マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ロボフォームとの最強コラボ

2006/03/13 23:13(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer with Fingerprint Reader DG3-00005

クチコミ投稿数:110件

この商品をロボフォームと組み合わせるとすばらしいログイン機能を発揮します。
ロボフォームを操作するためのパスワードを指紋で管理して、webのパスワードはロボフォームに任せるのです。
かなり便利です。PCのログインを始め、全くパスワードを入力することがなくなります。

こんなかんじ
指紋担当・・・ロボフォームのパス、セキュリティソフト等のパス、PCのログイン用のパス

ロボフォーム担当・・・webのパス

正直本商品でwebまでまかなうのはかなり難しいのです。そのわけは、まずパスワードのバックアップ、編集が非常に面倒。さらにIEとの連携が不十分で、頻繁に動作しなくなったり、認識できないwebページが結構あり、非常に不快になる。
ですので、webはロボフォームに任せるのがベストです。

書込番号:4910214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初コードレスです!

2006/03/04 23:00(1年以上前)


マウス > ロジクール > LX-5SV コードレス オプティカル マウス (ライトシルバー)

クチコミ投稿数:5件

先週購入して、本日やっとセットアップしました。
初めてコードレスを導入したのですが、価格と使用感のバランスが初心者の私にマッチしていてお気に入りです。
もちろん上級者の方にも好感触の方がいるかも・・・?

受信部の大きさは書き込みを見るまで気がつきませんでした(汗)。
「こんなものかな?」・・・と。
確かにノートには大きいでしょうね。

書込番号:4881520

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件

2006/05/04 17:10(1年以上前)

初めまして。私は、今日買ってきました(^^)
私も初コードレスで、今繋いだばかりですが好印象です。
お値段もお手頃で、手へのフィット感もいい感じ。
上を望めばいくらでも高価なモノがあるのでしょうが
私にはこれで十分そうです。
今までのマウスとの微妙な違いに慣れれば、きっとバッチリです。

受信部は、ちょっと大きいですかね…。
他のものは、マウス内部にしまえるモノもありますものね。
ま、お値段との兼ね合いなのかも?

ところで、自動スタンバイ機能って、放置していれば良いんですよね?

書込番号:5049003

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マイG5リポート.

2006/03/04 17:42(1年以上前)


マウス > ロジクール > G5 レーザーマウス

クチコミ投稿数:302件 パソコンあそび. 

G5ゲットしました.
USBコードのカンジがコタツのコードみたいで珍しいですね.
使い心地はやはりレーザーなので反応が良く,もう光学式には戻れない感じです.
少しくらいマウスパッドより離れても動いちゃうので,
ボール式使ってるみたいに,マウスをヨッコイしたときも自然な感じです.
ホイールについては1000番台なのですが,クリック堅いです.
なので,ホイールの問題は個体差かもしれませんね.

・・・IBM Thinkpad X32 で 使ってるんですが,
アプリをインストールしたら,OSフリーズします.
OS起動はしますが動きません.
TrackPointアプリと競合するのでしょうね.
TrackPointは重宝するので,しかたなくG5アプリはインストールしてません.

・・・でも かなり使いやすいマウスです.

お気に入りになりました.

書込番号:4880526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:302件 パソコンあそび. 

2006/03/05 13:32(1年以上前)

追加補足です.

G5は中にウェイトを仕込めるわけですが、

このウェイト、あんまり意味がないという声が聞かれますが、

結構、使用感に影響があると感じました.

ユーザーによって、好みの重さが感覚的に違い、

そこを調整できるといった感じです.

・・・やっぱ いいですよ コレ.

書込番号:4883236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Mac OS X Tiger で全てのボタンが使えます。

2006/02/25 23:24(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Explorer M60-00008

スレ主 Cybersnakeさん
クチコミ投稿数:321件

つなぐ4番サブローさんが質問を投げていますが、時間が経っているので新しく書き込みします。

Mac Mini用にM60-00008を購入し接続しましたが、ドライバー等無しで全てのボタンが使用でき快適です。

左・右・縦スクロール・横スクロールはマウスを認識させた後何もせずに使えます。但し横スクロールは非常に遅くて実用的ではありません。

後のボタンは環境設定のDashboadとExposeの「キーボードとマウスのショートカット」で マウスボタン3・4・5を希望の機能に割り当てれば使えます。

現在は

ボタン3(ホールのクリック)を すべててのウインドウ
ボタン4(親指手前)    を デスクトップ
ボタン5(親指先)     を Dashboard

で設定してあります。

FireFoxではホイールの右クリックで進む、左クリックで戻るにも動作しています。

OSは 10.4.5 です。

書込番号:4857895

ナイスクチコミ!0


返信する
Jesperさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:30件

2006/03/15 01:38(1年以上前)

当方、iBook G4 OS X10.4.5での使用を検討していますが、下の方で書かれているコメントが気になりまして、質問させてください。

OS X10.4.5でもスリープ復帰後にMacと接続する際に、bluetoothがいったん解除される現象は発生しますか?

書込番号:4913534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感

2006/02/20 23:08(1年以上前)


マウス > ロジクール > MCO-30WH コードレス ミニ オプティカル マウス (ホワイト&オレンジ)

クチコミ投稿数:10件

何故この色を購入したかといいますと、塗装剥げの問題です。
このメーカーのシルバー塗装マウスは1年ほど使っていると
かなり汚く剥げてきます。
表面をクリア塗装することによって剥げ防止している物も
ありますが、ツルツルしていて長時間使用するとベタつきます。

で、白ならば多少剥げても目立たないと思ったわけですが
実際に見てみると、結構銀に近い色(パール?)をしています。

カーソルの動きにはカクカク感も無く
3年前に使っていたワイヤレスマウスとは比べ物になりません。
チルトホイール左右に「戻る」「進む」が割り当てられるのも
いいですね。MSマウスのユーティリティでは無理と聞きました。

サイズが小さいので、手の大きな人にはやや不向きかも
しれませんが、出先での使用等には申し分ありません。

書込番号:4841909

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使い心地最高です

2006/02/20 17:37(1年以上前)


マウス > ケンジントン > Expert Mouse

スレ主 keiponさん
クチコミ投稿数:2件

Expert Mouseを使用してまだ3日目ですが、大変使い心地が良いので、報告します。
これまで、ごく一般的なコード付きのマウス、コードレスマウス、親指トラックボールという順番で買い替えてきましたが、Expert Mouseは格段に快適です。

届いた時は真ん中に鎮座するトラックボールがビリヤードのボールと同じ大きさであることにビックリしました(スペースを節約したい方にはお勧めできないかもしれません…)。
指の使い方もどの指でどう操作するか分かりませんでしたが、使っているうちに、親指で左クリック、小指で右クリック、人差し指と中指でトラックボールの操作、薬指はスクロールリング(←これもなかなか便利です)の操作という役割分担に落ち着きました。
上の2つのボタンは、とりあえず「戻る」と「アプリケーションを閉じる」を割り当てています。

Expert Mouseが届くまでは昔、使っていたコードレスマウスを引っ張り出して使っていたのですが、ほんの1週間ほどでも腱鞘炎になりそうなほど手首に負担がかかりました。
それに比べて、Expert Mouseは指先を使うだけで、ほとんど手首を動かさずに済むので、そのありがたさが良く分かりました。
手首を支えるソフトな台(パームレストというのかな?)が付属しているのもありがたいです。

購入先はECカレントで、今回、2度目の利用です。
特に何の問題もなく、納期を電話で問い合わせした時も親切に対応してくれました。

マウスにしては値段が高いですが、私は十分その価値があると思います。
マウスを操作していると、手首が痛くなるという人にはぜひオススメです。

書込番号:4840853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/02/20 19:19(1年以上前)

購入おめでとうございます、私も色々なトラックボールを使いましたが現在は当機に落ち着いています。
あら探しするつもりはないのですが失礼ながら一点だけ。

Expert Mouse (OpticalBlack)はビリヤードのボールよりわずかに小さいです。
Expert Mouse PRO等ではビリヤードのボールと交換出来るのですけどね。

書込番号:4841057

ナイスクチコミ!0


スレ主 keiponさん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/21 20:59(1年以上前)

あら、失礼しました。
ビリヤードのボールはもっと大きいのですね。

あら探しというわけではないのですが、
スクロールリングを回す時、ほんの少しですが、プラスチック同士がこすれる感触があって、もっとなめらかに動くと、なおいいのになと思います。

書込番号:4844378

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング