マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

スレ主 80℃さん
クチコミ投稿数:177件

既出だとは思いますが、このスクロール・フリクション自動切り替え機能には脱帽です。他のマウスでこういう機能があるものが存在するのか知りませんが、初期不良かと思ったほどです(一応、マニュアルは読んだのですが、こういう動作をするとは・・・)。mx-800とmx-1000を使ってきましたが、これは革新的。

書込番号:7208064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足

2007/12/29 23:00(1年以上前)


マウス > エレコム > M-LS1UR

スレ主 彗瑚さん
クチコミ投稿数:13件

動きがスムースで手にも良くなじみ大変使いよいです。
何よりもマウスパッドがいらないので使いよいです。
光学マウスより一回り小さいので長く使っていても手が疲れません。
前に使っていた同じエレコムの光学マウスはパッドから外れると動かないし、コードが太く曲がったままおいておくと伸びてきてポイントが動いてしまっていました。

書込番号:7179644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

2000円で購入

2007/12/18 04:42(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

ケーズ電気会津若松店で2000円で購入。
なぜかワゴンの中にいろんなものと一緒に売られていました。
箱はちょっと色あせていて汚かったですが完璧な新品でした。(中のマウスは色あせもしてないです)ちゃんと保証もついて2000円でした。
新しいマウスを購入する予定はなかったのですがあまりの安さに買ってしまいました。
ビスタでもXPでもいまのところ不具合なしで使えています。
さすが高級マウスですねとても使い心地がいいです。たまには電気店にいってみるものです。いい掘り出し物にめぐり合いました。
あなたの街の電気店のワゴンセールの中にもあるかも?

http://momokan.livedoor.biz/archives/50806304.html

書込番号:7129415

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/12/18 17:18(1年以上前)

ほほぉ〜、新品で2,000円なら買いですね。
でも、ウチの周辺にはケーズないんですよ・・・

書込番号:7131177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/12/18 19:36(1年以上前)

ついでにちゃっちゃと壊れたら、MX-Rになって返ってくる、らしいけど、
そういうのなくてもいいマウスですよね。


こいつのレーザー、結構性能良かったんで、無名メーカーのレーザーマウスを何個か買って失敗したのも、今となっては懐かしく腹立たしい思い出?(^_^;

書込番号:7131620

ナイスクチコミ!1


ZKKEさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/19 00:29(1年以上前)

おぉ〜、まさに掘り出し物!

私は MX-1000→MX-R→MX-R→MX-1000(現在)と使っています。

MX1000の方がレシーバーの性能が良いのか、細かい動きの反応が良いです。(環境のせいかもしれませんが)

最初MX-R買ったときこの反応の差を初期不良だと思って返品してもらったくらいです。

USBレシーバーはコンパクトでいいんですけどねぇ。

書込番号:7133300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/12/22 06:54(1年以上前)

意外と多くのレスがつくものですね、みなさんありがとうございました。

ちなみに会津若松のケーズはその前はデンコードーでして改装したために商品入れ替えでこれがワゴンにあったんだと思います。

2000円だから性能なんてどうでもいいと思って買ったのですが性能もいいみたいですね、3年保証もありますし末永くこのマウスと付き合っていけそうです。

書込番号:7145317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 MX-1000 レーザーコードレスマウスのオーナーMX-1000 レーザーコードレスマウスの満足度4

2009/06/04 09:33(1年以上前)

2000円・・・それはうらやましいですね><

書込番号:9649074

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

マウス > マイクロソフト > Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008

スレ主 tamaki2001さん
クチコミ投稿数:1件

この商品の現物を見ると、Bluetooth関連のインフォメーションはパッケージの横っちょにものすごく小さな文字で「本製品はBluetooth接続でもお使いいただけますが、Bluetooth接続に関してはサポート対象外となります」と書いてあるだけ。2.4GHzワイヤレス/Bluetooth切り替え式、ドングルに1GBのメモリ内蔵という画期的な商品なのに、あからさまに腰の引けた感じです。

当方、MacBookユーザーです。Windows環境ですらサポート対象外なのに、MacBook対応となればもう絶望的……と肚をくくって量販店を訪れました。

新製品ということで扱いは大きかったものの、MacBookとの相性を把握している店員さんがいないどころか、接続方式をBluetoothに切り替えられる事を知らない店員さんもいる始末(そりゃそうだ、パッケージの目立つところには一切告知がないんだから)。

そのうち価格.comで誰かが情報提供してくれるだろう、それまで待とう……と考え始めた頃、「いやー、MacBookとの相性なんて全然わからないですねー。Bluetoothそのものが動作保証外ですからねー。……んじゃ、ちょっと調べてみますんで、お時間いただけますか?」と、某店の店員さん。「調べるってどういうことですか?」「いや、Macコーナーに行って空いてるパソコン借りて検証してみますんで。10分か20分くらいかかっちゃうと思うんで、もし携帯お持ちでしたら電話しますんで」。正直、けっこう感動しました。

で、結果的には問題なく動作することがわかり、12600円で購入して、現在そのマウスを使いながらこうして書き込みしております。NTT-X Storeで安く買えることは知っていたのですが、あんな風に顧客本位の対応されちゃうと、買わざるを得ないです。4000円はサービス料ということで問題なし。

IntelliPointのMac版で5ボタンへの機能の割り振りも完全に動作します。Bluetoothは消費電力が多そうでバッテリーのへたりを心配してましたが、単4充電式ニッケル水素電池は別梱包で汎用品で代用できそうだし(意味はよくわからないけど、「BYD NiMH-AAA1000mAh 1.2V H36」と書いてあります)、MacBook用の無線マウスとしては現在のところベストチョイスではないでしょうか。

1つだけ気になる点を挙げると、充電のためにドングルとマウスを電源ケーブルでつなぐと、ほんの少しですがポインタがきびきびと動きます。別の方の報告にもあったように、線をつなぐと有線マウスとして機能するからだと推測しているのですが……。
Bluetooth接続でも(個人的には)充分な追従性があるので、それがさらにきびきびする分には別に問題ないのですが、有線のきびきび加減に慣れてからBluetooth接続に戻った時に、ちょいと違和感が残らないでもないです。

長くなりましたが、以上、ご報告終わり。

書込番号:7124775

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

クリック感がいい!!

2007/12/16 21:11(1年以上前)


マウス > ロジクール > V320 コードレスオプティカルマウス フォア ノートブック V-320BK (ブラック)

クチコミ投稿数:311件

以前マイクロソフトのワイヤレスマウスを使っていましたが、今回はノートPC用に
ロジクールを選びました。

 特にクリック感が心地よく、デザインも気に入っています。デスクトップ用もロジ
クールに変えようかと思います。

書込番号:7123208

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

秋葉原で買い物

2007/12/16 15:12(1年以上前)


マウス > A4TECH > X7 Game Mouse X-750F

クチコミ投稿数:1054件

忘年会の関係で、ついでに秋葉原へ寄ってきました。土曜だったからさすがに混んでて、ついでにマウスを買ってきました。田舎じゃ売ってないものだから、通販か秋葉原などの専門店街ということになりますね。

ロジクールLX5からの乗り換えになります。

理由としては、やっぱり手に合わなかったのか、長時間使うと手に違和感があることも。
乗り換えのポイントとしては、
・もう少し大きめのものを
・無線タイプから有線タイプのものへ
・ロジクールは今回外してみるか
・5ボタンタイプのものが主流になりつつあるみたいね
・レーザータイプとPS/2仕様は外せないなあ

X-750Fのバリエーションで、最近ではX-750LFとX-750MFが売られてます。MFのほうが小さめで女性向きかも。買ったのはLFのほう。

材質は何なんでしょうね、プラスチックのようにツルツルした感じではない。樹脂系なんだろうけど、摩擦抵抗は大きそう。ウレタン系なんだろうか。側面、親指が当たる部分には、ゴム製と思われるすべり止めパッドが。今のところフィット感は良好。
ホイールの下にあるボタンでDPIを変更できます。DPIの変更によって、半透明ホイールの色が変化します。

DPI    ホイールの色     ディスプレイの推奨サイズ
600     無し          800 X 600
800     緑           1024 X 768
1200     黄          1152 X 864
1600     赤          1280 X 960
2000    赤と黄の切替     1280 X 1024
2500    赤と緑の切替     1280 X 1024

DPIを変更すると、確かに移動距離が違う。今は1600DPIで使ってます。ディスプレイからいくと、2000以上が推奨なんだけど、色の切替がうっとうしいから。1600DPIでも違和感無いです。ホイールの色が赤だけど、オプティカルマウスの発光ほどうっとおしくありません。
連射ボタンはほとんど使わない。ピストルのような武器だったら、使うことはあるかも。ダブルクリック代わりに使うことはありますね。5ボタンに慣れてないせいか、戻る・進むボタンを使うのを忘れる。

ドライバのメディアは8cmサイズ。

しばらく、このマウスでいってみます。

書込番号:7121805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1054件

2007/12/19 11:53(1年以上前)

使い込んでるうちに段々いい感じになってきました。今まで使ってきたマウスの中では最高。探せばもっといいやつがあるのかもしれないけど、とりあえずはこれでよしとします。
このマウスが最後のマウスになるかどうかは不明。マウス自体が進化しつつあるみたいですし。

スレッド「新品マウスのソール傷」では、車のハンドルを引き合いに出したけど、ちとやりすぎだったか。ハンドルはマウスみたいにコロコロ換えるわけではないですから。思い入れの度合いとして引き合いに出したまで。

マウスをお探しのみなさんへ
当マウスを押し付けがましくすすめるつもりはありません。なぜなら、用途・システム構成・好みなどは人それぞれ千差万別なので、自分でピタッとくるマウスも千差万別のはずです。納得のいくまでお探しください。至上の一品に出会えたら最高だと思います。
こちらの書き込みは参考程度に。

書込番号:7134448

ナイスクチコミ!0


かいdさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/31 18:30(1年以上前)

ロジクール MX400、MX-1000からの乗り換えです

MX-1000は重すぎて合わず、MX400は私の手には少し大きいので秋葉原で物色。
DHARMAを探したんですがデモ機がまだどこにもなかったので断念。

T-ZONEでこのマウスを試用し、よさげでしたので購入しました。
やや小さめですが非常に使いいいです。
値段もここの最低価格よりもお安く買えましたのでコストパフォーマンスもvery good

やっぱりマウスは手にとってみて選んだほうがいいですね。
手に合う方にはオススメできると思います。

書込番号:7321706

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング