
このページのスレッド一覧(全1265スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2012年10月27日 23:32 |
![]() |
1 | 0 | 2012年10月27日 19:36 |
![]() |
1 | 0 | 2012年10月25日 11:37 |
![]() |
1 | 0 | 2012年10月23日 19:08 |
![]() |
1 | 4 | 2012年10月14日 11:24 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年9月29日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ケンジントン > Expert Mouse
Kensington TrackballWorks For Windows v1.1(日本語版)、Windows8 pro 64bitでも使えました!
注意としては、インストールするときに右クリックで「管理者として実行」とすることぐらいでした。
2点



マウス > マイクロソフト > Wireless Mouse 5000
丸っこくって、特に特徴の無いベーシックなマウスだと思います。
Blue LEDでマウスパッドが無くても、ちゃんと追従します。
電池はエネループを使用していますが、電池のもちはいいと思います。
あと、さり気無く5ボタンなのも評価ですね。
あえて言うならば、クリック面が光沢ですので、特に夏場は手垢が付きやすいです。
1点



マウス > マイクロソフト > TOUCH MOUSE 3KJ-00006
Windows7ではあれこれ使い勝手の問題があって最近使ってませんでしたが、
このところWindows8ゼスチャー対応マウスの発売の記事でふと思い出して使ってみました。
(Windows 8 Enterprise 90日試用版です)
MicrosoftのサイトからWindows8対応のソフトをダウンロードしてインストールすると思った通りでチャーム呼び出しとか起動アプリの切り替えがゼスチャーで出来るようになりました。
(チュートリアルも試用機体のWindows8での説明になってました。)
明日以降で試用しているPC2機を正式版にして使おうとしているので、またしばらくこのマウスを使ってみようかと思います。
でもタッチ反応が以前のままたいしたチューニングが無いようだったら他社のゼスチャー対応マウスに替えますが・・・。
1点



マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705r
ロジクールのマウスMX1100を使っていましたが左クリックがWクリックになってしまうようになり検索したらチャタリングという故障らしいとわかり買い換えようと思いましたが生産終了ということでM705rを第一候補に評判を検索していたら、他のロジクール製マウスのクチコミで3年保証でチャタリングは交換してくれるということを見つけたので保証書を引っ張り出したら2012年12月の購入でした、早速サポートに電話したら聞かれたことは
1.電池を変えても同じ症状ですか?
2.MX1100は生産終了なので同等品のM705rと交換でいいですか?
3.保証書と購入した日付の判る書類を写真に撮ってメールで送れますか?
でした、6日後にM705rが到着しました、ロジクールのマウスは少し高いですがこの対応なら納得だと思いました、ちなみに今度の保証期間はMX1100の保証期間だそうです。
1点

マウスの売れ筋にロジクールの製品が多いので当然ながら、書き込みも多くなり不具合報告も多々ありますが、
自分のM705がチャタリング発生でロジのサポートに連絡したら、M705rとの交換になりました、
さらにそれを使ってるうちにまたチャタリングが発生してしまいました、ほぼ1年弱でした。
いまのところ最も手になじむマウスなので予備に1個買ってありますので、そちらに切替るかな。
ロジのサポで交換してもらったという報告は多いですね、自分はサポの印象はいいです。
書込番号:15201415
0点

ロジクールは使ったことないですが、1年弱で壊れるというのは早いですね。
マイクロソフトだと、保証期間切れると壊れます。
昔は1年保証で1年すぎると壊れ、それから2年になり、3年になり・・・・・
だいたいマイクロソフトの目論見通りの平均的な使いかたをしているのだと思います。(笑)
書込番号:15201592
0点

少しばかり補足を書きます
1年弱でチャタリング発生と書きましたが、使い方が半端ない? と自負しております、
平日は株価チェックのため頻繁にクリックをしまくりです、1分間に20〜30回もクリックすることもあります、朝9時〜午後3時の間ですが。
自分の経験からして、勤め人時代と比べておおよそ3〜5倍ほどはクリック回数が多いかなと思っていますが、
まあ、自分自身の感想なので他人からみたら少ないんではと思われる人もいるかとは思いますが。
書込番号:15201644
0点

スレ主です、2012年12月購入と書いてありますが2010年12月購入の間違いでした、チャント校正したつもりでしたが大変申し訳ありません。
書込番号:15202092
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





