マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HPのtx2505で快適です。

2009/07/23 23:36(1年以上前)


マウス > ロジクール > Bluetooth Mouse M555b

スレ主 Z.INOUEさん
クチコミ投稿数:23件

Bluetooth内蔵のtx2505で以下のどちらを買おうか迷いました。
・ロジクールBluetooth Mouse M555b
・Microsoft Bluetooth Notebook Mouse 5000
結局、家の近くの家電量販店には、MSしか置いてなかったので、
通信販売でM555b購入しました。
Windows7RCとUbuntu9.04で試しましたが、接続はとても簡単でした。
Bluetoothいいですね。ノートPCでUSBを消費しないのは良いです。
デザインはシックで、tx2505にはピッタリです。
今まで2000円くらいの安いマウスを使ってたので、
クリックした時の感触の良さにはちょっと感激しました。
ロジクール特有の高速スクロールの操作性も素晴らしい。
Bluetooth内蔵のノートPCユーザには、絶対おすすめです。

書込番号:9898259

ナイスクチコミ!0


返信する
暇人Xさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/05 11:46(1年以上前)

こっちもtx2505で使ってますけど、単三2本のM555bは重さが気になりますけどね。
で、今は単四2本のMSに切り替えて快適に使ってたり。

書込番号:9955577

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z.INOUEさん
クチコミ投稿数:23件

2009/08/09 22:00(1年以上前)

単三電池2本は確かに少し重いかも、ですがそれほど気になりません。
まだ、使い始めて1月経ってませんが、最初に付属していた電池は、すぐに無くなってしまいました。充電式の単三電池で常時予備を用意しておいたほうが良いでしょう。
ホイールの高速スクロールは、たとえば2chの書き込みなど一気に1000コメント逆スクロールしたりして、ちょっと驚きでした。
しかし、普通のスクロール時のちょっと空回りする感覚は、好みが分かれるかもしれませんね。MSのカリカリといった感じの方が好きな人もいるかもです。

書込番号:9976154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってみました。第一印象です。

2009/07/21 21:11(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Mouse 5000

スレ主 α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件 Wireless Mouse 5000の満足度5

使っていたマウスが壊れてしまったので、この(省略)5000を買ってみました。
概ね満足です。
デスクトップ用としてちょうど良い大きさで、
たぶん、壊れるまで(長く)使うと思います。

以下、思いつくままに感想を書いてみます。

6000と迷いましたが、自宅のみで使用、デスクトップ用、ということで
価格も安い5000のほうにしました。
6000のほうが長所は多いと思います。
・小さい、軽い
・電池1本で動く(5000も1本でも動きます)
でも、6000にしなかった一番の理由は戻る・進むボタンが5000のほうが押しやすい位置にあるからです。
僕はマウスを浅く持つクセがあるので、マウスの先のほうのボタンは押しづらいのです。
(逆の人もいると思います)

少し重いですね。
電池を2本入れると持ち上げる際にグッと力を込める必要があります。
電池は1本でも問題なく動いています。
2本で最大8ヶ月もつということですから、その半分でも実用的には問題ないと思います。

電池を1本にしても、重心が後ろのほうにあるため、マウスを持ち上げようとすると後ろに傾いてしまいます。
結局力を入れないといけなくて、
勢い余ってサイドボタンを押してしまうこともあります。
決して持ち(上げ)やすいマウス、とは言えないと思います。

が、
マウスの側面を囲むように巻いてある滑り止めゴムがけっこう良く出来ていまして、
使い始めは滑ってしまうのですが、
慣れれば持ち上げて移動させるのも案外やりやすくなって来ると思います。
もっとも、
マウスを持ち上げるような動作は、デスクトップでは頻度は少ないと思いますが。

長くなりましたので、一旦送信します。

書込番号:9887810

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件 Wireless Mouse 5000の満足度5

2009/07/21 21:16(1年以上前)

連投です。

左、右クリックボタンはやや固いです。
クリックした時の音もハッキリ、シッカリ「カチツ」と鳴ります。
静かなタイプが好きな人には向いていないかもしれません。

ホイールボタンを押し下げるのもちょっと硬いです。
でも、そのぶん確実に押している感じが伝わってきます。
このへんは好みの問題もあると思います。

ホイールスクロールは、クリック感のないスムーズに動くタイプです。
MSのマウスは最近はみんなこれですね。
僕が一番イヤなのがこのスムーズなスクロールホイールです。
クリック感のあるほうが断然使いやすいと思います。
(ロジクールのほうが、この点は優れていますね)
誤って指がちょっと触れただけでもページが微妙にずれてしまうことがあります。
このへん、何とかして欲しいです。

ただし、
軽く回ってしまうものの、うまくコントロールすれば1クリックぶんずつ回すこともできます。
また、
ページをイッキに下までスクロールしたい時にはとても快適です。

ちょっと特殊事情かもしれませんが、
左右シンメトリーな形で、左右どちらの手でも同じように持つことが出来るというのが、
自分にとっての大きなメリットです。
左右、どちらの手でも使いますので。

左右の戻る・進むボタンはちょっと軽すぎると思います。
押している実感が乏しいです。
時々右側のボタンを誤って押してしまいます。
このあたり、慣れが必要みたいです。

BlueTrackとやらの実力は?
まあ、こんなものだと思います。
正直、これまで使っていたレーザータイプのものより飛びぬけて凄いという程ではないと思います。
試しに、ガラステーブル(少しスモーク)の上で試してみたところ、
確実に動きましたで、それなりに優秀なのだと思います。

マウスカーソルの操作はとても正確です。
これはBlueTrackの威力なのでしょうか?
僕は、マウスが不器用で、
新しいのに慣れるまで、いつも時間がかかるのですが、
この5000はすぐに慣れました。

最後に、
マウスドライバをインストールしてもフォトショップの画面がチラついたりは
しなかったですね。
何を当たり前のことを言うのだ!
と思われるかもしれませんが、かつてMSのマウスドライバVer6ではそのような症状があったのです。
MSも今度は改善してきたみたいです。


長々とすみませんでした。

書込番号:9887839

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

息のながいモデルですね^^

2009/07/19 17:55(1年以上前)


マウス > エレコム > M-FG2DL

スレ主 hiro23★さん
クチコミ投稿数:103件

エレコムの「この形」ずいぶん昔からあるようですが、
非常に手にしっくりときます。

以前は有線タイプを使っていた事があり、今回は、無線にチャレンジです。
レシーバーも非常に小さく、キーボードのUSBハブに接続しても、本人
からは見えない(笑)のでデスクトップが非常にスッキリしました。

難点はブラウザの戻る・進むボタンが常に親指にあたる位置で、ボタン操作
はやりやすい反面、使わないときは少々邪魔かな・・・

あと戻る進む以外にきーが割り振れればもっとよかったかな。

いずれにしてもシンプルな5ボタンマウスでかなり気に入りました^^

書込番号:9877455

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 hiro23★さん
クチコミ投稿数:103件

2009/07/19 18:13(1年以上前)

唯一、購入前に不安だったレーザーセンサーの信号が
オーディオのアナログ信号にノイズを出さないか心配して
いましたが、問題無しでいた。

書込番号:9877540

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/07/08 12:37(1年以上前)


マウス > ロジクール > Mouse M500

今まで、付属のマウスを使用していました。
感想は、解像度に差があるかと疑問でしたが、こんなに差がはっきりするとは思いませんでした。作業性はかなりあがりました。手にもフィットしますし、各ボタンも押しやすく非常に良いです。まあ〜当分使用しますので、安いと思います。

書込番号:9822352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件 Mouse M500のオーナーMouse M500の満足度5

2009/07/10 11:36(1年以上前)

使っていたMX400-BKをペットに破損され、私も数日前から Mouse M500を使い始めました、快適です。

約20g重く、初めて持った時には違和感がありましたが、握り心地も一緒ですぐに気にならなくなりました。

まだいろいろな機能を試していませんが、スクロールの速さを変えれるのは便利ですね。

書込番号:9832346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2009/07/17 14:39(1年以上前)

ペットに破壊されたんですか!すごい…

机に来れるとなると、猫ですか?

このマウスは、壊されないようにきおつけて下さい。

書込番号:9867518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初のワイヤレス〜♪

2009/07/08 06:52(1年以上前)


マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305

クチコミ投稿数:3件 いしゅとの日々の随想 

お世話様です。
ずっとワイヤレスマウスが欲しくていろいろ検討して本機を購入しました。
決め手は、単三電池1個で良い事^^
サポートが厚い事。等々です。
イートレンドさんで購入しましたが、3日で手元に着きました^^
思っていたより小型ですね。私には多少小さすぎる感はありますが、
嫁は「使いやすい」と言っています。女性には良いかもしれません。
小生林檎使いですが(それもPPC )問題なく使えてます。ドライバーもHPから
DLでき簡単セットアップですよね。
それとびっくりだったのは、電池が付属されていたこと^^
ありがたい事です♪
「Logicool」万歳!

書込番号:9821341

ナイスクチコミ!1


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/07/08 10:06(1年以上前)

>それとびっくりだったのは、電池が付属されていたこと
どうだろうか。
今まで複数のマイクロソフト製のマウス、キーボード、ロジクールのマウスを購入していますが、電池が必要な物で電池が付属していない物は皆無でした。
サンワサプライ、エレコムの製品案内を確認して見ましたが、電池が必要な物はどれも電池付属のようですので、付属はあたりまえなのでは?
当然、サービスではなく、価格に含まれている筈。

書込番号:9821827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 いしゅとの日々の随想 

2009/07/11 10:01(1年以上前)

失礼しました。
一般常識に無知で申し訳ございません。
そうなんですか!電池付属は当たり前なんですね。
勉強になりました。
店舗等で、「乾電池は別売りです」の掲示が印象にあったもので(><;;;
お馬鹿なクチコミ情報で失礼しました。
お詫びして訂正いたします。
皆様申し訳ございませんでした。
ではでは。。。

書込番号:9837010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

M305GN [ワイヤレスマウス M-305GN]

2009/07/01 21:58(1年以上前)


マウス > ロジクール

スレ主 TerryKさん
クチコミ投稿数:3件

コンパクトでとても使いやすいです。ノートPCなので配線に悩まされなくて!!
色がもっと全体に配色されていてもよかったかも

書込番号:9788109

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング