マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良に当たったけれど…。

2005/07/24 02:51(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 長明さん
クチコミ投稿数:2件

購入後、すぐにトラブル。インジケーターがREDのまま、充電が開始されない状態。 二日後販売店で交換してもらい、それからはポインタ飛びなどの症状も無く、すこぶる快調。
おもにCADで使用。いままで拡大してやっとポインタを合わせていたような細い線でも、カーソルがきちんとついていく。仕事の能率も上がり、ストレスもたまらない。
今までのマウスとは一線を画している。もっと早くに買っていれば良かった。

書込番号:4300880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

読み取り性能高し。

2005/07/19 10:51(1年以上前)


マウス > アーベル > MLS22BK (ブラック)

スレ主 hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件

この製品を一月くらい(たぶん)前に買い、今日まで使い続けております。

ぼくにとっては、初レーザーマウスの購入となります。
それまでは、エレコムのbit grast という、ちっこい光学式マウスを愛用しておりました。この指先でつまむ感じは、現状あるマウスの中では究極では?と思っておりました。
では何故こちらの機種へ乗り換えたかというと、その動機はエレコムの光学式は、ぼくの机では読み取れない。ということです。
以前の机では、全く問題なかったのですが、会社の席替えで、今の机に替わったところ、全然読み取ってくれなくなりました。そこで、マウスパッドのご登場となるのですが、ただでさえ机が小さく(約3分の2)なったのに、その上マウスパッドを置いたのでは、机の上が狭すぎです。そこで、今の机でもマウスパッドなしで読み取れるマウスが欲しい。と思っていました。LogicoolのMX-1000は当然気になっていましたが、如何せん大きすぎます。今迄使っていたbit grastは、光学式マウスの中でも最小クラス。対するMX-1000は最大級。釣り船と大型タンカー程も違います。そこで、MX-1000の価格やら、くちコミ情報を横目で眺めつつ、もっと小型のレーザーマウスが登場するのを待っていました。
そこに出て来たのが、このArvel MLS22です。Arvelのレーザーマウスは、MサイズとLサイズの2サイズ構成で、Mサイズの方は恐らく現状あるレーザーマウスの中で最小です。それに、ボタンの位置も比較的低めで押しやすそう。
というわけで購入しました。

やっぱ、レーザーは良いっすわ。
大きさに関しては、やはりbit grastに比べれば大きいという感じが否めませんが、それでも慣れてしまえばあまり気になりません。
形状的にも、親指と薬指で挟む、ぼくのスタイルに比較的合っていると思います。
欲を言えば、やはりSサイズを出して欲しいですね。

書込番号:4290457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetooth内蔵ノートとSetPointについて

2005/07/16 16:42(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

クチコミ投稿数:9件

以前,VAIO内蔵のBluetoothでMX-900を接続した時にSetPointの
「マイマウス」タブが出ない件で書き込みしたものです。今回どういう訳か
成功しましたので報告します。
 内蔵アダプタ経由でMX-900をつないだ状態で,ロジのレシーバをつなぐ。
→元々あるBluetoothユーティリティからMX-900を削除し,
内蔵アダプタをOFF。
→SetPoint2.22をインストール。途中マウスを繋ぐよう指示が出るので
Connectボタンを押してロジのレシーバ経由でマウスを認識。
→再起動後,SetPoint2.41↓
ttp://www.logitech.com/pub/techsupport/mouse/setpoint241jpn.exe
をインストール。
→再起動後,SetPointに「マイマウス」タブがあるのを確認しつつ,
内蔵アダプタをONにして元々のBluetoothユーティリティからMX-900を認識。
→ロジのレシーバを外しても「マイマウス」タブが消えなければほぼ成功。
→再起動しても「マイマウス」タブが残っていれば大成功。
 手順はほとんど某掲示板にあったものと同じですが,以前は再起動後
には「マイマウス」タブが残っていませんでした。
今回はSetPointの2.41が出たのを機に試してみたところうまくいきました。
まだ一度しか再起動していないので,またいつタブが消えてしまうか
びくびくしつつ,とりあえずの成功を喜んでいます。
報告まで。

書込番号:4283804

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

付属のケース以外は満点です♪

2005/07/10 15:38(1年以上前)


マウス > エレコム > M-D5URSBK 光学式モバイルワイヤレスマウス (シルバーブラック)

クチコミ投稿数:13件

昨日
名古屋市内のヤマダ電機で
4580円で購入しました。

もっとこのページで
勉強していけば良かったです。。。苦笑

書込番号:4271634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用感

2005/07/09 10:22(1年以上前)


マウス > サンワサプライ > MA-LS1BK レーザーセンサーマウス (ブラック)

クチコミ投稿数:19件

テーブル上のガラス板の上でも
支障なく使用できる。

もう光学マウスは使用する気になれないほどだ。

書込番号:4268786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/07/19 08:28(1年以上前)

親父パソコンさんの言うとおり素晴らしいマウスです。
このスムーズな動きは驚きです。もう工学マウスには戻れません。
非常に良い買い物をしました^^

書込番号:4290316

ナイスクチコミ!0


レンブさん
クチコミ投稿数:32件

2005/09/29 18:32(1年以上前)

買いましたっ! 軽い! 精度もいいですっ!
あと もぅ少しボタン類が軽く押せて、も少しマウスサイズが大きければ100点です。

書込番号:4465841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > V-500 コードレスノートブックマウス

クチコミ投稿数:2290件

使用し始めてから一ヶ月がたちました。これまでは、あまりマウスに気を使っていなかったのですが、パソコン誌 PC USER で割と良い評価でレビューされていたので、秋葉原の量販店で約7000円で購入しました。
 ちょっと高いな〜と言うのが最初の印象でした。
 使用してみて、男性の手には若干小さめな感じを受けました。男女共、と言いましょうか、手の大きめの人、小さめの人、どちらの人にも使えるような大きさにしたのかなと思います。出来れば、マウス本体の大きさを3段階くらい作っていただいて、自分の手になじむものが選べるようにしていだただけると、さらに良かったかなと思います。
 このマウスは、レシーバーが小さいのが良いですね。それに、持ち運ぶ際には、レシーバーをマウスに仕舞えるし。モバイル用に、この辺は良く出来てますね。
 左右ボタンの間(通常のマウスではローラーの部分)を手でこすると ジッ,ジッ,ジッ,ジッ と音がし、これが嫌だという方もいらっしゃるようですが、自分は、実際のローラーっぽい音なので、あまり気になりませんですね。
 ワイヤレスマウスとしては、若干価格が高めな感じもしますが、それだけの使い勝手の良さはある商品だと思います。

書込番号:4264961

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング