
このページのスレッド一覧(全1265スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2017年10月18日 11:30 |
![]() |
1 | 0 | 2017年10月6日 22:38 |
![]() |
3 | 0 | 2017年9月23日 17:17 |
![]() |
0 | 0 | 2017年9月19日 22:48 |
![]() |
0 | 0 | 2017年8月26日 13:36 |
![]() |
0 | 0 | 2017年8月23日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



>細かい操作が難しいです
僕も長年ロジの親指トラックボール使ってます。
寒い冬に横着して寝たままPC使う等には、最適と思います。.
画面上をクリックしたりドラッグしたりWindowsの基本操作は親指タイプでも過不足なく出来ると思います。
ただどんなに慣れても、画像処理やら、ドット単位に位置を指定するなどの細かい作業には向きません。
トラックボールの問題というより人間の親指がそのように出来ていないためです。
人差し指タイプ、親指タイプ、またはマウスを作業内容によって使い分けてます
書込番号:21287341
0点



DEFTに比べて玉の動きは格段に良い
ケンジントンと比べても遜色ない動き
チルトは柔らかくなったが中クリックは硬い
スクロールはロジならかなり使い込んだぐらいの柔らかさ(DEFTよりもかなり柔らか)
当方環境ではM-DT1DRと共存出来ず、マウスアシスタントが起動しなくなる不具合発生
レシーバーを抜けばアシスタントは起動して設定出来るようになるが、
再びレシーバーを挿すとアシスタントはエラーで終了してキー設定等が使えなくなる。
不具合はあってもこの価格で8ボタン大玉はありがたい存在だと思うのでもう一台買う事にします。
1点



マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705t
スクロールホイールの下にあるのがスクロール変換ボタンです。そこを押すと,スクロールの感触がありになったりなしになったりします。(当然,感触ありが通常用)
説明書をよく読んでいなかったので数日,スクロールが安定しなくて(つまり,感触なしになっていて),使いにくく感じていました。(恥)
アプリケーションスイッチャーは便利です。マウスの下の部分が柔らかいこと自体に最初は違和感を感じましたが,沢山のウィンドウが出ていて,お目当てのウィンドウをすぐに見つけ最前面に表示させるのが楽になりました。
3点



マウス > ナカバヤシ > Digio2 Z MUS-RKF129
使用していたマウスが壊れたため代替で購入。
メーカーですが、I/OとかLogicoolとかエレコムに比べ、いまひとつ聞いたことないと思う人がいるかもしれませんが、
アルバム冊子とかで有名なナカバヤシ(某新婚さんの番組のCMのとこ)です。
以下レビューです。
価格:
手頃です。ヨドバシカメラで2600円程度
機能:
必要最低限のみ。マウスのキーを変更するユーティリティがありません。
Linuxとかなら強制的に変更するフリーソフトがあったとおもいますが、Windowsではそういうのがあるとは聞いたことないので設定に難ありです。
外見:
シンプルなデザイン。ただ、指が当たる部分がゴム等でコーディングしてないので若干滑りやすいです。
総評をいうと、手頃な値段でいいパフォーマンスでいいとおもいます。
ただ、マウスのボタンに特定のキー割り当てを考えてる人は若干注意必要かと
0点



高いゲーミングマウスの左クリックが、短期でダメになったので買いました。
通常の事務的な使い方しかしていないんですけどね。
で、安価なこちらを購入。もっと大きいサイズの方が手が疲れないのですが、
軽く動作するのでいいですね。消費電力も少ないようでいいです。
ゲーミング用のは給電式USBハブでないとマトモに動作しませんでした。
さすが iBUFFALO。
0点



マウス > マイクロソフト > Sculpt Touch Mouse 6PL-00007
何故か酷評が多いようですが、
使い始めてみて、なかなか良いと思えます。
マイクロソフトは大企業ですしセンスも良いはずの企業で
そこから世に出す製品なので、なるほどと思える
物という期待は裏切られていません。
素材の質感が良く、手によく馴染み、
大きすぎて携帯性を損ねることなく、
また、小さすぎて人間工学的に無理があることもなく、
ジャストサイズのようです。
やはり、最大の期待は、Bluetrack technology で、色々な素材の上で
特にマウスパッドなど無くてもきちんと反応してくれる点です。
もうひつのポイントは、上下、左右のスクロールが実現できる点です。
インターネットブラウジングで、これが縦横無尽にできると
とても快適に利用できます。
さらに気づいた点は、クリック音が静かなので、静寂が要求される
図書館内などでも安心して利用できそうです。
今回、某量販店でかなりのお手頃割引価格で購入できましたので
とても満足しています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





