マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

まぁまぁかなぁ・・・

2005/10/27 06:36(1年以上前)


マウス > ロジクール > V-200BL コードレス ノートブック マウス (ダークブルー)

スレ主 puchinoneさん
クチコミ投稿数:3件

電池の持ちと電波の飛びを期待してMCO-50から乗り換えました。
握った感じはMCO-50より少し軽く小さく感じますね。
左右ボタンのクリック、ホイールの回転共に軽くなってます。
MCO-50は握った感じもボタンも重く、サイズの割に
重量級って感じで少々持て余し気味だったので嬉しいですね。
電波の飛びは期待以上で、もうこれでもか!ってくらい離れても
余裕で動作します。

気になる点は、暫くマウスを動かさないと次に動かしたとき
ほんの僅かですが動き出しにタイムラグを感じることと
ホイールのクリックがかなり重くなっていること、
レシーバーの収納が中途半端ってことですね。
ホイールクリックの重さはちょっと経験した事がないほどで
個人的によく使う機能だけに残念です。
レシーバーは収納してるというよりくっついてるだけ
という感じなのがちょっと・・・

あと、MCO-50についていた付属品が一切無くなったのは
寂しいです。ポーチとか便利だったのに・・・
箱、というかパック?の開け難さもなんとかして欲しいですね。
コストダウンなんでしょうか・・・?
個人的にロジクールのマウスには値段より品質と使い心地の良さを
期待しているので、もう少しがんばって欲しかったというのが
正直なところです・・・

書込番号:4532439

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/12/13 16:43(1年以上前)

もし、すでに対応されておいででしたらすみません。

>ホイールクリックの重さはちょっと経験した事がないほどで

私はホイールをいくら押してもまったく反応しませんでした。
メーカーに送って調べてもらおうかとも思ったのですが、
時間が取れたので、分解して調べてみました。

ホイールクリックの入力はマウスの基板中央にある
タクトスイッチによって行われています。
そのスイッチをホイールの固定部(?)から出ているピンで
押す形になっている一般的なものでした。
V-200は、そのピンが短すぎてうまくタクトスイッチを
押せていないようでしたので、プラスチックの棒を使って、
1ミリほど延長してやりました。
私は、外れてしまうのが嫌でしたのでプラスチック棒
を使いましたが、厚みのあるシールをタクトスイッチの
頭のところに張ってやるだけでもいいかもしれません。

今はずいぶんとクリック感が軽くなりました。
チルトホイールとの誤作動を防ぐためでしょうが、
あれでは重過ぎますよね。
他の方はその辺どのようにされているのでしょうね。

書込番号:4653308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2005/10/26 22:46(1年以上前)


マウス > ロジクール > MCO-30SV コードレス ミニ オプティカル マウス (シルバー)

クチコミ投稿数:5件 MCO-30SV コードレス ミニ オプティカル マウス (シルバー)のオーナーMCO-30SV コードレス ミニ オプティカル マウス (シルバー)の満足度5

こちらの商品とLX−5にて検討しておりましたが、書込みの評判が良かった事を参考に、購入しました。
・価格はSuccessさんにて¥2,422−
 (ちょうど決算セールで送料無料でした。)
・掲載写真の見た目はチープですが、実物はシルバーかかってます。価格相応といったとこでしょうか。
・操作関係は、クリック、スクロール共に使い易いです。
・購入検討の際、LX−5にしようか悩んだ(本体の電源ON/OFFがLX−5には付いている)のですが、最終的に単三電池1個の<軽さ>を取りました。
*電池の持ち具合については、交換の際レポートします。*

書込番号:4531805

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件 MCO-30SV コードレス ミニ オプティカル マウス (シルバー)のオーナーMCO-30SV コードレス ミニ オプティカル マウス (シルバー)の満足度5

2006/01/14 13:31(1年以上前)

本日、電池交換のサインが出ましたので報告します。
1〜2時間/日の使用で約2月半使えました。
そこそこ持った方ではないでしょうか。

書込番号:4733147

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

迷わず購入しました。(が、)

2005/10/22 18:45(1年以上前)


マウス > ロジクール > MCO-30BL コードレス ミニ オプティカル マウス (ネプチューンブルー)

クチコミ投稿数:14件 八王子情報局 

ロジクールV-500をずっと購入しようか迷っていましたが、低価格のこの商品を見つけ、即購入いたしました。(秋葉原で2780円)
携帯用ノートのマウスで横スクロールできるものがあまりなかったのでとてもよかったです。
MDO-30をしばらく使用していましたが、同じ小型でもこちらのほうがぜんぜん使い勝手がよく、使用中うっとおしかったコードの干渉がないので快適です。クリック感、ホイールの感触もまずまず。
気になる点は、ホイールを押したときのキー割り当てに「ブラウザのひとつ手前に戻る」が今のところなさそうな点。
このシリーズはカラーバリエーションがいまいちな点。本体の質感も全体的にチープで塗装もMDO-30に比べ質が落ちるし、未塗装部分のプラスチック色もいまいち、サイド面のシボ加工がもう少しあってもよいかなといったところです。
レシーバーももう一回り小さいとよいですね。

しかしながら、使い勝手がよい分、良しとします。

書込番号:4521928

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

\2688

2005/10/19 01:49(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Optical Mouse K80-00033 (アクアブルー)

スレ主 新怪魚さん
クチコミ投稿数:140件

NTT-Xで、送料無料、代引き無料で\2688。
X Wheel入れて、アクティブでないウインドウもスクロールできるようになりました。
ホイールボタンにCTRL+左クリックを割り当てるにはどうすればよいかご存じの肩教えて下さい。

書込番号:4514249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

使いやすいいい買い物でした

2005/10/18 15:50(1年以上前)


マウス > ロジクール > MDO-30 ノートブック オプティカル マウス プラス (ブルー&ブラック)

クチコミ投稿数:37件

2日まで1500円台で注文したとたんに1700円台に値上がりしました。
本日、届きましたがとっても使いやすいです。
ノート用なのでちいさめが欲しかったため、大きさも◎
使用感も◎
感度も◎です。
ワイヤレスをその前に買ったんですけど
ほぼ一日中使っているので3日で電池がなくなりました。
初めからこれにしておけばよかったです。

書込番号:4512840

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/10/28 21:46(1年以上前)

ちなみにそのワイヤレスって何ですか?

書込番号:4535690

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました(2005/10/16)

2005/10/16 13:03(1年以上前)


マウス > ロジクール > MCO-30SV コードレス ミニ オプティカル マウス (シルバー)

スレ主 Ichiro Nさん
クチコミ投稿数:31件

まだ動作確認程度しかしていませんが、気になる点は以下の通りです。

・SetPoint(付属ソフト)のファイル容量がバカでかい。(約35Mb。ちなみに付属のCD-ROMよりサイトで提供されている方がVersionが新しいようなので、CD-ROMを使う必要はないと思われます。)
・レシーバーをマウスの底面にはめ込むと電源がオフになる仕様だが、外れやすい気がする。
・軽いのも選んだ理由だが、やはりモバイル用としては重い。なんとか単4電池1個で済むようにできないものか。
・クリック音は大きい方ではないが、外で使うので極限まで抑えて欲しいところ。
・持ち運ぶので丈夫さが重要だが、振ると内部で小さな音がするのが気になる。(比較検討した Microsoft Wireless Notebook Optical Mouse ほどは気にならなかったが。)
・先の尖った形状のため、人によっては左右のボタンが先端へ行くほど狭く、押しにくいと感じるかも。

以上の他には今のところ気になる点はないので、かなり優秀と思います。手馴れたものです。
特に価格性能比はとてもいいと思います。

書込番号:4507684

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング