マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足

2005/04/07 04:09(1年以上前)


マウス > サンワサプライ > MA-G9R 横スクロールマウス グランツHS(レッド)

クチコミ投稿数:17件

非常に良いです。MSやLogiの不具合報告等を考慮した上での決断でした。現在では最新ドライバが用意されていることもあり、ソフト面での問題も無くなったと感じています。現時点では、前述の二社をも凌駕する逸品であると思います。

書込番号:4147752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

電池の持ちは悪いけど

2005/03/27 12:55(1年以上前)


マウス > ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス

クチコミ投稿数:1080件

ワイヤレスタイプのマウスは、動きがぎごちなかったり、スリープ状態から
さめる時に待たされたりするものが多く、これまで買ったものはみな失敗でした。
このマウスにも何段階かの節電モードがあるようですが、数分以上(?)放置した
時のかなり深い節電モードからの復帰にも、コンマ何秒しかかからない感じで、
かなり快適です。木の机でマウスパッドを敷かずに使っているにもかかわらず、
追従性も十分と感じました。横スクロールは思ったほど便利ではありませんでしたが、
親指近くのボタンも(少なくとも私には)押しやすく、IE等で重宝しています。
ただ、いかんせん電池の減りが早い! 新型の単三リチウムでも2〜3週間の寿命
という印象です。マウスパッドを使っていないのが悪いのかなあ。
しかたがないので、そのうち電源スイッチを自作しようと思っています。節電モード時の
消費電流が微々たるものだとすると、あまり意味がないかもしれませんが・・・。
電池を気にしたくない人は、リチャージブル式の新型がおすすめかもしれません。
ちなみにあの充電器、マウスを持ち上げて乗せるのではなく、机に置いたまま
鼻先をつっこむ、もしくは乗り上げる形にしてくれるといいのですが。

書込番号:4120060

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみた

2005/03/21 17:03(1年以上前)


マウス > エレコム > M-D6URBK 光学式モバイルワイヤレスマウス (アイボリーブラック)

スレ主 モバ&オフィスマンさん

V500と悩んだけど、こっちで正解かも。
とにかく電波はよく飛ぶ(確かに10mはOK)
購入直後にポインターが断続的に飛ぶ現象があって
一時は失敗かと思ったけど、その後なぜか全く問題ないです。
有線で使っているかのような使用感です。知り合いの旧型ではポインター飛びがひどく使っていないとのことですが。2.4GHzの通信タイプは性能があがっているのでしょうか?
気になっていた電池の持ちも付属電池で7日間x8時間近く使っていますがまだまだ持ちそうです。
また、コードレスの欠点である省エネモードに入ってからの起動も左クリックを一度してあげれば
ストレス無く使えてます。発信器も非常に小さいので今のところ満足してます。

書込番号:4103092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2005/03/20 16:57(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 いっせいぱぱさん

この掲示板をよく読んだ上で、個体差が大きいマウスであることは覚悟しつつ、いいものに出会えばかなり満足できるのかなと思いヨドバシカメラで購入して使い始めました。
今のところ、問題の現象は全く起きてなく快適に使えています。
問題の現象がでてくれば何回でも交換していいものにであいたいと思います。この1回目のマウスがいいものであることを願います。

書込番号:4097845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用開始1ヶ月半。

2005/03/16 22:35(1年以上前)


マウス > ロジクール > V-500 コードレスノートブックマウス

クチコミ投稿数:15件

2月初めに購入し、会社で使用しております。
(未だに)思わぬ時に指が当たってスクロールさせてしまうことがありますが、
それでもこのタッチ式のスクロールの使いやすさには大満足です。
本日、初の電池警告。1日12時間程度は使い続けておりますから
持ちに関してはまずまずといったところでしょうか。
しかし充電式の乾電池は必須ですね。

ところで・・・素朴な疑問です。
この機種は無線LANのようなチャンネル設定機能?がありませんが、
複数台が同時に動いてしまうようなことは起こらないのでしょうか?

当然そんなことは考えて作られているであろうことは想像できるのですが
少し気になったもので。

書込番号:4081466

ナイスクチコミ!0


返信する
MSマウスを窓から投げ捨てた者さん

2005/03/17 13:20(1年以上前)

V-500を2つ並べて使ってみましたが混線などはありませんでした。
本体と受信機がユニークなペアになってるみたいですね。
どのように識別してるのかはわかりませんが・・・。

書込番号:4083827

ナイスクチコミ!0


alt000さん

2005/03/21 19:59(1年以上前)

私は2月中頃に購入して自宅で使用していますが、使い勝手は最悪と感じています。

タッチ式のスクロールは、スクロール量の制御が今一つで、余分にスクロールすることが多く、非常に神経を使います。
たこやき心地さんも書かれていますが、マウスの操作中に間違ってスクロールさせることもかなりあります(特に、スクロールのリピート速度などが設定できないのは問題。触れた瞬間に上端まで連続でスクロールされます)。

また、電池の寿命についてですが、こまめに電源を切っているにもかかわらず、1週間から2週間でマウスの操作に障害が発生するレベルまで、消耗しました(1月半で3回電池を交換済)。

良いところとしては、マウス操作へのレスポンスが良いということでしょうか(電池が新しい間だけですが)。

折を見て、別のマウスを購入しようと考えています。

書込番号:4103921

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/03/26 01:48(1年以上前)

あまり使っていなかったので,購入から約2ヶ月の本日電池がやっと切れました.
ニッケル水素電池を使っているのでメモリー効果を起こさないために,
電池残量警告後も1日ほど使い切るまで使っていました.

>良いところとしては、マウス操作へのレスポンスが良いということでしょうか(電池が新しい間だけですが)。
私のところでは,電池が切れてマウスのLEDが赤色に点滅する直前まで普通に使えていました.
使っていると突然カーソルが全く動かなくなったので電池切れに気づきました.
alt000さんのは電池の消費も激しいようですので,故障しているのではないでしょうか?
新しいマウス買った後にでも,修理に出してみてはいかがでしょう?

書込番号:4116345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか!

2005/03/15 10:59(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Optical Mouse by S+ARCK Blue B12-00004

スレ主 スタルクMさん

デザインマウスを始めて購入しました。実際使ってみて普通のマウス!
そんな感じ・・やっぱり、売りはスラルクデザインと言うことですかね〜!個人的には、横からのデザインが好き。
後は、発色はきれいですよ。
しばらくはこのマウスを使うつもり・・・

書込番号:4074427

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング