マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マウス > SONY > VGP-BMS15C

クチコミ投稿数:6件

慣れると、他のマウスのレスポンスの悪さにいらつく位楽です。

いままではどれも同じと思っていましたが全然違うことを知りました。

マウスも侮れません。

力まず、サクサクいきます。

PCボードキーももっと軽くしてもらいたいかな?

タッチパネルはちょっとずれると認識を間違えるからストレスが溜ります(スマフォは)

書込番号:13571051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

マウス > マイクロソフト > Bluetooth Notebook Mouse 5000

スレ主 snow0024さん
クチコミ投稿数:7件

レビューがなかなか高かったのとデザインに魅かれて、このマウスを購入しました。

店頭で展示されていたこのマウスを触った時には、特に違和感も無く、むしろクリックの音の小ささに感心していました。

しかし、実際に私が購入した品は、やたらホイールの音が回した時にガリガリとうるさく、回転方向によっても音と感触が違い、また時々ホイールが何かに引っかかる事がありました。その上接続が上手くつながらない事も。。

同封されていたマイクロソフトの番号に問い合わせた所、恐らく不良品であり、代わりの品を送るので、今手元にあるマウスはこちらで破棄して良いとの事。
私を対応して下さった方は、とても丁寧で、大変感じの良い方でした。



4日程で新しいマウスが届き、今使っているのですが、クリック音は勿論小さく、ホイール音は最初の品の(1/3)くらいのような印象を受けます。
接続にも問題ありませんし、大変満足しています。
(ただ当然ですが音がしないという訳ではありません。でもこれなら気にならない、という感じです。)

当初は不具合品を手にしてしまいましたが、受付の方の対応の感じの良さや、新しく来た製品の使い心地の良さ等を考えると、マイクロソフトさんにはむしろかなりの好印象を持った次第です。ここでなら安心して製品を買えると思いました。



いくつかのレビューを読ませて頂いて、上の私のような症状
(ホイール音がやたらうるさい、ホイールの回転方向で音や感触が激しく違う、何かに引っかかる)
を訴えておられる方を見かけましたので、そういった場合は一度店頭展示品と比べ、確認してみると良いかもしれません。

製造時期の違いに因るものかなとも思いましたが、私の最初の不具合品は2011の7月、きちんと動く製品は2011年8月の製造ですので、あまり関係がないかと思います。

書込番号:13565370

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/23 09:15(1年以上前)

交換で症状改善されてよかったですね。
ホイールのカリカリ音は私も最初気になりましたが、慣れてしまいました。
今では逆にカリカリ感触のないマウスを使うと違和感を感じることも。
モバイル環境で使っていますが、故障もなくいい感じです。

書込番号:13801380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

同じ方が多いのか・・・・。

2011/09/29 12:02(1年以上前)


マウス > ロジクール > Bluetooth Mouse M555b

クチコミ投稿数:6件

使用して約一年で勝手にダブルクリックになったり、接地面が剥がれたりしたのでサポートへ連絡しました。そうしたら修理ではなく交換です、と言われました。しかも元のマウスは送らなくて良いとのこと。保証書が無くてもP/NとかBT:番号を写メで撮って、メールに添付して送ればいいとのこと。この対応なら文句言えませんね(笑)    当方、HPのPavilion dv5と言うノートパソコンでこのマウスを使用していますが接続も反応もすこぶる良いです。いろんなかたが不満をお持ちのようですが、Bluetoothのバージョンやロジクールのソフト、ドライバーが最新なら不満は無いです。

書込番号:13561521

ナイスクチコミ!2


返信する
JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/09/29 13:31(1年以上前)

ヒロ中尉 さん
貴重な情報をありがとうございます、
実は、M705でチャタリングが出始めて困っておりました、

中尉どのと同じように、保証書も領収書もないのであきらめておりましたが、
この情報を得て、ロジクールに一応メールを送ってみました、
結果は、どうなることやらですが、気長にサポートからの連絡待ってみます。

書込番号:13561793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 Bluetooth Mouse M555bのオーナーBluetooth Mouse M555bの満足度5

2012/09/25 20:59(1年以上前)

私のM555bもダブルクリックになる症状が出始めて、サポートに連絡をとったら交換になりました。
マウスは3年間保証だそうです。私は保証書・領収書を捨てているのですが、PIOの写真で対応できるとのこと。
良心的な会社ということでしょうね。

書込番号:15120270

ナイスクチコミ!0


korotarouさん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/22 16:00(1年以上前)

自分もこの機種でチャタリングに悩まされました。
三年未満のうちに新品に交換2回、つい最近3回目の故障が起きました。
こちらは新品に交換してから半年程度でした。サポートに連絡するとまた新品へ交換だと。

いい加減頭にきたので、交換される品物は故障の対策はされているのかと尋ねたら、
対策されているか判りかねるとの返事が。そもそも同様の故障がが多く発生している
との認識も無いそうです。

販売した商品に故障が起き、交換対応しても短期間のうちに連続して同じ症状がでているのに、
故障対策を行っているかどうかが判らない上に調べようともしない糞なサポートに呆れ
返品&返金対応の申し出を断り、話をクローズにしました。

購入を検討されている方はくれぐれもご注意を、
現在使用されている方々は購入後3年間は保証がきき、
無料で新品に交換になりますので故障時は即サポートへ連絡を。
交換されてもまた直に壊れると思いますが。

私はこの会社の製品は二度と買いません。
故障したM555bはゴミ箱へ捨てました。

書込番号:15514048

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホイールの操作感がCADに適している

2011/09/28 18:47(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Comfort Mouse 6000 S7J-00006

スレ主 singsingさん
クチコミ投稿数:12件

仕事上、CADやイラスト系のアプリケーションを良く使うのですが、そのとき大切なのはホイールの操作感(スクロール&クリック共)です。

その手のアプリでは、画面移動と拡大縮小をホイール部に割り当てられており、相当酷使もするため、ちょっとしたフィーリングの違和感が、結構、仕事のはかどり具合に影響します。

その点、このマウスは久々の(ここのところハズレマウスを良く引いていましたので)合格点です。

スクロールに適度なクリック感もあり、センタークリックするときも、軽いのに節度があり明瞭にクリック・ドラッグできます。幅広なホイールであり、そして、事務系アプリには便利な左右スクロールを潔く捨てているところが、良好な操作感につながっているのかもしれません。

ちょっと大振りなので、手の小さい女性には?ですが、同様の業務アプリを多用する方にはお勧めできると思います。

書込番号:13558751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/04 12:52(1年以上前)

singsingさん

ソフトとの相性が良かったようで、うらやましい限りです。

同じくCAD(2D/3D)に使用するために購入しましたが、ホイールクリックの遅延が致命的でした。
AutoCADやSolidWorksでは(だけでなく、比較的多いのではないかと思うのですが・・・)ホイールのドラッグや、ダブルクリックで回転、スクロール、ズーム最適化を行うのですが、クリック遅延のため非常にストレスです。

しばらく使いましたが、最終的には断念して買い換えました。
ホイールクリックの遅延以外は非常に満足だったので、残念でしたが・・・

ホイールクリックでのドラッグ、ダブルクリックを使用する人は避けたほうがいいと思います。

書込番号:13581846

ナイスクチコミ!0


スレ主 singsingさん
クチコミ投稿数:12件

2011/10/04 13:24(1年以上前)

らっくたまりんさん

ホイールクリックの件、確かにお話のとおりの遅延があるようです。

私の使用しているCADはベクタワークス2011なのですが、これが元々アプリ的にセンタークリックに遅延があるものですから、、、気づきませんでした。

autoやJWで確かめてみますと、確かに遅延を感じます。しかしながら、センターはシングルクリック主体の私の使い方では、然程気にはなりませんでした。

しかし、ダブルクリックのオペレーション(例えばautoの作図範囲を画面にあわせる等)は、、、これは致命的ですね、、、ダブルクリックを意図的に遅くやる必要があります。本当に他はいたって満足できるだけに残念です。ぜひ、今後の改善を期待します。

以上、使用するアプリにもよるようですし、改めて、全ての人にお勧めできるわけではないと訂正いたします。

書込番号:13581937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LEDの色が変えられます。

2011/09/25 19:31(1年以上前)


マウス > Thermaltake > MO-BLE001DT [ブラック]

デフォルトは赤色LEDとなっていますが、
設定で各色に変えられました。

書込番号:13546961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件 MO-BLE001DT [ブラック]の満足度5

2011/09/25 19:33(1年以上前)

設定画面の画を添付し忘れました。

書込番号:13546969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何とか問題なく使用してます (MacBook Air 13)

2011/09/24 05:14(1年以上前)


マウス > PLANEX > Vivere al Naturale BT-MS01

スレ主 macmc3さん
クチコミ投稿数:48件 Vivere al Naturale BT-MS01のオーナーVivere al Naturale BT-MS01の満足度4

2011年4月にレビューで書き込んだことについて、電池の寿命は電源ON電池を入れっぱなし状態で1ヶ月以上持ちますので何ら問題なし。LEDが明るく点灯していても電池が消耗してくると5分おきくらいに頻繁に接続されてません何てメッセージが表示されたり時々通信が切れたりします。ノートPCでもマウスがあれば楽なので愛用してます。純正品も以前、MacminiとMacPROで使用しましたがマウス本体も大きく電池UM3の消耗も激しいので固定PCではワイヤレスは使わないことにしてます。ちなみにApple純正ワイヤレスマウスは5年くらいで殆ど使用しないうちに壊せてしまいました。このマウスは廉価で小型なのでMacBookAirでは重宝してます。不満はあるけど....多少の不具合やMacとの相性もあるでしょうが価格が安いので満足です。

書込番号:13540198

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 macmc3さん
クチコミ投稿数:48件 Vivere al Naturale BT-MS01のオーナーVivere al Naturale BT-MS01の満足度4

2012/01/04 05:24(1年以上前)

9ヶ月使用しての感想です! 価格相応に実用的な商品で便利に使ってますが、電池交換はとにかく早めにすることです。

MacBook Airと共に問題なく使用してます。価格相応商品だと思います。電池の寿命は電源いれたままで何時でもスタンバイ状態で使用してますが1ヶ月以上は持ちます。使っていて気が付いた点は、アルカリ電池が80%程度になると操作中に接続が切れました! 接続してます!何てアイコンが画面に表示されて動作が不完全になったりしますので、こう言う症状が出たらLEDが明るくても電池交換すれば快適に動作し続けます。マウス電源は常時入れっぱなしです。この症状の時に動作がカクカクすることがあります。省エネのためにマウス電源SWを切ってしまうと再度使用するときにBluetoothの設定をしなおさなければならなくなり不便ですから電源は常時ONで動作が少しでもおかしくなってきたら早めに電池を交換をお奨めします。快適に使うにはアルカリUM4の予備を常時置いておくことです。廉価で小型なのでMacBookAir13には大変便利です。

書込番号:13976793

ナイスクチコミ!0


スレ主 macmc3さん
クチコミ投稿数:48件 Vivere al Naturale BT-MS01のオーナーVivere al Naturale BT-MS01の満足度4

2012/01/17 11:22(1年以上前)

再起動したときに時々マウスポイントが短時間に頻繁に飛ぶことがあるが、これは不具合か?

書込番号:14032934

ナイスクチコミ!0


スレ主 macmc3さん
クチコミ投稿数:48件 Vivere al Naturale BT-MS01のオーナーVivere al Naturale BT-MS01の満足度4

2012/01/27 04:33(1年以上前)

このマウスは電池交換を早めにすること。頻繁に使用する方はLEDランプが明るく点灯していても動作が不安定になってきたら早めに電池交換を要する機種だとの結論です。小型で廉価で操作性も良いです。ELCOMのM-BL3BBWHも小型でノートPCには適してますが高さが本製品よりも高いですね!

書込番号:14073022

ナイスクチコミ!0


スレ主 macmc3さん
クチコミ投稿数:48件 Vivere al Naturale BT-MS01のオーナーVivere al Naturale BT-MS01の満足度4

2012/01/27 19:38(1年以上前)

Mac OS 最新Verには非対応です。注意!! 前記記載の誤りと訂正

ELCOM M-BL3BBは、MacOS 10.5〜10.5.8, 10.6〜10.6.7 のみ対応なので最新Mac OS 10.7.2. と10.6.8.には非対応なので使えません。

書込番号:14075190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング