
このページのスレッド一覧(全1265スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年9月22日 18:00 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月18日 21:12 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月29日 15:59 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月29日 13:52 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月27日 17:16 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月25日 01:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > エレコム > M-D4URSV USB充電式イメージセンサワイヤレスマウス (シルバー)
コードが邪魔だと思うことが多く、この製品を購入しました。
使ってみて一月程経ちますが、使い勝手もCPも良好です。
(ただ一点を除いて)
フィット感は良く、重心が1センチ程後ろ寄りかなとも思いますが、
その辺は人によってかもしれません。充電器のデザインも洗練されていて
シルバーのノートパソコンの側に置くとよく似合います。
問題の一点は、電池の持ちが良くない事。休日含んで2、3日、ウイークデイのみの使用で
3、4日でカーソルが動かなくなります。(光っているのでクリックはできる)
製品パッケージには「想定可能使用時間約16日」と書いてあるので、ちょっと?です。
充電しても常に1時間程度で充電が終了してしまうので、充電器が?なのかも。
一度販売店で新品に交換してもらいましたが、やはり同じでした。
この現象に私は慣れましたが(笑)、マウスヘビーユーザー?の人には辛いかもしれません。
0点

モロッコ海さんこんにちは
先日これのホワイトモデルを購入したのですが、買って2日目で
充電器のLEDの赤ランプが高速点灯してしまいました。
http://faq.elecom.co.jp/faqnavi/elecom/Mouse/faq.cgi?parent=161;id=1036;session=13a0bb6df39d3f3b462b9bb4da845d6d;
マウスが動かないわけではないですが、少し不安です。
どうも充電器への置き方にも注意が必要な気がします。
接触部分とうまくフィットしていないような感じです。
電池買い替えてみようかな。。。
(DC2.4V 単3形充電式ニッケル水素電池1300mAh×2本)
普通に買おうとすると1300mAhなんて売ってないですね。
定価7,000円もするマウスならもう少しマシな電池を付けてほしいところです。
なお、価格COMということで値段を言いますと、
ヤマダ電器千葉店で4,800円 5%還元でした。
書込番号:4338761
0点

私が使ってみて気になったことは、
レシーバにマウスを置いて充電しようとした際に、
接触が悪く、間に薄い板のような物でも挟まないと充電を開始しない
ということと、あと付属品の充電電池が悪いのかすぐに電池切れを
起こすことですね。
書込番号:4447515
0点



マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Optical バルク

どこで売ってたんですが?お願いします。教えてください
一応探してみたのですが、ばおーの1760円が最安でした
書込番号:4352924
0点

>ばおーの1760円が最安でした
伍號店で見ましたがそんな値段だったと思います.
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/map/d_2.html
↑あきばお 伍〜禄號店のあいだあたりだったと思いますよ.
ビニール袋に入ってましたが,見た目は新品です.
なにせ道路の脇でひっそり商ってましたから
もう移動してるでしょうね
すみません
書込番号:4357281
0点



マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン
昨日CT-100を購入。10年近くマウスを使用していましたが、トラックボールにチャレンジです(ただの好奇心)。
率直な感想は、”高かったが、なかなかGood!使いやすい!”です。
【良いところ】
◆腕を動かさなくても良いのでラク。
◆トラックボールは慣れる時間がかかると言われていたが、直ぐに慣れた。
◆IE以外の、マイコンピュータ等でも「進む」、「戻る」が使える(以前の書き込みで使えないと書かれていた。)
◆ボタンが多いので、便利。
◆ボタンが多いと押しにくいという書き込みがあったが、そんなことはない。単純に使いやすい。人によるかもしれないが・・・。
◆無線は使いやすい。特に寝ながらや、手の疲れない位置に置いて使う場合に超便利(コタツにPCを置いているためかも)。
初めての無線でしたが、トラックボールでも無線にする意味があることを認識。
逆に机と椅子のあるちゃんとした姿勢での使用には無線は必要ないかも。
◆無線は2メートルくらいは届く。遅延も感じない。マイクロソフトの無線のキーボードマウスセットでは、遅延を感じた&通じない場合があったがこれは大丈夫そう。ただ金属の机で使う場合はダメかも。
【悪いところ】
◆値段が高い。
◆300dpiはちょっと時代遅れ(ただ、通常の使用では十分。)
◆スクロールするマス目をもっと細かく指定できるようにしてほしい。これは3行・6行・画面単位しか指定できない。
こんな感じです。
今までトラックボールを使ってこなくて、好奇心で購入を検討しているなら買う価値ありです。
0点



マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン
やっぱりFPSにはトラックボールに限りますよ。
ホンマに。通常のマウスとは比べものにならないくらい成績も良くなりますし。狙いやすいし、ヘリや飛行機もやりやすい。スナイパーもかなりイイ!です。(BF2) ほんとFPSやってる人オススメです!
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
7/25日に、ヨドバシカメラ梅田のB1で8640円で買いました!
高すぎて、買うのに1時間ぐらい迷いました。
前はmicrosoftのintellimouse exploere2.0をつかってて、なんか持ちにくいし、電波があんまり飛ばなかったのでこれに買えました
するともう、なんと言うか、最高ですね。マジで。
ホイールがカリカリ言うのと、クリック音がちょっと大きいのが残念でしたが、重さや、ホールド感や、デザインが最高ですね。
レーザーエンジンは、結構いい感じで、はじめは光学とそんなにかわらんなぁ・・と思っていましたが、やっぱりmicrosoftの光学マウスと比べたらぜんぜん比べ物にならないぐらい操作していて気持ちがいいですね。ほかの板で、クリックが重たいなど、カーソルが飛ぶ、など、いろいろ批判の声はありますが、クリックの重さは、よくあるmicroのナス型マウスなどと同じような標準的なおもさでした。あと、付属のユーティリティーは結構使いやすく、便利でした。チルトホイールもなかなかよかったですよ!
これはマジで最高ですね!!!!!!!!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





