マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値段の割には快適

2011/01/09 09:36(1年以上前)


マウス > バッファロー > BSMLW09S

クチコミ投稿数:52件

日本橋某所の、格安shopで1200円で購入。外してもいいかと思いきや、使い勝手は、5000円クラスのマウスと遜色なし。さすがにツルツル硝子では難しいけど、ベッドのシーツの上で使えるのは、寝ころびノートパソコンには楽ちんです。
普通に、机の上でもいわゆるLEDランプ式より正確に動いてくれます。
電池もタン3一本で長持ち(3ヶ月以上)らしいのでまず電池切れの心配も無し。電源スイッチもあるから鞄の中では切っておけるし…。
唯一難点はちょっと受信部が大きいです。ノートにつけっぱなしならぶつけないように気をつけ始めるレベルです。
久々に、気持ちよいマウスに当たりました。

書込番号:12482480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

寒いので

2011/01/06 19:03(1年以上前)


マウス > ロジクール > TM-250 トラックマン ホイール

クチコミ投稿数:4件

この時期、机上でのマウス操作で手の冷えに悩んでおりましたが、本品はコタツの中で操作できるのでとても助かっております。

書込番号:12470533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/01/06 20:14(1年以上前)

怪しげな店ならこんなのも売ってる。「USBあったかマウスパッド 猫たんモデル」
http://www.thanko.jp/product/usb/hot/usb-nekotan-mousepad.html

書込番号:12470836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

有線と無線の併用

2010/12/25 11:15(1年以上前)


マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]

クチコミ投稿数:23件

有線はケーブルが太くて使いづらい、でも無線だと充電がすぐに切れる、と言う問題があるようですね。

自分は有線と無線を併用しています。
有線はスマートフォンについていた充電用のケーブルを使ってます。
普通のマウスケーブルとほぼ同じ太さで、折りたたんだ癖なども無かったので、マウス用にぴったりでした。

それと同時に、無線のレシーバもPCに挿しています。
普段は有線で使い、デスクから離れて使いたい時はマウスをケーブルから抜けばそのまま無線で使えるので便利です。
有線メインなので充電に困ることもありません。


全体的な印象としてはかなりいいですね。
MX-1000からの買い替えですが、充電クレードルがUSBに変わったことで、コンセントが不要になり、接触不良も無くなりました。
8個のボタンでも足りなく感じて来ていたので、13個あるG700なら十分に希望を叶えてくれそうです。

書込番号:12416211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2010/12/26 17:27(1年以上前)

こんにちは。
有線で使う時は、無線で信号を受けて、有線部分は充電だけと言う意味でしょうか?それとも、充電している時は、それが排他になって、レシーバーは無効になるという事でしょうか?
PC切替器を使っていると、そのあたりがセンシティブになってしまい、質問させて頂きました。

書込番号:12422173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/12/26 19:59(1年以上前)

有線時に、ケーブルとレシーバのどちらで通信されているかは分かりません(^^;
おかしな動作をすることは全く無いです。
おそらくケーブルを繋いでいる時はレシーバと通信しないようになっているのでは無いかと思いますが、正確には問い合わせてみないと分かりません。

書込番号:12422822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:17件

2010/12/27 02:49(1年以上前)

有線時は無線レシーバーを無視して有線で接続されます
線を外せば無線通信に戻ります
とっても便利ですね

書込番号:12424554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2010/12/27 09:11(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。

そうですかぁ・・・そうなると、PC切替器使用時は無線か有線のどちらかしか使えず、実際に挿し変えなければならないわけですねぇ。
それか、充電専用のUSBケーブルを調達したら何とかなるかなぁ・・・?

書込番号:12424904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/12/27 10:15(1年以上前)

>HayashiManさん
そのようになっているんですね、フォローありがとうございます。

>ぼーーんさん
確かにこの使い方だとマウス用にUSB端子2つ使います。
USBハブを使えばいけそうな気がしますがどうでしょうかね。
ハブのついた切替器もあるようです。

書込番号:12425034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使い方に戸惑っています

2010/12/10 10:25(1年以上前)


マウス > サンワサプライ > MA-LS13

クチコミ投稿数:107件 MA-LS13のオーナーMA-LS13の満足度2

LA11の時は親指を使ってサイドボタンの戻る進むを押していましたが、LA13はどうすればいいのか分かりません。
LA13の場合戻る進むのサイドボタンには親指が届きづらいです。かといって人差し指で押そうとすれば、進む方はなんとか指先の腹にかかるあたりで押せますが、戻る方は人差し指の第二関節のあたりで押すことになります。
このサイドボタンの使い方が非常に難しいです。

書込番号:12345960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

6800円の価値アリ

2010/12/09 00:21(1年以上前)


マウス > Apple > Apple Magic Trackpad MC380J/A

スレ主 quiz_maniaさん
クチコミ投稿数:6件

Mac歴16年目のMac mini&大画面ディスプレイ ユーザーです。
汎用マウスに比べ価格が高いので今まで購入を見送っていたが、今回購入してみた感想は
「良くできている、素晴らしい」
指先でなぞるだけでブラウザの進む・戻る、上下スクロール、文字の拡大、アプリ切り替え
ができることに驚いた。
MacBookを所有していなかった私が進化に取り残された格好ではあるが、何もつかまない
操作は手首にかかる負担がグッと減った。
カーソル移動といい「ドラッグ」と「右クリック」に少々戸惑ったが、大胆に設定を変え
つつ自分に合った操作感を見つけるのにそれほど時間はかからなかった。

書込番号:12340518

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 Apple Magic Trackpad MC380J/AのオーナーApple Magic Trackpad MC380J/Aの満足度5

2011/02/01 23:30(1年以上前)

全く同感です。iMacで使用するためにマジックマウスと迷ったあげくに本日購入しました。レビューにも書きましたが、私個人的にはほぼ全ての操作でマウスより快適&正確でとても驚きました。使い始めて1時間もしないうちに本当に快適になりました。トラックパッド大嫌いでしたが、いや〜いい買い物でした。

書込番号:12593379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

M510から買い替え〜

2010/12/08 19:20(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Mobile Mouse 4000

スレ主 ドットQさん
クチコミ投稿数:2件

マウスも色々と使用してきましたが、先月ロジクールM510をアマゾンで購入
2日で返品いたしました。スタイルが良かったので決めましたがスクロール
のガタ付きの酷さに呆れてしまいました。
今回もアマゾンにて購入。MSマウス久しぶりでしたが気に入っています。
スクロールのスムーズさと言うか指先の抵抗感の無いムニュムニュとした
感覚に好き嫌いが有るかと思いますが全体の操作反応は良好です。

書込番号:12338732

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング