
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ワコム > Smart Scroll SS-200 (左手用トラックボール)


わたしもtabletを使っていますが、私はIntuos(2でない)付属のマウスが嫌いでこれを購入しました。
4Dマウスは右手でも左手でも使えるようにでき、コードレスではありましたが、マウス底面の布がだんだん汚れてきて..動きも摩擦があるので長時間の使用はそれほど快適ではありませんでした。
で、そんなときにスマートスクロールがこっそり売り出されました(笑)
店頭で見つけ購入、いまに至ります。
使い始めはトラックボールでなく、サポートデバイスだったのでがっかりしました。
ちょうど仙台人さんと逆の使用を求めていたからですね。(商品背面をよく見るべきでしたね..)
しかしXPだとドライバをインストしないでおけばトラックボールとして動作します。
Macでも某シェアソフトを使うとトラックボールとしての動作をします。
おまけに複雑なボタン設定まで可能です(試用可能)
10.3ではそんな事をしなくてもトラックボールとして認識しているようですが。。
というわけで、左手用トラックボールの使用ができます。
右手用のトラックボールはたくさんありますが、これは使いやすいです。
(ボタンは左から進む、戻る、右クリック、クリックになります。
ボールはトラックボールとして動作。
スクロールボタンをおすと、オートスクロールになります。)
▼問題点▼
光学トラックボールではないので、しばらく経ったらボールをペコッと押し出して掃除をする手間があります。ゴムの部分(縦と横)についたホコリをとる必要があります。
0点



マウス > ワコム > Smart Scroll SS-200 (左手用トラックボール)
ワコムのスマートスクロールSS-200を購入しました.
使用感などご参考になればと思います.
# 現状 右手にワコムのIntuos 2,左手でマイクロソフト オフィス キーボードのスクロールダイヤルという組み合わせで,大変快適にWebの画面や,エクセルのファイルの移動が出来ておりますが,1年ほど使用した,マイクロソフトのキーボードのダイヤルが動きが堅くなってしまい,突っかかるようになりました.
# 現状の不満点 フォトショップの画面の横の移動が上記の組み合わせでは出来ないので.いちいちスクロールバーで移動しなければなりません.これはエクセルのファイルなどでも同じです.横のスクロールが出来たらいいのだが,と思っておりました.
# そこに横の移動も可能なチルトホイールつき,マイクロソフトの新型キーボードが出ましたので早速購入しましたが,横への移動は大変動きが遅く,またオフイスなどの対応ソフト以外では使えなかったり,これまでのキーボードで便利に使っていた,コピー,貼り付けなどのボタンが用意されておらず,カスタマイズは出来るもののボタンの位置が悪く,自分にとっては役立たずといったものでした.このためすぐ転売してしまいました.
# スマートスクロール これはトラックボールで横への移動も出来るというので,こちらの希望に合致するかもしれないと購入してみました.
動きは大変スムーズでキーボードのチルトホイールよりも遙かに使いやすく感じました.
ただすべてのソフトで使えるわけではなく,特に自分が多用している一太郎12のナレッジウインドー画面では,呼び出したWebの縦のスクロールさえも出来ないのは残念です.
マイクロソフト オフィス キーボードだと,すべての画面でスクロールダイヤルが働いています.
一太郎用の対応ソフトは用意されておりませんが,通常の使用では問題なく使えるようですが,ナレッジウインドーだけは駄目でした.
このため 大きなマイクロソフト オフィス キーボードもお役ご免とは行かなくて,Intuos2,キーボード,スマートスクロールと横に並べると,85センチほども机の上を占領してしまうのは困ったものです.
# しかし自分にとってはフォトショップ7の画面で,簡単に横への移動が出来るようになったのは大変便利で,これだけのためにでも買った意義はあると思っています.
レタッチ作業では自在に位置を移動することが出来,トラックボールもスムーズに動きます.8個のボタンにもコピーや貼り付け,切り取りなどの機能を割り付けられ,また位置も適切だと思います.スクロールダイヤルは画面のズームイン,アウトが簡単に出来ますが,エクセルでは初期設定で200%の大きな画面にしているのですが, ズームをさせると最大でも100%の画面で止まってしまいます. これは初期設定の大きさまで戻れるようにしてほしいと思います.
また動きが敏感でブレーキがうまく働かず,希望する大きさで止まらないときがあります.
いくつか不満な点もありますが,自分にとっては有用なものだと思います.ヨドバシカメラ仙台店では4980円で,10%のポイントつきでした.
0点


2004/01/25 11:59(1年以上前)
自分もフォトショップを使いますが、ちょっとこの商品が気になってます。
ショートカットキーよりも早く快適に動作してくれたら買いたいなぁ。
ちなみに横移動というのはシフトキーを押したままタブレットでクイクイっと動かすのより便利ってことでいいのでしょうか?
画面の拡大縮小もCtrlキープラス+or−キーより敏感に動作するのでしょうか?
前にSSは動作が遅いと聞いたことがあるので疑問に思いまして・・・
書込番号:2385572
0点


2004/01/25 15:21(1年以上前)
間違えました。
横移動はスペースキー + タブレットペンくいくいっでした。
書込番号:2386209
0点



マウス > ロジクール > MX-500 オプティカルマウス


エクスプローラを使用していましたが、MX700の板でみなさんの
書き込みを拝見し購入しました。各ボタンのクリック感が良く
ガタもありません、エクスプローラと比べると製品精度が高いと思います
ポインタの動きもなめらかで、最小に動く量が半分位に感じます
CADで作業中、細かい線を選択する時などしやすくなりました
持った感じも、指が溝にピッタリはまりとても楽です
唯一残念なのが、スクロールピッチが2に出来ない事と、上下ボタンが
少し押しにくい事です。
最初書き込みを見た時は、そんなにいいのかなと半信半疑でしたが
買って正解でした、有難う御座いました。
0点



マウス > マイクロソフト > Mobile Optical Mouse M68-00003 (プレミアムホワイト)


○手触りが、つるつるしてて、良いです。
○普通に使えるマウスです。
×ケーブルまで白いので、安っぽいです。
×赤い光が、グルグルに漏れて見えるデザインですが、
安っぽくて嫌です。
0点


2003/12/25 19:24(1年以上前)
安っぽいのに何で買ったの?
書込番号:2271040
0点



2003/12/27 08:40(1年以上前)
1.ケーブルの色は、展示ケースを見ても分かりません。
2.赤い光が駄々漏れになるとは、使ってみるまで分かりません。
更に買った理由を加えて挙げれば、安かったから。です。
書込番号:2276234
0点


2004/03/21 20:37(1年以上前)
ケーブルの色、パッケージごしに見てもわかるじゃん。
確かに白色だとケーブルも(ちょっと透明っぽい?)白で格好悪いね。
シルバーとブラックならちゃんとした標準的な灰色のケーブルで普通。
書込番号:2611900
0点



マウス > SONY > SMU-WR1/V (メタリックバイオレット)


インテリアとして秀逸。ソニーならではの所有感!
ただし、男性の手には小さいので少々ツラい。
慣れもあるとは思いますが、特に右クリックがしにくいです。
日常的にマウスを駆使する環境ではなく、
インテリアの一部としてソニー製品を所有する喜びを味わいたい人に。
0点



マウス > エレコム > M-PGDURPN pop grast ワイヤレス (もも)


小さい私の手にフイツトして、とても具合がいい、節電の為スリープモードになるので、立ち上がりがちょっともどかしいがそんなに気にするほどでもなく快適に使っている。電池寿命が11日とのことで少々心細い、でもこの軽さ(単2を使用)を実現する為には致し方ない事でしょう。なにしろこの小さくて軽いのがいい。
0点



2003/12/21 19:26(1年以上前)
電池は(単2)ではなく(単4)です。間違えました。
書込番号:2256290
0点


2004/01/12 11:54(1年以上前)
はじめまして。
私は「黒」を使っています。フィット感が何ともいいですね。
ところで、先日動きが鈍くなりまして、電池切れかな。と思いゴチャゴチャ触っているうちに全く動かなくなりました。ID設定も触ってしまったようなのですが、取説をなくしてしまい、IDの再設定の方法がわかりません。ご存知でしたら教えていただけますと幸いです。
お手数をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
書込番号:2335894
0点


2004/01/16 15:35(1年以上前)
再設定は本体、受信部ともに通電されている状態で
電池交換後受信部の設定ボタンを1秒くらい押した後、
近くでマウス本体の設定ボタンを光学部分を強く光るまで押し続ければいいようです。
私もこのマウスをノートで使ってます。
最初はいい感じで動いていましたが最近動きが悪くなってきまして。
電池交換してもだめなので。
修理にでも出そうか考えています。
知人が同様のものを使用していますが、
受信部、本体間が近すぎるとだめのようですね。
書込番号:2351820
0点

「最初は良かったのに使っている内に動きが鈍くなってきた」というカキコが複数あるのが気になっています。うちのもそうなんです。
いろいろな条件で試してみましたがダメです。
もしかしてこの商品は欠陥品なのでは?という疑問が湧いてきました。
もう少し様子をみますが、最悪お店に持っていきたいと思います。
書込番号:2362634
0点

その後気づいて電池を取り替えたらマウスが動くようになりました。
それにしても同梱の電池は2日しか持ちませんでした。これじゃ、バッテリーいつも用意しておかないと心配な気がします。
このマウスってそんなに電池食うんでしょうか?
ニッケル水素の充電池も考え始めたのですが、動作情報が知りたいのですが、使っている方いますか?
書込番号:2367701
0点


2004/02/01 22:00(1年以上前)
近所のサト◎ムセンにいったら、ELECOM製品の50%OFFをやっていたので購入しました。NOTE PC用なので小さいものを選びましたが、通常使用しているのもより、変に力が入っていて少し疲れます。慣れかもしれませんが.....
ラスプーチンさんへ
手持ちのCyber ShotUに付属のNi-MH 1.2v 700mAhに入れ替えて見ましたが、現在動作中です。どの程度もつのは未知数ですが。
書込番号:2415989
0点

hasemさん、動作情報ありがとうございました。
ニッケル水素電池が使えるのなら安心しました。アルカリ電池で試したところ私の利用では(仕事とプライベートと)利用時間が長いのでいいとこ1週間くらいしかもたないみたいです。
充電池であれば1回あたりの持ちはともかく気にせず使えそうです。
書込番号:2422763
0点


2004/02/14 12:29(1年以上前)
はじめまして。
この商品って、たしか最初についている電池は動作試験用(お試し用)ではなかったかなぁ?
hasemさん、それってどこですか?閉店店舗ですかね?もうないかなぁ〜。
書込番号:2467482
0点


2004/05/25 15:21(1年以上前)
うちのPC(WindowsME)につけたら、クリックが効かずにがっくりでした。長押しならなんとか利くのですが…ドライバもなく、受信機を離したり近づけたりしても変わらず…
仕方ないので親にあげました。(win98)問題なく動作してました。
書込番号:2848059
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





