件

PCの挙動がそろそろ怪しいので有線を購入。
無線で不都合はないけど、マザーボード変えるとなると何があってもおかしくないので。
予備にもなるし。
ヤマダで税込み1100円ぐらい。

有線だけどこの価格で、静音、チルト、サイドボタンなのでいいです。
無くていいなら百均のでもいいのですが、なれると不便なので。

マウス自体の動きは普通。
可も無く不可も無く、普通。
スクロールは、ロジクールのように調整しても最小での動きで飛びすぎることもないから扱いやすい。

ただし、わざわざ下に付けたらしいサイドボタンはあんまり良い場所じゃないです。
これに慣れると普通の場所が違和感覚える。

書込番号:21826520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

久しぶりに使ってみたが良い (^_^)

2018/03/04 12:28(1年以上前)


マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]

Bluetooth調子が悪い

家内用でなめていましたがなかなかにGood!

愛用のMADCATZのBluetoothマウスの調子が今一なので
借りてみたが良いではないですか。

でかく分厚いゲーム用の鳴り物入りスペシャルマウスよりも
薄くスマートで手にばっちりヒットするのが良い。
使用も挙動不審なくスムースでGood!

2年前に家内用にGetしましたが当時は3000円前後だったような
現在けっこうな価格になっとりますが〜(^^;

しかし
電池も常にスイッチONしたままで無くなった記憶も無いが
なかなかに優れもので感心であります。

ロジクール再確認も見直しましたね。
またも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:21648203

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/03/04 13:22(1年以上前)

なんかこうしてマウスがならべてあると何かの昆虫
に見えますね? カメムシ?

書込番号:21648349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28926件 Logicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]のオーナーLogicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]の満足度5

2018/03/04 14:03(1年以上前)

こんにちワン!

Bluetoothはどうも金属に高い反応するとか
PCケースは金属のかたまりだしね。

レシーバーをプラ製 Corsair のキーボード後ろの
スロットに変えてみた。

あら不思議 挙動不審なく安定したが
正解だったのかしらね (^_^)


>マウスがならべてあると何かの昆虫に見えますね? カメムシ?
あら ガンダムじゃ〜ないかしら (-_^)

書込番号:21648454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/03/04 14:31(1年以上前)

私も安物ですがBluetoothマウスとキーボードを導入しました。
キーボードはエレコム、マウスは三話サプライかな?
USBコネクタの数が少ないPCだとハブを使ってUSBのマウス、キーボードを使っているのですがたまに
認識しなくなることがあり面倒なのでBluetoothマウスとキーボードにしました。
キーボードは調子良いのですがマウスはなんか小刻みに震えて使いにくい(今はなれましたが)
やっぱりマウスパッドは必要かな?

書込番号:21648521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/03/04 14:32(1年以上前)

私のG400と変わらぬほどの大きさ!!

書込番号:21648523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28926件 Logicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]のオーナーLogicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]の満足度5

2018/03/04 14:53(1年以上前)

こんにちワン!    お2方

>キーボードは調子良いのですがマウスはなんか小刻みに震えて使いにくい(今はなれましたが)
金属ものが影響してるかもね(笑)
私め現在レシーバー位置変えてから快調です。


>あずさん
G400のほうが若干背が高いようですよ。

書込番号:21648588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11843件Goodアンサー獲得:1226件 Logicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]のオーナーLogicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]の満足度5 私のモノサシ 

2018/03/04 20:51(1年以上前)

セカンドで使用しています。

>オリエントブルーさん、こんばんは
家で唯一チャタリングせず残っているロジのマウスもM510です。
セカンドで寝室に転がっていて、子供に蹴られたりしていますが生きています。(笑)
進む戻るのボタンが固めで誤押しが発生しないのと、電池が意外と長持ち、実は電池一本でも動くのが気に入っていますね。

実は名機かも?

書込番号:21649598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28926件 Logicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]のオーナーLogicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]の満足度5

2018/03/04 21:12(1年以上前)

こんばんワン!

>実は名機かも?
ほんとそうだと思います (^_^)

書込番号:21649683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6975件Goodアンサー獲得:536件

2018/03/05 01:22(1年以上前)

動画編集の利便性と同時に、PC起動時BIOSパスワード入力の兼ね合いから、普通のタッチパッド付きワイヤレスキーボードを利用している俺には、この先テンキー含めて無縁なものですね。
職場では仕方なく有線マウス使っていますけど(’A`)ムダニテクビウゴカスノモメンドクセ


プライベートでマウス使わなくなって10年近い、そんな俺がコッソリ通りますよ。

書込番号:21650438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28926件 Logicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]のオーナーLogicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]の満足度5

2018/03/05 05:16(1年以上前)

おは〜!

どうもケーブル引っ張りまわすのがうっと〜しいのよね (^_^)

書込番号:21650610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

マウス > steelseries > SteelSeries Rival 600

amazonから届いたけれど、レビュー投稿は(一般の)発売前なのでできません、らしいです。
写真はいらないでしょうから省略。
いつものことです(^_^;)

RIVAL310にはいくつか欠けていると感じられていた点がありました。
それはリフトオフディスタンスの設定だったり錘による重量調整だったり。
錘に関して私自身は「そんなギミックいらない」派に所属しているので特にどうということはありません。
逆にそんなものない方が軽く作れるんじゃないか、と思う方なので(^_^;)
両サイドを磁石でカパッと外して錘を好みで追加して重量バランスを調整できるようにはなりましたが、このギミックがなければRIVAL310並の重さ(実際は数g重い)だったろうに、と思うとちょっと残念だったりします。

リフトオフディスタンス、たしかに調整できるんだけれど・・・・・・一番高くてもそんなに大きな数値になっているような感じはないし、一番低くてもマウスの反応がなくなるほどのごく小さい値になるわけでもなく、ぶっちゃけ最初のチューニングがいい分なくても特にかまわないんじゃね?と思わせる結果(^_^;)
その意味でRIVAL310はあれでいいのだ、と。

形状はRIVAL310よりちょこっと大柄になった(?)けど、持った感触の良さはやっぱりRIVAL。
RIVAL310の方が細身でやや平べったく感じられるけど、だからといってRIVAL600が大きい、って感じでもなく。
幅が広くなった分は小指の収まりが良くなっていい感じだし、真ん中が少し盛り上がってるところもわたしの手にはあっているような感じが。

ケーブルは布巻きではないけれど柔らかい皮膜の着脱式。
MicroBのような形状だけれどMicroBではないので、その辺のケーブルで代用できるってことではない模様・・・・・・あとで布巻ケーブルとか用意するんじゃなければどういう意味のギミックなんだろう???

ボタンは進む/戻るボタンの向こう側にもう1個追加されてて、「スナイパーボタンか?」と思ったけどどうやらそういうものではない様子。
イルミネーションは従来通りのホイールとメーカーロゴのほかに八の字状になってるとこも光ってなかなかに派手。


LogicoolやRazerのマウスと比較して足りないかもと思わせるポイントがチルトホイールとマウスパッドのキャリブレーション機能。
チルトホイールは人によっては必須かもだけれどなくてもかまわないって人もいるだろうし、センサーがいい感じなのでキャリブレーションも特に必要って気がしないので、そんなにマイナスには感じませんでした。

個人的にはRIVAL310以上に手にフィットしてくる感があるので気に入ってはいるんですが、ちょっとお高いのでそこの評価をどうしたもんか、レビューが書けるようになる頃までに考えときたいです。

書込番号:21645943

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28926件Goodアンサー獲得:254件

2018/03/03 15:53(1年以上前)

ちらっ(・|   

Getおめでとう:・゚\(^▽^) 光物宜しゅうございます。

>写真はいらないでしょうから省略。いつものことです(^_^;)
手抜きはあきまへん。

メジャーメーカーで光物で何の文句もございません。
マウスは有線でないと光らせないのがネックね。

いや〜しかし宜しゅうございました (*゚v゚*) お楽しみ下さいませ。
名人は見てるかしらね。

書込番号:21646037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2018/03/04 04:25(1年以上前)

毎度様
写真見ますとちょっと面長というかクリックボタンが長め?に見えました。
リフトオブディスタンス機能を堪能する機会は無かったですね。ダーマのソフトにあったのですが当時先生と一緒に繋いでまして競合してしまい試せなかったのが残念だけど、マウス振り回して使う人でもなかったので。
未だメインはG502が主役でした。

書込番号:21647407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング