マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

VAIO以外でもOK

2009/10/28 19:09(1年以上前)


マウス > SONY > VGP-BMS80

クチコミ投稿数:266件

VAIO以外のPCでも使えました。(ソフトウエアキーボードも)
ボディは結構大きいです。(マウスで使う事を考えるとこうなるのかな?)

書込番号:10382507

ナイスクチコミ!3


返信する
meet11さん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/10 14:06(1年以上前)

HP mini2140(Windows7-32bit)にて無事使用できました。
参考までに報告させていただきます。

書込番号:10608479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/12/13 00:31(1年以上前)

XPでもエアモードの一部が使用可能です
ASUS N10JC(XPインストールモデル)にてBluetooth接続のみ行った状態で確認
※特にドライバーインストール等はありませんでしたが、KBDボタンとVAIOボタンは
 使用不可です。
Scrollボタンによるスクロールモードの切り替え、BACK、ENTは使用できます。

書込番号:10621761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/03/11 19:30(1年以上前)

購入してきました
使用PCは FMVLS73A 2002年購入 WinXP
Bluetooth USB アダプタ プラネックス BT-MICROEDR2X あきばお〜 889円

使用感 
空中で使用していると腕が疲れるので 腹の上や腰 股の上で操作
センサーが敏感でカーソルを合わせたい所で微調整が出来ない 
PCのマウスポインタの速度を遅くに設定で解決

いつも寝っころがってPCを操作 このマウスで更なるグータラ生活
旅に出て 腕組みをしながらマウス操作 画面を凝視していると 周りに変に思われるかも

書込番号:11070112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > Wireless Mouse M505

クチコミ投稿数:214件 Wireless Mouse M505の満足度5

1年ほど前からエレコムのPRUMIE M-P3UP2Rというマウスを使っていたが、突如全く反応しなくなった。システム側・ソフト側の問題と思い、右往左往。何のことはない、マウスが壊れていた。保証期間は短く、6か月。

そこで、このLogicoolのM505RDに。

ワイアレスは初めて。ワイアレス・マウスの出始めの頃、反応が遅れる、との評価を耳にし、以来それを信じて敬遠してきた。
しか〜し、多くの方のワイアレスは快適との声を聞き、買ってみた。

いや〜、実に快適。反応の遅延など全く感じない。思い込みの恐ろしさを痛感。
私の手には小振りだが、左右のクリック・ボタンに指を置いた感触は心地よく、単3電池2本を入れるため適度の重量があり、操作しやすい。切替器を介しても使える。

ただ、水平スクロールが、先のエレコムのマウスでは使えていたのに、このマウスでは機能しないソフトがいくつかあるのが、少しばかり不満。

書込番号:10306732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件 Wireless Mouse M505の満足度5

2009/12/16 18:57(1年以上前)

ブラックやシルバーを選ぶ人が多いのだろうか。
この赤のM505のクチコミはまだ私だけだが、素晴らしい点をもう一つ。

このマウス、非常に滑らかに動かせる。
適度な重量と相俟って、ポインタの微妙な動きも実にスムーズである。
底面の四隅に貼ってある、滑りをよくするための材質は、いったい何なのであろうか。その摩擦係数の低さに驚くばかりである。

書込番号:10640848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

Manba買ってみた

2009/10/12 23:34(1年以上前)


マウス > Razer > Razer Mamba

過剰包装ですね><やりすぎな気がします

同梱品一覧 バッテリ 共用ケーブル バッテリカバ スタンド

X-8と並べた大きさ・・お尻の盛り上がりはX-8の方がグラマー><

対するManbaは低め・・・IE3とかと似てるのかな?上面はサラサラなプラ仕上げ

http://kakaku.com/item/K0000021691/
とパワーサポート社さんの
http://www.pawasapo.co.jp/products/air/ap.php
AirPadProVとを愛用してきましたが、今回は更に良い感じで使える品がありましたので
レポートします
ゲーマーならここみとけ!ってことでまずは
http://wikiwiki.jp/fpag/
を参考に物色してたところ先日発売前にスレタイのManbaを触ることが出来ました。
ロジクールG500も買ってみたもののどうもしっくりこない・・・ということで
急遽やはり気になっていたManba買ってきました。

書込番号:10300893

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13474件

2009/10/12 23:54(1年以上前)

デフォルトでの裏面、ソールの高さは0.2ミリ程度でしょうかね?

X-8+追加ソール付き。厚さは1ミリ弱です

購入後同梱品を確認しててロジやMS社製品と違いデバドラの円盤が付属してないことに気がつき
しばし呆然としました。
どうすんだ??と・・・せっかく最上位品で過剰包装のくせにドライバもついてきてないのか?と

愚痴っても仕方が無いのでレビュー記事をググり、メーカサイトへ行きドライバとファームウェア
、日本語マニュアルのPDFをDL、使用方法の確認をする。
今にして思うにロジのG7は私が買った製品は当たり品で尚且つ個人的には最高の使い勝手でした
(バッテリーの買い増しさえさせてくれれば良かったんですがねぇ><)G7の最大の不満点は
10時間前後のバッテリー持続時間でしたが、今回のManbaでは公称72時間だそうな

Akiraに出てくる金田少年のバイクのような外観の青く光るマウスホイールも良い感じです。
但し裏面のソールについては非常に薄く、これは磨耗したらすぐ本体に傷みがくるんでは?
と感じました。(追加でソール張れば良いだけではあるんですが)
これについてはX-8でも一緒でしたので、エアーパッドV購入時に一緒に買ったソールを
貼り付けて様子を見ます。(案外このソールが一番快適度合いに影響が大きいのかもしれません)


書込番号:10301026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件

2009/10/13 00:43(1年以上前)

並べて使い比べているとやはり新しいだけに其れなりに良い面悪い面が感じられます。
悪い面は今のところ「これ!」というのが出てませんので後日のレスになろうかと
思います。

まず気に入ったことが、面白みの無い、何の変哲も無いデザインの優秀さ?
当該製品の形状は同社デスアダーと同じだそうですが、伝統の形状ですよね?
今回初めてのRazer製品購入なので自信ありませんが・・・。
チルトホイール機能はついていませんが、ガタや緩み、遊びの少ないリニアな反応を
示して適度のカチカチ感のあるホイールスクロールの感触が凄く良いです。
チルト機能がつくとどうしてもホイールの操作でガタが出勝ちなのか・・・比べると
X-8のホイールに不満が出ますね。
>このホイールの感触、按配でどうしても気に食わなかったのがG9(初代)でした。
G7 G5 G500 ダーマ01ともに不満感は無かったのですが・・・。

あああひとつだけ悪マークをつけたい事がありますw
電源供給USBケーブル(無線使用の場合DOCKにつなぐケーブル)ですが
「今時なんじゃこらぁぁぁぁ」と叫びたくなるような硬く頑丈な布張りケーブルですw
太さはG5 G500らと同じくらいで硬さ3倍くらいw
親指と人差し指で挟んで曲げたら癖がつくくらいの硬さです
充電完了したら無線で使うのがベストでしょうね。

ドックスタンドは充電ホルダ兼用・・・(まぁ常識ですが)マウス、ドック両方に
ボタンがあり、両方の同時押しでペアリングするそうです(つまり別のドックとも
ペアリングしなおしが出来るということでしょうかね)

常駐のソフト(RazerManbaConfigrator)でマクロから一式の設定が出来るようです。
ただ1.08.02のファームにアップデート済みながら上記ソフトの表示では1.07のままでした。

書込番号:10301305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/10/13 01:25(1年以上前)

あ、ヤバい。
このスレ見たら買いたくなってきた。
記憶から消去しないと(^_^;

書込番号:10301452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/10/13 08:52(1年以上前)

うは 魅力的 でも高州!!!

書込番号:10302166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件

2009/10/13 10:08(1年以上前)

Razer Steelもそうですが価格高杉な感はすごく感じますね。
で、値段の割にユーティリティの出来が評判悪かったり、品質管理で不安があったりで…
今回も人柱のつもりで買いましたがユーティリティ以外はまずは満足してます。

書込番号:10302390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件

2009/10/26 19:17(1年以上前)

むう
後日談その1
エアーパッドV用追加ソール(G5用だったかと記憶しとりますが詳細忘れました)
を使ってみたところ全くマウスが無反応に・・・^^;
右クリックメニューは生きてるため、もしやとソールを剥がすと不思議に
復旧・・・・w
Manba裏面のレーザーの有効射程距離は非常に短いということが良く分かりましたw
マンバ純正の貼られているソールの厚みはどう見ても0.1ミリとかの単位のように
見えます。
これは削れてしまったらあわせるソールの選定が大変面倒ということになりますな
そんなに長く使うものかどうか?という疑問も出てきますが
とりあえず純正のソールは非常に薄いということで・・・。

あーMS X-8よりも動作使い勝手がすばらすい!!という点で紹介しますと
カーソルの追従性、リニアに反応してくれるところ、なんといいますか
ごくごく微妙なマウス捌きの部分までついてきてくれる・・・自分の手首と一体化
したようなリアルな動きに付いて来てくれる所は非常に魅力的です。

画面の画素のドットを一掴みずつずらせそうな(実際は全く持って無理な話ですので
比喩程度に御笑納を)くらいのイメージですね。
X-8のマウス解像度は真ん中の1000で常用してますがManbaの真ん中は1500〜2000位の
感度のように思います。
しかしその割りに最大感度でもそんなに変化が感じられない様な気もすごくするんですが
^^;
まぁそこらは追々ですね。





書込番号:10371817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とても使いやすいマウス

2009/10/12 21:48(1年以上前)


マウス > サンワサプライ > MA-LSIHP イオミヌートLS

スレ主 FMTOWNSVさん
クチコミ投稿数:13件

ケーブル長が短いという意見もあるようですが、
コンパクトで使いやすいマウスです。
IOシリーズ3台目のマウスです。
カウントの切り替えが簡単で、細かい作業から、
大ざっぱな使い方までできます。
また、レスポンスは良好です。
LEDモデルよりカウント数があげられるのは利点です。
ですが、LEDモデルの方がカーソル飛びはしにくい。
高性能マウスパッド上では同等です。

書込番号:10300041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

同じ物を買いました

2009/10/10 13:01(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:3432件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5

このマウスは3年ほど前に多分、発売と殆ど同時に買ったはず。
右側のラバーは半分はがれ、上面のロゴも消えるくらいに使い倒し、ついに寿命が尽きたのか右クリックボタンが戻らなくなってしまいました。
画像加工では右ボタンは頻繁に使用することがあるので、いったい何回クリックしたことやら。
いい物は寿命が尽きてもまた同じ物を買いたくなるもので他のマウスには目も行きませんで、全く無視状態。
昨日、同じ「MX-R」を買ってきました。

2日間ほど間に合わせで1,000円前後の安物マウスを使いましたけど、操作感は雲泥の差。
MX-Rは高価ですけど、いいマウスだと再認識。

書込番号:10286358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3432件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5

2009/10/10 13:03(1年以上前)

訂正

上の書き込み、右クリック→左クリックに読み替えてくだい、間違えました(涙)

書込番号:10286366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度3

2009/10/12 16:30(1年以上前)

MX-R愛ですか。

書込番号:10298048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5

2009/10/12 17:15(1年以上前)

ロジの製品、他にはあまり魅力を感じなのですけどマウスは好いですね。
ロジのマウスはこれで4台目でMX-Rは2代目です。
欲を言えば手のひらにスッポリ収まるくらい、もう少し大きくて重量もあと少しあったほうがいいかな。

書込番号:10298260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度3

2009/10/12 23:23(1年以上前)

ロジのマウスは、620もMX-Rも左クリックがすぐにチャタリングしたので嫌いです。
最近のは、改善されていますかね。

書込番号:10300799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5

2009/10/13 00:04(1年以上前)

3年前に買った製品も私のところではトラブルゼロでしたねー。
チャタリングが発生するより先に戻らなくなってしまいましたから、寿命だと思います。
というか3年も酷使したのですから多分そうなのでしょう。
クリックのフィーリングが初代のカチッという感じから、2代目は(新しいからかも)やや柔らかくなったというか、マイクロスイッチが変更されたような(あくまでも感触ですけど)感じですね。

書込番号:10301097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度3

2009/10/13 23:03(1年以上前)

ふうーん、マイクロスイッチがいつのまにか変更されていたんだ。

書込番号:10305815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5

2009/10/14 00:24(1年以上前)

マイクロスイッチ
あくまでも感触が変わったからそうなのかな、ということでお許しを。
この場で変更された、と確証みたいなことは書けませんから。

書込番号:10306435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

母から、貰いました。 良い感じです^^

2009/10/10 12:21(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)

スレ主 Raosu-さん
クチコミ投稿数:9件 浅草の空 

スクロールもし易い。
長時間の左右のクリックでも、指が痛くならない。

多機能ゆえに、驚きのマウスです^^

書込番号:10286226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/10/10 13:41(1年以上前)

そのアイコン年齢で母からもらったって、、、、、ちとハズイ><

書込番号:10286491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/10/10 17:26(1年以上前)

いやいや、このマウスを買った母がスゴイ!

書込番号:10287172

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング