マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

いいですよ(笑)

2013/10/06 18:57(1年以上前)


マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse M310

スレ主 zamasuさん
クチコミ投稿数:68件 Logicool Wireless Mouse M310のオーナーLogicool Wireless Mouse M310の満足度5

すごく手にフイットして使いやすいです。
ヤマダ電機でnet価格に合わせてもらえて
いい買い物ができました。

書込番号:16673701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

使用一年経過したでレビューを更新した。

2013/09/21 22:31(1年以上前)


マウス > ロジクール > Logicool Gaming Mouse G300 [ブラック]

スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 Logicool Gaming Mouse G300 [ブラック]のオーナーLogicool Gaming Mouse G300 [ブラック]の満足度4

・環境。
ゲームはゲームパッドを使うのでネットサーフィンが主な活躍どころ。
右ボタン(G6・G7ボタン)使用初期の頃より右のボタンにもずいぶん慣れた。右ボタンはコピペに割り当てている。テキストのコピペに活躍。
あまりに慣れてしまったため、右ボタンがないマウスを使っているときでも無意識に右ボタンを指が探してしますw

 ただ、Logicool ゲーム ソフトウェアバグるんので困るw
(PC起動のたびに設定が初期化される。マウス本体の設定が無視されるって感じ)。
俺だけ?


まあトータルで不満はないんだが....、まだまだ壊れそうにない。
700sとか欲しいのに、買い替えられないw

書込番号:16616324

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/09/22 00:26(1年以上前)

欲しい時が、買い時!
マウスが、2つも3つも・・・7つも8つもあっても大丈夫ですy

書込番号:16616784

ナイスクチコミ!2


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 Logicool Gaming Mouse G300 [ブラック]のオーナーLogicool Gaming Mouse G300 [ブラック]の満足度4

2013/09/22 01:15(1年以上前)

>欲しい時が、買い時!
全面的に同意!
....でも手が2本しかないのよねwwwカミサマなんとかしてwww

書込番号:16616928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

久しぶりに買い換えました。

2013/09/20 21:37(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Compact Optical Mouse 500

クチコミ投稿数:63件

最初の購入は2008年末の発売当初(?)。
単純機能で使いやすい。小型(でも、小さすぎない、程よい大きさ)。

ここに来て、LED光れど応答せず。分解していじくりまわして動くも心配なのでネットで購入した。

当初2千円が今は760円。10円差は無視していつものネット販売店へ。それにしても安すぎる。
注文の翌々日には届いた。売れなく、在庫過剰なんだろうか。
最近のマウスは機能盛りだくさんで単価を上げている。
単純機能で廉価版は儲からないのだろう。何時まで買えるのかが心配だ。

先ず、手にしてすることは、裏ビスを外して開けて、ケーブルを中に収めること。
これでケーブル長を約30cmにする。ノートPCにはこれで充分。

宣伝文句には「電池が不要」とある。言いようだ!と感心。
無線マウスは「ケーブルが無い」を謳っているが、
どっちがいいのだろうか?


書込番号:16611890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件

2019/02/14 17:49(1年以上前)

5年半ぶりの投稿です。
ホイールがつるつるになって応答緩慢、で、再度同じものを購入しました。
1代目は2008年店頭2千円、2代目は2013年ネット760円、三代目が今回でネット700円台前半、
単機能が故の人気商品なのでしょうか。

ケーブル短縮化(余長分を内部に押し込め)などによる分解で得た知識です。
前方は爪2点止めで、後方がビス止めになっていますが、
前方爪は、蓋側は頑丈ですが、本体側が弱くて折れやすいです。
この前方爪2個が取れると、本体が浮くので左右クリックが聞かなくなります。
対策は、本体と蓋の接着で解決できますが、もう分解はあきらめるしかありません。
分解後の組み立てでは、本体側爪の破損(欠落)無きように注意が必要です。
ご参考まで。

書込番号:22466110

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

マウス > ナカバヤシ > MUS-RLF86

クチコミ投稿数:499件

こんにちは!

ナカバヤシの製品で、最新式がなかったので、ここに書き込みします!

今まで、東芝のマウス(2年半)を使用していましたが、調子が悪くなったので、買い替えを考えていました!

使いやすいマウスで、検索したら、ロジクール製が、いいと書いてありましたが、

買いに行ってみると、店員さんから、安いやつで、その都度買い換えたほうが、安くつくとも言われ、

今までの、ケーブル式で、Digio2 ブルーLEDマウス MUS-UKF90 購入しました!

帰ってきてから、新しいマウスを、USBに差しこむだけで、普通に動きました!

3年くらい使えれば、いいと思っています!

これから、大事に使っていきます!
左側にサイドボタンがあり、進む・戻るも出来て、快適な操作ができます!

書込番号:16559685

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ご臨終

2013/09/05 17:59(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]

スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

約2年前に本品を購入してとても気に入って使っていたのですが、今朝突然昇天(電源が入らない)してしまいました。
仕方なくLogicoolのサポートに電話連絡したら、いとも簡単に「M570」への交換と成りました。

ただ、本品の保障は来月の10月で終了するとの事で、新しく送られてくる「M570」は無償保証はなしとの事でした。
また、「M570」が送られてくるのは1週間程度先の話との事で、現在は古いマウス(USB接続)を持ち出して、PCを使っていますが、とてもマウスの移動で手首が痛くなっていますので、「M570」の到着を待ちわびています。

書込番号:16548232

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2013/09/05 18:05(1年以上前)

訂正です。

>いとも簡単に「M570」への交換と成りました。 ---> いとも簡単に「M570t」への交換と成りました。

サポートの話では、「M570t」はパッケージが変わっただけで機能等の変更は無いそうです。

書込番号:16548244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/16 21:41(1年以上前)

電源が入らないとのこと。電池ケースの接触不良かと思います。
ロジクールのはキーボードも使ってますが、キーの戻りも良くワイヤレスも低価格で購入しやすいですね。
私は問題無く使えております。慣れると他のが使い辛くなりました(笑)
今日はTM-150rを買って来ました。自作1号機に使う予定です。
手垢で動きがちょっと悪くなる場合がありますね(-_^)

書込番号:17201183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

タッチ&ゴーセンサー、ドライバで改善?

2013/08/18 13:13(1年以上前)


マウス > エレコム > M-HS1DB

スレ主 rapharle2さん
クチコミ投稿数:2件

すぐに停止してしまう状況に悩まされていましたが、マウスアシスタント3を導入したところ、改善されました。

http://www.elecom.co.jp/support/download/peripheral/mouse/assistant/

同じような状況に悩まされている方、ダメ元で試してみることをおすすめします。

書込番号:16482474

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング