
このページのスレッド一覧(全1265スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2009年9月29日 07:38 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月29日 05:47 |
![]() |
1 | 0 | 2009年9月27日 11:02 |
![]() |
1 | 0 | 2009年9月23日 00:39 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月20日 12:35 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月14日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


S/N A90714 ソウル5個タイプは、特に不具合感じません。
S/N A90908 ソウル6個タイプは、
5個のモデルには装着されていない部分のマウスソウルを剥がしたら、
右クリック時の傾きは一切なくなり、安定して使えます。
またその部分は、ネジも何も無い部分ですので、
剥がして使って全く問題ないです。
レビューに2モデルの画像を載せていますので、
画像を見て頂ければ、どこのマウスソウルか判断できると思います。
値段を考えると非常に満足できる商品だと思います。
1点



マウス > Apple > Apple Mighty Mouse MB112J/A
もうこのマウスじゃないと嫌ってくらい好き。
両サイドを軽くつまんでスペーシズ、ボール押しながら
クリックでエクスポゼってのに割り当ててあり、
ほかのマウスじゃー出来ないので。
トラックボールの清掃に若干コツが必要で
マウスを裏側向けて、アルコール等で濡らしたティッシュのうえで
ボールが高速で回転するように上下左右にこすりつけると
新品に戻ります。
三ヶ月くらいつかっていたら、トラックボールが動かなくなり
アップルにたいした説明書きがのっていなく
かなり試行錯誤したため、そこがマイナスかな。
あきらめるたくなる人の気持ち、よくわかります。
でも他のマウスには戻れません。
0点



久々に新作マウスを買ったのですが今回はRazerのMambaにしてみました。
まずワイヤレスということで肝心の反応速度ですがワイヤレスということがわからないぐらい違和感がありません。
ワイヤレスとのことで重さはかなり増大するわけですがこれははっきりいえば重いと実際に感じるぐらいは重いです。
同時に使用しているマウスにRazerのCopperheadがあるのですがそれと比べるともう全然だめですね。
普通のワイヤレスマウスに比べると軽いのかもしれませんが、FPSなどでハードにマウスを動かす人は気になると思います。
ボタンなどの基本的つくりはRazerらしくかなりしっかりしたものであいかわらずすごくいいです。
このマウスの場合はボタン配置もなかなかよくてCopperheadみたいに6番7番なんかおせねーよみたいなことはありません。
これはかなり工夫された位置なんではないでしょうか?
充電台ですが充電台にマウスを乗っけるのは比較的やりやすいです。ただ充電台にUSBケーブルをさすのがかなりやりにくいです。
最初に刺すのにあまりにも硬すぎてちゃんと差し込みできなくて壊れているのかと思ったぐらいですね。
この変は抜けにくくていいと思いますがもうちょっとなんとかしてほしいです。
マウスにUSBケーブルをさす場合はすんなりと入ってボタンで解除してやらないかぎり抜けないのでこの構造はなかなか良くできてると思います。
そして恒例のドライバー&ソフトのできですがこれはいつもどおりの期待を裏切らないできになっています。
まず読み込みがソフトを開いたときに毎回マウスの動作状況を読み込むのですがこれがまたすごく遅い。
それだけならまだしもマウスに変更を加えてAPPLYを押して変更を適用するのですがこのときも遅い。
しかも最後閉じるときにOKボタンを押して閉じるのですがそのときにもまた遅い。
毎回マウスと変更をやり取りするのでそれがすごく遅いですね。
初回立ち上げたときにフリーズしたのかと思ったぐらい遅いです。
Driverバージョンは1.O5の問題なのかはわかりませんがボタンセッティングの進む、戻るの表記と動作が逆ですね。
進むのセッティングをしてあるボタンを押すと動作は戻るになってます。
あとはRazerのサイトにあるDLページが結構な数危険なサイトとノートンとかavastが反応してますね。
mambaの最新ファームウェアは危険なサイトに飛ぶとでますw
さて悪いところがかなり目立つMambaですが最大の問題はご存知かもしれませんが値段です。
自分は14800円で買ったのですが、どう考えてもこの値段はやりすぎだと思いますね・・・
たしかにマウスとしての基本動作はなかなかいいと思いますがそれでもこの値段はちょっといただけないかと思います。
マウスを買うのにこの値段は躊躇する人が結構いるんじゃないですかね?
下手な電源とかケースよりも高額なマウスというのはちょっとどうかと思います
ドライバーのひどさはRazerのユーザーならなれてると思うので問題はない?でしょうが、
この重さを許容してでもワイヤレスがよくてなおかつ性能がいいマウスがほしい人には買いかもしれません。
ただし値段があれですが・・・
そういえばRazerの表徴?でもあるどこでもかしこでも青く光ってるLEDですがDriverから消せます。
これは結構進歩かもしれません。
1点



「ペンを持った感覚」という謳い文句ですが、ごく普通のマウスです
写真の見た目よりは小柄な印象を受けました
ただ使用感は素晴らしいです
レーザーマウスだけあって、細かい動作もしっかり反応してくれます
ホイールの滑りも理想の硬さです
単4電池が1本必要になり、商品に電池は含まれていないので自分で買いに行かなくてはいけないのが注意ですね
唯一気に食わない点としてはマウスの裏に梱包表示用の固定ねじが3本もあいてます。
なんという無駄な穴・・・気になって仕方ないですw
それ以外には至って問題はありません
USBデバイスの設定もないし、あっというまに使用できます
(ボタンが3つしかないので設定のしようがありませんが)
私みたいに煩雑な設定を面倒くさがる人にはぴったりですね
主観になりますが、なによりお洒落なデザインなのでそれだけで満足感ですw
1点



マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Optical (Black) D58-00067
昔、Officeに付いていて これしか使ったことがなくて 手になじんでいたのでしょう。戻ってまいりました。
いろいろ使ってみて やっぱ ここに帰ってきたか。という感じです。
レーザーにしてほしい・カチカチ音をもう少しなんとかしてほしい
いろいろありますが。真ん中のもり具合とかスクロールの素材形状とか。
右手が疲れないのが、僕のお気に入りです。
0点



マウス > サンワサプライ > MA-BTLS6S (シルバー)
購入して1年程度になりますが、使いこなれて来たので感想を書き込みます。
MacBook (第2世代)で、Leopardにて使用しています。
純正マウスを買うつもりでしたが、過去に純正マウスを2個も壊してしまったことがあり、
(自分の不注意ですが)現在のマウスも作りが華奢で心配なので、大きさ、重さ、
ボタンのクリック感などが気に入った本製品を試しに購入してみました。
まずは、良いと思った点。
大きさは、大きすぎず、小さすぎず、自分には手頃な大きさです。
重さも軽すぎず重すぎず、丁度良いと思います。
ボタンのクリック感は良い方です。押した感じがちゃんと伝わり、押し続けてもブレたりぐらついたりしません。
バッテリに関しては、文句ありません。自分は仕事で1日5時間使っていますが、3日ぐらいは充電しなくても
使えています。
今は、仕事の後でデスクトップ機につないで充電しておけば、何も気にせずにバッテリの懸念から解放されます。
優秀だと思います。
次に懸念点です。
使用開始当初、ホイールのクリック感が弱いので、回転が止めたいところでピタリと止まらず、
懸念していましたが、使い続けているうちになじみ、今ではかなり正確にスクロールの速度や
具合いをコントロールできるようになりました。
ポインタの動き方がややぎこちないと思いますが、これはマウス本体やOSの設定で
自分としては問題ないレベルにチューニングできました。
それでも、時々、ぎこちない動きをします。
そもそも、メーカーでもあまりMacOSではテストしていないかもしれません。
デザイナ等、細かい動きの制御が必要な方には「使えない」と感じるかもしれません。
次に改善要望点です。
他の方も書かれていますが、マウスパッドから離してもレーザーが検知してしまうため、
非常に使いづらいです。
感度調整ができれば良いという問題ではなく、標準設定状態できちんと動くように
して欲しい。
この件については、メーカーや販売店に対してかなりクレームが入っているのでは
ないでしょうか。
他の方のご指摘通り、光窓にテープを貼るなどすれば改善されますが、これでは欠陥商品と
言われても仕方ないと思います。
この点を除けば、評価としては平均を上回り、自分と同じような使用環境の方には
お薦めできる商品だと思います。
しかし、最後の改善要望点だけで、本商品の評価は残念ながらマイナスになってしまいます。
他社のBluetooth対応レーザーマウスも試してみるつもりです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





