
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス


購入してから2ヶ月が経ちました。
以前使っていた光学式マウスの読み取りの悪さと
持ち上げにくさに嫌気が差し、買い換えました。
さすがのロジクールだけあり、読み取り精度は抜群です。
以下に気が付いた点を・・・
手のひらに当たるロジテックロゴのところに手垢が詰まる
アルコールでマウスを拭くと青銀ラメの所の透明皮膜が溶ける
親指で使うボタンの遠い方が遠すぎる。
逆に言えば不満点はそれぐらいしかみつかりません。
横スクロールは欲しいなとおもうけど。
いい買い物をしたと思ってます。
0点


2004/12/13 05:58(1年以上前)
マウスの持ち方を、手のひらで包み込む持ち方から、つまむような持ち方にかえてはどうでしょうか。
書込番号:3625386
0点



2004/12/16 15:30(1年以上前)
有難うございます。
やはり、「よいしょ」というかんじで意識しないと
私には遠いようです。
ちなみに私の手は普通の方よりやや小さめです。
もう少し大きい人は気にならないのかもしれませんね。
書込番号:3641288
0点



マウス > ロジクール > MCO-50SV コードレスオプティカルマウス フォア ノートブック (シルバー)


ずっとマックユーザーで、アップルマウスを使っていたので、
去年ロジクールマウスを購入したときは、「えっ、クリック軽すぎないか?」と思った。アップルのは多分やや重めだと思うが、
自分はその方が好きだったので、今回こいつを買ってみて噂通り(笑)の重めのクリック感に満足!!このくらいのクリック感のが
クリックしてる感じで好きだな。
電池が入って重いせいもあって、あの往年の悪名高きアップル円形ボールマウスに近い確かなコントロール感があるもの好きだ。
あと、手が小さい方なので、ちょうどいいし、やや背が高いのもいい。
ま、でもマウスでも何でもそうだけど、やはり「慣れ」次第ですね。だって円形マウスだってコレじゃなきゃダメってその頃は思ってたからね。
1点


2005/02/19 03:49(1年以上前)
大いに同感です。
ロジクールは確かなクリック感や、程良い重量感が、自分にも合っています。
私は手が大きいので、指先で操作する感じですが、これは厚みがあるので掴みやすくて、手の中で自由に動かせるので好きです。
これでボタンがもういくつかあるともっと良いのですが・・・
(700や1000みたいに)
書込番号:3953987
1点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
通販で購入し、昨日届きました。
今までMS社製のワイヤード光学式マウスを使用していたので、最初の印象は「でかい!重い!」でした。
しかし、いざ接続し使ってみると、今までのと形が違うので持ち方に違和感は感じるものの、重さはそんなに感じません。
使用感を下記に記します。
・8つもあるボタンをまだ使いこなせてません。私の手の大きさや持ち方ではボタンが押しにくいということはありませんが、「戻る」、「進む」のボタンを使わずに、ついブラウザのボタンの方にマウスを持って行ってしまいます。慣れてくればこのボタンは便利だと思います。
・USB接続してますが、ポインタの飛び等全くなく、レスポンスはワイヤードと同じ感覚で使えます。ディープスリープからの復活も瞬時なので全く気になりません。
・電池残量が視覚的に見えるので電池の心配をする必要がありません。1回のフル充電で2〜3週間使えるそうなので、そこまで心配する必要もないようですが。
・受信・充電器にカッチリとはまるので、充電ミスがなさそう。
・電話の子機のすぐ横に受信・充電器を置いていますが、マウスの動きに異常は全くありません。
・ゲームやペイント等のソフトを使わないので、ポインタの動きが今までの光学式とレーザーとどう違うのかは私には分かりません。しかし、レーザーが見えないので、就寝時等部屋が真っ暗の時に光が見えないのがいいです。
・ワイヤードのようなケーブルの引っかかりがないのでストレスを感じません。しかし、使っているうちにどんどん右や上方向に腕が伸びていき、変な体勢になってしまいます。
こんな高価なマウスを購入したのは初めてで、妻曰く「マウスごときにそんなにかかるの?」ですが、自己満足も含めた総合評価で「良」です。
0点

>こんな高価なマウスを購入したのは初めてで、
昔話になってしまいますが、今からわずか15年位前ではメーカー製PCですらマウスがオプションの時代がありました。100MB程度のHDDすら個人レベルでは容易に買えなかったことを思い出しました。
その当時、PCショップにマウスを買いに行ったらPCメーカーの純正品しか売ってなくて確か10000円位だったかな。それもホイールなんぞ無くて、2ボタンのみのボール式マウスで。
それを考えたらこの程度の値段でこの機能なんて夢のようです。
良い時代になったものです。
書込番号:3854326
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)


レシーバーのすぐ横で動かしても反応が鈍く、レシーバーを何かに立てかけて、上部をマウスの方に向けなければなりません。横スクロール等使い易く便利なのですが、動きが悪いのに気付いた時はレシーバーが倒れています。修理に出した方が良いか、ロジ製に替えようかといったところです。
0点



マウス > ロジクール > MM-70G マウスマンモバイル (ペパーミントグリーン)


いろいろ試してきたけどこのマウスが最高です
が、ホイールの感触がかなり安っぽいので、開けてみました。
回転を光で読み取っているのですが、
クリックを非常に原始的な針金で付加しています。
このため、クリックと入力が同期していません。
この針金を取れば、よく言えば最近のMicrosoftのような、
速くまわせばその分勢いでたくさんスクロールできるようになります。
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


はじめまして。
MX-510からMX-1000に変えたロジクールユーザーの紺々です。
MX-1000は雑誌などで評判よかったので販売されたらすぐ買うつもりでしたが、マウスとしては値段が安くなかった為なかなか購入できずにいました。
使用感は、やっぱりいい感じですね。
デザインといい重量といい、値段に相応にいいマウスという感想で満足。
MX-510に比べるとホイールの回し具合が軽めな感じなのがまだ慣れませんが、不満と言えばそのくらいでしょうか。
コードレスとしてはバッテリーのもちが長いのもポイント高いです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





