このページのスレッド一覧(全1267スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 9 | 2022年4月29日 11:55 | |
| 0 | 0 | 2020年9月24日 09:04 | |
| 1 | 0 | 2020年9月21日 12:28 | |
| 0 | 0 | 2020年7月7日 13:39 | |
| 2 | 0 | 2020年7月5日 12:24 | |
| 4 | 0 | 2020年6月22日 00:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
他の商品を探しに100均に行ったら、
マウスソールが売られていました。
代用品ではなくマウスソールとしてです。
100均で売るほど一般的な製品なのかな?
ちょっとびっくり
カグスベール買うより安いので買ってみました。
色は白でちょっと目立つかもですが、
両面テープは3M製
素材もTPFE(テフロン)
ちなみに「セリア」です。
ゲーミングマウスパッドもまだ売られていました。
探している方近くにあれば見てみるのは手かも。
6点
「セリア」寄る機会あれば、探してみます。
書込番号:23688891
3点
>パーシモン1wさん
ぜひぜひ
サイズと言い、数と言い、同等品に見えるものがamazonで400円程度で売られていました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0006IX706
製造元は一緒かも?
書込番号:23689009
1点
まじっすか。
これ、いんてりまうすユーザー垂涎じゃないですか。
書込番号:23689052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>アテゴン乗りさん
テフロン使ってるんですかー、(確かに滑りはいいですが、)結構高い素材を使ってるんですね、私も探してみます、
(1個なくなってカタカタしてるのがある)。
書込番号:23690268
3点
最寄りのセリアでは、まだ取り扱いがありませんでした。
店員さんに確認したところ、新商品で入荷していないとのことでした。
忘れた頃に、また見に行ってきます。
書込番号:23702912
3点
セリアで生産中止になってました。残念です。
書込番号:24720508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セリアに寄れば、毎度探してましたが、結局は1度も見かけることなく終わりました。
書込番号:24722646
0点
マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse M185
こちらも付属電池は液漏れしやすい中国製なので2年過ぎたら交換してください
ギリギリまで使うとえげつない液漏れ状態になり、マウスが動かなくなります
Gold Peak Batteries 単3電池 単価24円相当
0点
マウス > Apple > Magic Trackpad 2
13.4で「タップでクリック」が追加されたために、通常利用で問題なく利用できるようになりましたね。いままではクリックや文字選択でカチッと音がするまでトラックパッドを押し込めないとだめでした。タップでクリックはありがたいです。これで本格的にipadでmagic trackpadが使えるようになりましたね。
また、13.4のアプデで利用できるようになったとても重大で強力な機能があります。その機能というのはトラックパッドで文字を書くことです。one noteや純正メモアプリで確認しました。この機能を実現した設定はアクセサビリティのポインタコントロールにある「ダブルタップしてドラッグ」という設定です。
通常の設定ではトラックパッドをカチッっと音がするまで押し込んでから出ないとペンを描くことができませんが、「ダブルタップしてドラッグ」を設定すると二回目のタップからペンの描画が始まり、トラックパッドを押し込まなくてもタップでペンを描画できるようになります。
コツはポインタのスピードをできるだけ遅くすることです。スピードが速いと手ブレを拾ってしまい文字がぎこちなくなります。ある程度ポインタのスピードが遅いとブレがキャンセルされるので文字を舐めらかに描画できます。あと、もし、保護フィルムを貼る場合は、トラックパッドパッド専用のものではなく、ipadの画面に貼り付けるペーパーライクフィルムを切って貼ったほうがいい気がします。そちらの方がサラサラしてより滑らかではないでしょうか。
将来的にはapple pencilでmagic trackpadが使えるようになればいいですね。
windowsではwacomの旧機種でペンとタッチ両方対応できる機種があります。新機種ではタッチは廃止されていますが。apple好きのユーチューバー、ipad好きでipadのレクチャー動画をあげているユーチューバー、世界中どこを探してもこの機能についてレビューされていなかったので、レビューしました。
1点
マウス > エレコム > M-XGM10DBS
長年会社支給のマウスでしたが、自分で購入してみてびっくり。もっとはやくこんな手にしっかりくるマウス使えばよかっだ。エレコムさんは耐久性もあり愛用しております。
書込番号:23517943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マウス > ロジクール > MX320 レーザーマウス MX-320BK (ブラック)
ついにワンクリックがダブルクリックになる症状がでてきました。
Logicoolの安いマウスだと大体1,2年でその症状が出てきますが
このマウスのセンサーは12年以上、この酷使に耐えてきたということになります。
このマウス以下のマウスは短命で10年どころか2年もってませんが
たまたまなのか、これを担当したハンダゴテを持つ労働者が
良かったのかわかりませんが、凄く長い間おせわになりました。
シルバーの色が剥がれ落ち、白色部分が皮膚油の色になってます
4000円ー6000円辺りだったと思います
次のマウスは右手にリチウムポリマーを握りながらの操作は怖いので
乾電池式の無線か有線になるとは思います。
最近の光学式マウスは昔のレーザーの性能を圧倒してるんですね
2点
マウス > ロジクール > M585 MULTI-DEVICE Mouse
M350はお蔵入りになりました。BTの接続性のいいこと、最高です。
USBと言うか、こちらのいつもの接続は怖いので試していません。
半月ほどしてBTがこなれた?と思ってから試します( ´艸`)
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)







