マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

手に馴染む

2005/11/07 02:27(1年以上前)


マウス > SONY > SMU-WF10/L (ネイビーブルー)

スレ主 doronさん
クチコミ投稿数:232件

このマウス、高さがあって使いやすいです。クリックボタンが高い位置にあると長時間使ったときに手首のあたりが痛くなりにくい。質感も良く思わずさわりたくなる。
ただ、ボディサイドはほとんど垂直に切立ったような形状ですが、使ってみると緩やかな裾広がりという感じ。そしてラバー風コーティングだけど、これがすべすべと滑り持ち上げにくい。
機能面では、ホイールチルトなどの機能を本体裏のハードウェアスイッチで4通りから選べます。わたしはホイールクリックをダブルクリックに割り当てたかったのですが、そのような設定はありませんでした。今は音量調整に使っています。
形状が手によく馴染むし、サイドに滑り止め処置をすれば、最近試したマウスの中ではかなり良い方だと思いました。微妙な操作時に不安があるのでワイヤードタイプも試してみようと思います。

書込番号:4559886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新世代マウスとしては概ね満足

2005/11/06 10:27(1年以上前)


マウス > ロジクール > LX-7BL コードレス オプティカル マウス (グロスメタリックブルー)

CLK-C71を1年近く使用して、この度買い換えてみました。
新宿のヨドバシカメラで約4500円でしたが、4000円を切る価格で購入できれば割安感は高いと思います。

肝心の性能ですが、エルゴノミックデザインで中央側面が絞り込まれた形状は左右対称なので右手でも左手でもホールドしやすいです。
私の手には若干小さめですが、日本人の標準的な手のサイズとしてはこの位がジャストフィットなのかも知れません。
ボタン類は特に不満はありません。ホイール脇にあるファンクションボタンは、左右クリック中に誤って押してしまう事もありませんでした。最初は「どうしてこの位置なの?」とも思いましたが、左右対称デザインという前提でこの位置になったのでしょう。

従来商品より電池消耗が少ないという触れ込みですが、これはまだ実際に比較できていません。ただ、これまでロジクールではモバイル用でしか付いていなかった電源スイッチがようやく付いた事で、電池を抜かなくても電源オフにできるのが好印象です。
これがあるのとないのとでは、かなり消耗が違うでしょう。
更に別の書き込みにあったように単3乾電池1本でも動作するので、重さが気になる人は1本にして軽量化できます。
2本挿入した状態ではウェイトバランスが手元寄りになるので、指先寄りのバランスが好みの方は本体内の先端部に重りを入れないといけないかも知れません。

問題点としては、付属するユーティリティ(SetPoint)が最初インストールに失敗した点です。
旧バージョンをアンインストール後にメーカーサイトからダウンロードした現バージョンをインストールしましたが、インストール後最初の起動でエラーが発生しました。
再インストールで解決しましたが、もし初心者が同様のトラブルに見舞われた場合は戸惑うかも知れません。
ちなみに現バージョンでもCLK-C71は認識されましたので、ユーティリティの併用は可能です。但しレシーバーは周波数帯が異なるのか、旧世代の物と互換性はないようです。

まだ使い込んだ状態ではありませんが、現時点では大きな不満は存在しません。
ロジクールマウスのファンで、比較的安価なコードレスマウスを買い求めたい人にはいい製品だと思います。

書込番号:4557122

ナイスクチコミ!0


返信する
mizue-fさん
クチコミ投稿数:108件

2005/11/06 11:28(1年以上前)

本当に電池一本でも稼働しますね!(ダークシルバーを買った者です。くどいようですが...)

私は、裏返しての右側(右手で持つ親指側)のみの1本がバランス的にいいような感じです。電池の入ったコードレスとは思えない軽さで、感動しました。これはいい買い物をしました。
以前、MSのインテリ・エクスプローラが1本で動くことに惹かれ購入しましたが、その形状になじめず、半年ほどでMX700に変え、「重いなあ...」とあきらめていた頃とは雲泥の差です。

これで、MX610も電池1本で動くなら、そちらにも触手が動きます。

個人差はあるでしょうから、みなさんどちらか一本にするか試してみてはいかがでしょうか?

ただ、電池の持ちは短くなるかもしれませんが...

書込番号:4557284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2005/11/07 19:55(1年以上前)

電池の寿命に関しては、使用する電池や使用環境によって誤差があるから長期テストでもしないと分からないでしょうね。

ただ、使う上で問題となる「マウスの重さ」という事に関して電池1本分の重量調整ができるというのは、従来の製品に対してよりユーザーに優しいと思えます。

「できる限りマウスは軽くしたい」という人、「ある程度の重さが必要だ」という人、それぞれに対応できるという点でこの製品は印象がいいですね。

書込番号:4561204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

反応はよい

2005/11/05 20:48(1年以上前)


マウス > ロジクール > G3 オプティカルマウス

クチコミ投稿数:50件

反応はよいけど、色(というか模様というか)がなんともなじまない。

書込番号:4555568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用しての感想(購入数日目)

2005/11/05 16:09(1年以上前)


マウス > ケンジントン > Expert Mouse

クチコミ投稿数:3件

アマゾンから日本限定版の白を購入しました。
購入数日目ですが、その感想です。
もう20年ほどテーブルの上を走らせるマウスに慣れ親しんでいるので、思い通りに動かせない自分にイライラしてしまいます。
しかし以前よりも指自体への緊張や硬直は少なく、手の重量だけで動かしているような感覚なので、1ヶ月ほどなれれば、こちらのほうが使いやすいのかなという感じがしています。
パームレストはグット商品ですね。
これは疲れにくくていいです。
スクロールリングは不評な声もあるようですが、そんなに悪いようには感じていません。今のところですが。

書込番号:4554886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

これは面白い

2005/11/04 23:13(1年以上前)


マウス > SONY > VGP-WMS50

スレ主 doronさん
クチコミ投稿数:232件

じつはプレゼンとかしないんで単なるワイヤレスマウスとして買いました。
マウスモードでは、VGP-UMS50のカタログページにあるように3点ホールドで握って使うものだと思います。ただわたしの手には少し小さいようで指先がはみ出しますので使いにくいです。また、手首支点で親指と小指ではさんで動かしていると、円筒形形状のため前方が定まらずこれまた使いにくい。手の小さい人向けのようですね。
プレゼンモードでは、スクロールポインターでノートPCのスティックポインタの様にマウスカーソルを動かすことができます。マウスを手に持って離れたところからブラウザなどの操作するのも面白い。
また、電波はかなり遠くまで届きます、これはいいです。
本体の質感やつくりもよく高級感があります。
自分にとってはマウスとしては使いやすくないけど、別の活用方ががいろいろ考えられそうです。

書込番号:4553066

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使いやすい

2005/11/04 22:24(1年以上前)


マウス > SONY > SMU-RW610/W (パールホワイト)

スレ主 doronさん
クチコミ投稿数:232件

同じ形状でギラギラと派手なカラーのSMU-WSL2も使っています。
たまたま店頭でこれをさわってみたら、クリックボタンが軽くなり、ホイールも材質が変更されてかなり使いやすくなっていることに気が付き、思わず買ってしまいました。
カードリーダー機能が付いているのですが、カード入れてもふたを閉めてしまえばマウスとして違和感なく使えます。カード自体は丸いレンズ状の窓から見ることが出来ます。
これでケーブルがもう少し細ければ言うこと無しです。
この形状はとても扱いやすくSMU-WSL2で不満だった点も改善されたのでかなり気に入っています。パールホワイトの質感も美しい。

書込番号:4552899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング