
このページのスレッド一覧(全1265スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2012年4月23日 18:19 |
![]() |
5 | 0 | 2012年4月3日 04:22 |
![]() |
0 | 0 | 2012年3月23日 17:19 |
![]() |
1 | 0 | 2012年3月22日 21:16 |
![]() |
2 | 0 | 2012年3月20日 16:49 |
![]() |
0 | 0 | 2012年3月14日 15:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]

自分は1回電池交換しました。
これからはエネループです。
計画停電でエネループ買いすぎました。
電池切れたものからせっせとエネループにしています。
単3も単4も買いすぎた(^^ゞ
書込番号:14410345
1点

製品付属の電池がここまで持ったってことなんですか?
付属電池はおまけ程度かと思っていたんですが。
書込番号:14412720
1点



マウス > steelseries > SteelSeries KANA
レビューが無いようなので、少し書きたいと思います。
LogicoolのMX Revolutionからの乗り換えです。MXの人間工学に基づいたという形もすごく良かったのですが、長年使ってきて所々劣化してきたのと、形への飽き、重量の問題などが理由です。
私自身、かなり手がデカい方ですがそれでもしっかり馴染める形をしていました。人差し指と中指でクリックです。両サイドボタンは商品イメージ通り大きく、左サイドボタンはすごく押しやすいです。
ただ右サイドボタンには少し慣れがいりますね。薬指の第二関節の内側で軽く押す感じなりますが、たまに誤爆します。
小指は完全にお遊び状態となります。ボタン、スクロールは共に軽めです。
後、マウス自体の重量が少ないのもいいですね。MXは確か150gくらいあったと思いますが、体感は結構ありました。ケーブルも固くなく、取り回しには困らないかと思います。
コーティングですが、若干マッドな仕上がりですね。全体的に光沢は一切ありません。変にゴムとかついているよりはいいかと思います。
センサーについては、ポインタが飛ぶようなことはなく、問題なく使えています。
ただ少し微加速があるのでしょうか、結構ポインタ速いですね。
ちなみにゲーミングマウスの様ですが、ゲームはもっぱらコンシューマ派なのでそこらへんは何も言えません。
ただ、直線補正はないらしいです。
Steelのドライバは入れてません。入れればボタン割り当てやマクロ、解像度の変更などもいけるらしいですが、私には必要無いので。
私もそうでしたが、普段使いでマウスのサイドボタンにショートカットキーをたくさん割り当てたいという人は、素直にマウスジェスチャーに切り替えたほうが無難かと思われます。
ちょっと辛抱して使ってみればすぐ慣れます。
普段使いでも軽いワイヤードマウスをお探しなら十分検討する価値はあるのではないのかと思います。
上位の光学マウスにしては値段も安いですしね。
5点



マウス > ロジクール > Anywhere Mouse M905
やっと来ました905 さすがに上位機種だけあって高級感ありですね ブラック艶消しがいい感じです アウトレット商品とのことですがパッケージが破れていただけ・・商品棚フックにかからないだけでした 使用感は指の付け根から先で操作する感覚です 小型ですがこの重さが安定したアイコン操作ができる いい影響をあたえているように思うね ボタンやホイールの作りも705rより格段にいいと感じます 満足ですいい買い物でした
同じメーカーですが それぞれ個性的で兄弟それぞれに面白みがありますね
0点



マウス > コクヨ > コロレーマウス EAM-UMCL2
相性という言葉しかない。
このマウスを使ってしまうと他が使えなくなる。
スピード、ピックアップ性能、重さ、大きさ、その他すべてが快適なのである。
ちなみに、マウスを変えてみて初めてその当たり前の快適さに気付いた。
奇跡の一台である。
残り少ないようなので2台ほど予備として購入。
1点



マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705r
M705r アマゾンで買ってしまいました 早速レポート
スペックなど申し分なし 使用感はまぁまぁかな!?☆4
私は手が大きいほうではないが 大きいマウスに馴れていたのでコンパクトに感じた 手の中すっぽりって感じだな 買ってよかった満足感は大いにあり
ネットサーフィンやヤフオクぐらいでは何の問題もなし クリック感やホイールも馴れるだけだ
重さもそれほど感じないな クチコミからいろいろ勉強して設定してみたりして試している
多機能なこのマウス 左下隠しスイッチをどう使うのが便利なんだろう?
パソコンを新しくしところ付いてきたマウスが無線3ボタンで使い勝手が悪く
新調することにした 今までMS1004を長く使って5ボタンが手になじんでいたので 昔ながらの大きなマウス有線MS6000BTを買ってみた これがまったく合わないホイールがまったくだめ大きくて軽くふらふら安定しない そこでいろいろ見てロジクールM705rに行き着いた それっきりITだったので 今ウラシマでもうすぐロジクールファン M510 M905と発注してしまった
楽しみだ
2点



マウス > ロジクール > Logicool Gaming Mouse G300 [ブラック]
TUKUMOで2480円で買ってきました。 P10%で少しお得?
私の手には少し小さい感じですが、マウス上部のボタンが使いやすいです。
ボタンを自分でデフォルトできるとの事でしたが
以前使ってたロジではスピーカー音量の上下を設定してましたが、
G300にはできないんですね。
ま、大した事では無いので気にはなりませんが。。。
マウス上部の隙間からも照明が漏れてたら綺麗だったでしょうね。。。
久々の有線タイプのマウスなので慣れなきゃ。。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





