マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

使用レポ

2010/08/16 00:53(1年以上前)


マウス > Apple > Apple Magic Trackpad MC380J/A

クチコミ投稿数:7件

core iシリーズiMacと同時に購入しました。
これまでMac Book Airでトラックパッドの使いやすさには慣れていましたが
デスクトップでこのMagic Trackpadが必要か?と問われたら
「必然性はなし」と答えます。
Magic Mouseがあれば全てに事足ります。十分です。
特に制作作業(画像加工等)は自在に操作できるMagic Mouseに
圧倒的に軍配があがります。

[メリット]
純正キーボード並べるとデザイン的に美しい。
ネット閲覧では、スクロール、ページ移動、拡大•縮小等はマウスより楽
クリックをタップにも設定できるので慣れると力がいらないので楽
パッドのタッチフィールが気持ち良い(笑)

[デメリット]
どうしても必要な訳ではない。
文字指定、ドラッグ&ドロップ、クリックの保持等、
クリック+αの作業がやりにくい。
細かい作業がしにくい。

結論として、私の場合は
ネット閲覧=Magic Mouse
画像加工等作業=Magic Trackpad
という感じで使い分けています。

書込番号:11768374

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/22 22:54(1年以上前)

わたしも同感です。

まだレビューを書くまでは使い込んでいないのですが、ひととおり使ってみての感想は、roppongi-knightさんの使用レポのとおりです。

 ☆よい点☆

ネット・サーフでは、特にページ移動が、指3本で横になぞるだけでできるのが非常に快適です。
スクロールも、楽々です。
トラックパッドで、アプリケーションの切り替えができるのも便利です。

Magic Mouseと比べると、センサー部分が圧倒的に広いので、とても使いやすいです。
それに、バッテリーの持ちもいいです。

PowerBook 500シリーズでパソコンに初めてトラックパッドが採用されて16年経ち、ここまで進化したか!と感動です。
PowerBook 500シリーズのトラックパッドは、静電気でカーソルが飛びまくって大変だったのが懐しいです。

 ★悪い点★

ドラッグや範囲指定が、うまくできないことが多い。
その操作が出来る状態になっているのかが分からないので、2〜3回同じ操作を繰り返してようやく、といったこともあり、ストレスがたまります。

思いがけず、必要のない指が接触し、違う動作をすることがあります。


ということで、やはり作業に応じてMagic Trackpadとマウスとを使い分けたほうがいいです。

ただ、「必然性なし」とまでいうには、もったいない製品だと思います。
Apple以外からもドライバー・ソフトが出てきて、もっと便利で画期的な使い方が出来る可能性がありそう。
そんな期待を持たせる、Appleらしい製品です。

それにしても、6,800円は高いヨ・・・。

書込番号:11799331

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2010/08/23 00:07(1年以上前)

すいません一部訂正します。


結論として、私の場合は
ネット閲覧=Magic Mouse
画像加工等作業=Magic Trackpad
という感じで使い分けています。


ネット閲覧=Magic Tracpad
画像加工等作業=Magic Mouse

確かにYossy-Mittyさんのおっしゃるように
「必然性なし」とまで言ってしまうのは早急だったかも。
クリックをタップに設定すると
寝ながら楽々とDVD鑑賞をコントロールできます。
これはマウスでは出来ない新しい発見でした。







書込番号:11799841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 Apple Magic Trackpad MC380J/AのオーナーApple Magic Trackpad MC380J/Aの満足度5

2011/02/02 00:08(1年以上前)

>文字指定、ドラッグ&ドロップ、クリックの保持等、クリック+αの作業がやりにくい。

私はマウスよりはるかにやりやすいと感じています。
親指でクリックを保持したまま、人差し指か中指でドラッグすれば、とてもスムーズで正確に操作できます。もしかしてクリックの保持とドラッグを一本の指でやっていませんか?

書込番号:12593593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デザインは優れています。

2010/08/15 06:32(1年以上前)


マウス > SONY > VGP-BMS10

クチコミ投稿数:36件

VAIO Zと一緒に購入しました。
PC本体もブラックなので、デザイン的な統一感は最高です。
サイズも小さく、高性能モバイルノートにはうってつけ。
が、使用感となると薄くスクエアな形状の関係で、手へのフィット感が
いまいち。
普通、丸っこい形状のマウスが主流な理由がこれを使ってよくわかりました。
また、Bluetooth機器は今回が初めてだったのですが、しばらくマウスに
触れずにいて、動かしたときにポインターが反応するまでに1秒くらいの
間が空くのが気になります。慣れの問題でしょうが・・・。
上面のカバーが電源スイッチを兼ねている構造はGOODです。
他の無線マウスは底面にスイッチがありますので、つい切り忘れて
電池消耗ってことが度々ありましたから。
実用性を(無駄)に突き抜けたVAIO Zのお供に使うには、デザインで
突き抜けたこのマウスがお似合いとして、「良」としておきます。

書込番号:11764431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

さすがはレーザー(笑)

2010/08/14 09:36(1年以上前)


マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705r

クチコミ投稿数:194件 Marathon Mouse M705rのオーナーMarathon Mouse M705rの満足度5

今まではボール式マウスしか使用していないんで正直、レーザーマウスがこんなに便利なものだとは知りませんでした。
一番感動したのは、思うところにすぐに移動してくれること。
ボール式のマウスでは思うところにクリック(↑)が動いてくれなくて悪戦苦闘してましたが、そういった苦痛がすべて無くなりました。思ったところにすぐに移動してくれます。
また、マウスに付いているボタンも作業しやすいところに付いているためクリックが楽。
作業が以前より楽になりました。
以前から気にしていていつかは購入しようと考えていたんですが、予想通りいい商品でした。
電池寿命も長いため、これから安心して使用できると思います。

書込番号:11760289

ナイスクチコミ!2


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/08/14 09:45(1年以上前)

>ボール式のマウスでは思うところにクリック(↑)が動いてくれなくて悪戦苦闘してましたが、そういった苦痛がすべて無くなりました。思ったところにすぐに移動してくれます。

レーザーというか光学式のマウスは機械的な駆動部分が無く、実質スリップすることが無い
ですからね。それが一番の利点でしょう。

書込番号:11760315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/08/14 12:03(1年以上前)

同じ光学式でもレーザーと赤外線はまた違う。

うちの環境の場合だが、同じ机の上でレーザーはマウスパッドなしで自由自在に動くが、赤外線式はマウスパッド必須。
机はよくあるタイプのベージュ色のダイニングテーブル。

パッド無しに慣れるとパッドが必要な赤外線式はイライラする結果に(^^;

書込番号:11760809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/14 14:45(1年以上前)

レーザーもいいですが、ワイヤレス方式も結構いいですよ。
使ってみて初めてわかります、そのよさ。

書込番号:11761327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件 Marathon Mouse M705rのオーナーMarathon Mouse M705rの満足度5

2010/08/15 19:20(1年以上前)

nehさんへ
>レーザーというか光学式のマウスは機械的な駆動部分が無く、実質スリップすることが無い
ですからね。それが一番の利点でしょう。

それが一番の利点です。これほど便利だというのも知りませんでしたよ。
約15年ボールで仕事してましたから・・・。ちなみに仕事場もボールです(苦笑)


鳥坂先輩さんへ
>同じ光学式でもレーザーと赤外線はまた違う。
うちの環境の場合だが、同じ机の上でレーザーはマウスパッドなしで自由自在に動くが、赤外線式はマウスパッド必須。
机はよくあるタイプのベージュ色のダイニングテーブル。

パッド無しに慣れるとパッドが必要な赤外線式はイライラする結果に(^^;

そうですよね。赤外線はそういう問題がありますよね。
思うように動かないとイライラしますよね。


そうかもねさんへ
>レーザーもいいですが、ワイヤレス方式も結構いいですよ。
使ってみて初めてわかります、そのよさ。

そうですね。ケーブル気にしなくていいから楽です。ワイヤレスの感度もいいですし、イライラすることがない。その点は楽ですよね。



書込番号:11766924

ナイスクチコミ!0


seecomさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/10 10:50(1年以上前)

一応、蛇足的な豆知識ですが
このマウスに使われているレーザーの波長は、848nmです。
つまり、赤外線のレーザーです。
レーザー光は普通の光ではなく、コヒーレント光という種類で
当てた物体の微細な凹凸でも干渉し、センサーから見え易くなります。
ですので、よくある可視光による光学式マウスより精度が上がります。

マイクロソフトのBluetrackは、青い可視光を用いていますが
あれは光だけで言えば波長を短くする事で精度を上げています。

書込番号:11887444

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MX620からの乗り換え

2010/08/04 15:59(1年以上前)


マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705

スレ主 和藤さん
クチコミ投稿数:38件

先日PCショップへ行ったところ、M705rが発売されたこともあり、旧製品の
M705が特価になっていたため購入しました。以前から気になっていたので。
MX620からの乗り換えになります。

機能面では、高速ホイールの切り替えスイッチが裏面から上面に変わったことや、
8番目のボタンが親指の下にあり押しやすいことなど、使いやすくなりました。
電池も3年もつとのことで嬉しい限りですね。

しかし誤算が。
形状がMX620に比べ短くなったため、手首が机についてしまい、だいぶ感覚が
変わりました。
もともと手首より少し内側のところにクッションを置いて使っていたため、手から
肘にかけてほぼ水平だったのが手首に少し角度つくようになりました。
このため、たった1日マウスが変わっただけで肩がこってしまい...。

そのようなわけで自宅では今までどおりMX620を使い、クッションを使用しな
い会社でM705は活躍しています(^^;

マウスは手にフィットするかだけでなく、椅子の高さやクッションの使用など、
周りの環境も含めて考えないといけないな、と実感しました。
今回は手首を机に付けてマウスを使うか否かがポイントでした。
MX620が何故ロングセラーなのか少しわかったような気もしますw

書込番号:11718758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > Wireless Mouse M505

スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Wireless Mouse M505のオーナーWireless Mouse M505の満足度3

スクロールボタンの回転が重いですね・・長時間使用してると指が痛くなってきます・・・

値段が値段だけに仕方ないのかもしれませんが、上位機種にある、引っ掛かりがない

回転の機能だけでも付けてもらいたかったです。

不満は、それだけですね^^



書込番号:11715536

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/08/03 21:31(1年以上前)

スクロールボタン(かな?)を軽く押し込むと?

まさかの省略?

書込番号:11715687

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/03 21:38(1年以上前)

高速スクロール機能がついていないから疲れるってことでしょ。

書込番号:11715724

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/08/03 21:54(1年以上前)

あーおいらのも付いてなかった(高速スクロール)w
確かに回すのは・・・横のバー等を使用しますから知らなかったww

書込番号:11715798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 Wireless Mouse M505のオーナーWireless Mouse M505の満足度5

2011/08/26 12:08(1年以上前)

1年以上も経って今更って感じですが…

最近使い始めたので許してください。
確かにホイールの動きは多少重い感じがしますね。
前に使っていたLX-8やPC付属のマウスのほうが圧倒的に軽いですから。

自分の使い方ではまったく気になりませんが、一応ホイール押し込みにオートスクロールを割り当てています。
そうすればなんちゃって高速スクロール(?)になりますからね。
初期ではズームが割り当てられていますが、まったく使わないし…

ちなみに横スクロールもほとんど使わないので、ホイールチルトは次と戻るに割り当てています。
すっげー快適に使ってますね。

勿論割り当ての為にはセットポイントをダウンロードしなきゃなりませんけどね。

書込番号:13420243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2010/07/28 13:00(1年以上前)


マウス > ロジクール > Performance Mouse M950

スレ主 kwsさん
クチコミ投稿数:293件 PSを使いこなす 

購入時は、無線の混信が心配でした。家では、レシバーと同じ2.4GHz帯の無線LANとBluetoothの同時使用してるもので.....
使ってみると一応混信はしてないようです。まだ、電子レンジ試してませんけどね(笑
スクロールホイールが、少し軽く感じるのが残念ですけどね。

質問なんですけど、皆さんはどういう持ち方してますか?
今の持ち方候補が、センターに人さし指と、中指  右サイドに薬指と小指
もう一つが、センターに人さし指と中指 薬指   右サイドに小指
で、考えてるので参考に聞きたいと思います。

書込番号:11687877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/28 13:32(1年以上前)

親指:フリー、(5ボタンマウスならサイドボタン)
人指指:左ボタンクリック
中指:ホイール回転
薬指:右ボタンクリック
小指:マウスパッドに触れつつバランス調整

書込番号:11687974

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング