- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン
価格.comで検討した結果『CT-100 コードレス オプティカル トラックマン』買いました!ネット検索をよく利用するので、8個のボタンをフルに活用してます。今まではノートパソコンのタッチパットだけしか使ったことがなかったので使いやすさに驚いています。
0点
マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス
昨日から一日使ってみましたが、過去ログにあるようなトラブル等
もなく、非常に良いです。手に持った、このしっくりくるフィット
感、スクロール、クリック、どれも申し分ないですね。さすが高い
だけあって、顧客満足度は100%ですね。(MSのオプティカルマウス
が半日で生理的にイヤになって手放しただけあって)。見習ったほう
がいいかもしれないよ・・・MSさん。今回ロジクールのマウスは初
めてなのですが、一度使った人がまたロジクール製品を使いたくなる
気持ちわかりましたよ。同じ高い買い物するなら、こうでなくっちゃ
ねと思いますね。
0点
買った物が、想像以上に良すぎると・・ココに書き込みたくなる、
っちゅう事でしょ>ロジクール検討者さん(^^)
その気持ちよく判ります>MX700
書込番号:2400961
0点
2004/01/29 18:48(1年以上前)
そう、そう、その通りです^^
M33さんのおっしゃるとおり、MS検討してる方も早くここは見ないと
あとで公開しますよ〜
書込番号:2402627
0点
マウス > ロジクール > CLK-C70BL コードレス Click! プラス オプティカルマウス (ラピスブルー)
書き込みが少ないので教えて頂ければと思います。
CLK-C70の購入を検討しているのですが、私の場合デスクトック環境下
での使用になります。机の横下にPCの本体があります。当然USB差込口
はPC本体の裏にあるわけですが、このような状況下で無線がきちんと
正しく機能してくれるか心配です。距離は1m以内ですが、当然直線
距離でないのと、机の上と下とで、無線の障害もありますので。
どなたか同じような環境下で使用されていて、問題ないよ!っていう
方おられますか?
0点
2004/01/23 17:34(1年以上前)
付属のアダプター(なかなかクール)PC本体に差込デスクトップ上にセットすれば問題ないと思いますよ!
http://www.rakuten.co.jp/plaisir/518914/518915/528204/545739/
こんな感じです。
MX-700と両方使ってますけど、デスクトップでの使用であれば、私はMX-700のほうをお勧めします。
MX-700の掲示板も見てくださいね!
書込番号:2378587
0点
2004/01/23 17:57(1年以上前)
私も机の下にPCを置いてMX700を使っています。
充電器兼レシーバーは邪魔にならないし、デザインもマウスと合ってオシャレだと思います(^^
デスクトップでの使用ならMX700をお勧めします。
購入してもうすぐ1年になりますが、不具合といえる不具合はありません(過去ログ参照)
付属の充電池もまだまだ元気なようです(^^
書込番号:2378817
0点
2004/01/23 20:42(1年以上前)
皆さんレスありがとうございます。アダプターが付属してるんですか〜
だったら問題ないですね。実は今、2〜3日前に買ったばかりのMSの
ワイヤレスオプティカルマウスがしっくりこないもので。やむなく買い替えを検討
した次第です。皆さんがお勧めされているMX-700を最初候補にしたの
ですが、少し割高だったので、こっちにしようかと思いました。
でもこのMSのマウスはなんでこんな使いづらいんでしょうね^^
手からすべるような感じで、しっくりこないんですよ
書込番号:2379124
0点
高いって言っても、今は6000円くらいですよ。
私が買ったときは9000円以上もしました(^^;
でも、満足できているのでOKです。安くなったので、もう一個買いたいとも思っています(笑)
書込番号:2379132
0点
2004/01/23 21:06(1年以上前)
そうですよね〜6千円前後ですよね。
場違いになるかも知れませんが、MX-700やこのCLK-C70の手触りって
どんな感じですか?ザラザラってしてる感じですか?それともツルツル
って感じですか?店頭に見本がないもので、実物触ってないんです。
今のMSがイヤなのは、このザラザラって感じで、自分の右手から飛び
出しそうで、それがイヤなんですよね。この点教えて頂けませんか?
書込番号:2379233
0点
2004/01/23 22:14(1年以上前)
MSのワイヤレスオプティカルマウス
私の買いましたが、二日後に返品しました。
ドライバーが最低です。
サイドボタンが前過ぎていちいち持ち替えないといけません。
スクロールボタンは回すとき、音がなく気持ちいいのですが、(気持ち悪い人もいます)押すときが、これまた固いのなんの!
それに比べるとMX−700は文句のつけようがありません。
返品して、MX−700を買いましょう。
ついでにCLK−C70も買っちゃえば・・・・!
書込番号:2379574
0点
2004/01/24 01:00(1年以上前)
私の場合、デスクトップ背面のUSBポートに挿してもごく普通に認識します。もっとも前面にもUSBポート×2があるのでそういう使い方はしないと思いますが…。
>MX-700やこのCLK-C70の手触りってどんな感じですか?
サラザラではありません。ツルツル…というかしっとり(手汗?)という感じです。(因みにMSのインテリマウスオプティカルも持っています→お蔵入りw)
MX−700ともどもとてもよいマウスだと思います。
書込番号:2380408
0点
>サラザラではありません。ツルツル…というかしっとり(手汗?)という感じです。
そうですね、ゴムのような感じもしますね。
手に馴染む素材(塗装)だと思います。
写真で見えるシルバーの部分とダークブルーの部分では感触が違います。
シルバーはどちらかというとツルっとしていて、ダークブルーの部分はしっとり(笑)という感じです。
書込番号:2381184
0点
2004/01/26 00:13(1年以上前)
皆さんのご意見を参考に、ネット販売にて本日MX-700を注文しました。
届いたら向こうの板に使用感でも書いてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2388603
0点
マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス
このマウスって、ワイヤレスなのになんでこんなに敏感なんでしょ?
自宅PC用をMXにしたのですが、世間の噂&友人の話通り快適なんですが、
他方、事務所では、古来のMSインテリマウスを続行使用中。
特に不満も無かったはずなんですが、最近動きが緩慢?というか、動きの
精度に不満が出てきて、??おかしいなあ、と。
慣れというのはコワですね。
MSは正常。MXに慣れてしまったんですね。
でも、MSは6000回/Sタイプ+ワイヤードなのに、
ワイヤレスのMXの方が高解像度??って、
MSも値段分、頑張って貰わないと(笑!
0点
マウス業界では老舗ですからね<ロジテック
なんでも、パソコンとして初めてマウスを採用したアップルのLisaのマウスはロジテックが開発したそうですよ。Lisaの発売は1983年と言いますから、実に20年以上前の話です。
他社とはマウスにかける情熱と開発力が違うのでしょう(^^
とにかく、使えばわかるのがロジテックのマウスだと思います。
書込番号:2362464
0点
ロジテックってそんなに老舗だったとは、情報有り難う御座いました。
で、本日初めて、MSの横スクロール触ってみたのですが、「・・・」
自分が持っている物を褒めるわけじゃなく???でした。
良ければ買うつもりだったのですが、話になりませんでした。
MX追加かな(笑!
しかし、ジェドさんの書き込み時間も・・・
書込番号:2366113
0点
マウス > ロジクール > ST-65UPi トラックマン ホイール
いままでLogicoolのマウスを使っていましたが、このトラックボールに切り換えました。最初なれなかったです:ポインターの移動もクリックも指で操作しなければなりません。すぐなれまして、良い指の訓練になっています。手にフィットしやすい形になっています。敢えて不満を言えば、ボールをもっと大きく出来ればもっと操作しやすくなります。後、ロゴが光るタイプがわかりやすいです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)




