マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感

2004/01/11 21:15(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Optical Mouse K80-00033 (アクアブルー)

スレ主 わたぽんさん

ホイールがカクカクでは無く、スムーズに動くのは非常にGOODですね。
画面が滑らかにスクロールする感覚を一度でも味わうと、もう会社のスクロールマウスはカクカクと見づらくて使えません。
ただ、ホイールユニットが左右に大きくなりすぎたのは非常にバツ。常にフォークボールを投げるような指の開きを強要されます。これはまだ慣れません。また、なんかポジションがしっくりこないんですよね。インテリマウスの右利き用形状のほうが良かったかな?ちょっと、後悔。あと、ホイールクリックは非常に固くて大バツ。

書込番号:2333362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MX700に匹敵

2004/01/08 17:57(1年以上前)


マウス > ロジクール > CLK-C70BL コードレス Click! プラス オプティカルマウス (ラピスブルー)

スレ主 srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

ノートパソコン用にワイヤレスマウスを欲しくて、購入しました。
発売日に買ったMX700にすっかり惚れ込んでいましたので、LogicoolのFast RFコードレステクノロジーは決定。ノート用なので小型受信機は必須。ということでCLK-C50かC70かMCO-50を考えました。
MCOのOnOff機能にも引かれたのですが、小さいマウスは私には使いずらいのでCLK-C70を充電池で運用することに決定しました。本当はオニキスブラックが良かったんですが店頭になかったのでこれに。

使ってみると、実に快適。MX700同様ぶんまわしてもカーソルの遅滞、違和感などはありません。受信機はバッグのポケットに入れておくとなくしそうなんで、不用時はベルクロでPC側面に装着するようにしています。

ただ有効コントロール範囲がMX700よりすこし狭いような感じがします。PC背面に刺していたんですがコタツの上にPCおいて寝っころがりながらDVDプレーヤーソフトのリモコン代わりにしようと思ったら、挙動が怪しくなりました。サイドのUSBソケットにさしたら普通に動きましたけど。
ほとんど毎日、PCと一緒にバックに入れて持ち歩いていますが、OnOff機能のないこのマウスの電池の持ちは、まだ2週間ほどしかたっていませんのでわかりません。充電が必要になったらまたレポートします。

デスクトップ用の受信機アダプタもありますのでデスクトップ/ノート共用マウスとしてもなかなかの存在だと思います。

Logicoolだけでなくどのメーカーの小型受信機もそうなんですが、細長いより、もっとずんぐりした長さでなく厚みで容積を稼ぐような形の受信機をノート用に出してくれると装着したままでバッグにいれられたり持ち運びのとき便利だと思うんですけどね。

書込番号:2320648

ナイスクチコミ!0


返信する
○デ×ヲさん

2004/01/16 11:34(1年以上前)

私もデスクトップにMX-700、ノートにCLK-C70BK(オニキスブラック)を使用しています。
MX-700の快適さに魅せられてノートにもこの手のマウスをと考え、発売情報を見て早速購入しました。
使用感はおっしゃるとおりというか予想通り快適なのものですが、電池のもちがさほどよくないようです(;_;)
昨年11月に買ったのですがサブ的(デスクトップメインという意味です)な使い方で早くも3セット目の電池に交換しています(汗
他は全くといっていいほど不満はありません。強いて言えばMX-700とやや造形が異なる(MX-700の方がしっくりくる)こととやはり受信機の出っ張りくらいでしょうか。
でもいいマウスであることには激同意です(^^)v

書込番号:2351301

ナイスクチコミ!0


スレ主 srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/01/16 12:43(1年以上前)

光学式ワイヤレスは、節電のために振動スイッチを持つものが多い(CLK-70はそう)です。使わないときには電源が落ち、マウスを動かすとスイッチが入るわけで、これで2ヵ月半というのが公称だったと思います。

ノートで移動運用する場合は、運搬時の振動でマウスの電源が入りpぱなしになりバッテリー消耗が激しくなる可能性がありますね。
私はそれを考えて充電池で運用し、予備をPCバックに入れています。
MCO-50はそれを避けるために、電源スイッチをつけたわけです。

実際どれくらいもつかはわかりませんが、○デ×ヲさんが移動利用されていないとすれば公称2ヵ月半、実運用1ヶ月ですか。当然頻度によっても違うでしょうが、充電池の元を取れるのが早くなりそう・・・。

書込番号:2351457

ナイスクチコミ!0


○デ×ヲさん

2004/01/17 01:19(1年以上前)

srapneelさん、こんにちは(こんばんわが正しいが(汗)。
実は私もMCO-50、考えました。でも5(6)ボタンの便利さに馴れてしまうと3ボタンのマウスはどぉも…(汗
私はモバイルはしないので家の中での移動?だけです。
おっしゃるとおり少し触っただけで電源がONしているようで気にかかってはいました。こちらにも電源スイッチが欲しかったですネ。
私もsrapneelさんに倣って充電池にしてみようかな。

書込番号:2353842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

試用レポ

2004/01/07 10:21(1年以上前)


マウス > ワコム > Smart Scroll SS-200 (左手用トラックボール)

スレ主 催促ドリーマーsafariタイプさん

わたしもtabletを使っていますが、私はIntuos(2でない)付属のマウスが嫌いでこれを購入しました。
4Dマウスは右手でも左手でも使えるようにでき、コードレスではありましたが、マウス底面の布がだんだん汚れてきて..動きも摩擦があるので長時間の使用はそれほど快適ではありませんでした。

で、そんなときにスマートスクロールがこっそり売り出されました(笑)
店頭で見つけ購入、いまに至ります。

使い始めはトラックボールでなく、サポートデバイスだったのでがっかりしました。
ちょうど仙台人さんと逆の使用を求めていたからですね。(商品背面をよく見るべきでしたね..)
しかしXPだとドライバをインストしないでおけばトラックボールとして動作します。
Macでも某シェアソフトを使うとトラックボールとしての動作をします。
おまけに複雑なボタン設定まで可能です(試用可能)
10.3ではそんな事をしなくてもトラックボールとして認識しているようですが。。

というわけで、左手用トラックボールの使用ができます。
右手用のトラックボールはたくさんありますが、これは使いやすいです。
(ボタンは左から進む、戻る、右クリック、クリックになります。
ボールはトラックボールとして動作。
スクロールボタンをおすと、オートスクロールになります。)

▼問題点▼
光学トラックボールではないので、しばらく経ったらボールをペコッと押し出して掃除をする手間があります。ゴムの部分(縦と横)についたホコリをとる必要があります。

書込番号:2315530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートスクロールの感想

2004/01/06 09:49(1年以上前)


マウス > ワコム > Smart Scroll SS-200 (左手用トラックボール)

スレ主 仙台人さん
クチコミ投稿数:8件

ワコムのスマートスクロールSS-200を購入しました.
使用感などご参考になればと思います.

# 現状 右手にワコムのIntuos 2,左手でマイクロソフト オフィス キーボードのスクロールダイヤルという組み合わせで,大変快適にWebの画面や,エクセルのファイルの移動が出来ておりますが,1年ほど使用した,マイクロソフトのキーボードのダイヤルが動きが堅くなってしまい,突っかかるようになりました.

# 現状の不満点 フォトショップの画面の横の移動が上記の組み合わせでは出来ないので.いちいちスクロールバーで移動しなければなりません.これはエクセルのファイルなどでも同じです.横のスクロールが出来たらいいのだが,と思っておりました.

# そこに横の移動も可能なチルトホイールつき,マイクロソフトの新型キーボードが出ましたので早速購入しましたが,横への移動は大変動きが遅く,またオフイスなどの対応ソフト以外では使えなかったり,これまでのキーボードで便利に使っていた,コピー,貼り付けなどのボタンが用意されておらず,カスタマイズは出来るもののボタンの位置が悪く,自分にとっては役立たずといったものでした.このためすぐ転売してしまいました.

# スマートスクロール これはトラックボールで横への移動も出来るというので,こちらの希望に合致するかもしれないと購入してみました.
動きは大変スムーズでキーボードのチルトホイールよりも遙かに使いやすく感じました.
ただすべてのソフトで使えるわけではなく,特に自分が多用している一太郎12のナレッジウインドー画面では,呼び出したWebの縦のスクロールさえも出来ないのは残念です.
マイクロソフト オフィス キーボードだと,すべての画面でスクロールダイヤルが働いています.
一太郎用の対応ソフトは用意されておりませんが,通常の使用では問題なく使えるようですが,ナレッジウインドーだけは駄目でした.

このため 大きなマイクロソフト オフィス キーボードもお役ご免とは行かなくて,Intuos2,キーボード,スマートスクロールと横に並べると,85センチほども机の上を占領してしまうのは困ったものです.

# しかし自分にとってはフォトショップ7の画面で,簡単に横への移動が出来るようになったのは大変便利で,これだけのためにでも買った意義はあると思っています.
レタッチ作業では自在に位置を移動することが出来,トラックボールもスムーズに動きます.8個のボタンにもコピーや貼り付け,切り取りなどの機能を割り付けられ,また位置も適切だと思います.スクロールダイヤルは画面のズームイン,アウトが簡単に出来ますが,エクセルでは初期設定で200%の大きな画面にしているのですが, ズームをさせると最大でも100%の画面で止まってしまいます. これは初期設定の大きさまで戻れるようにしてほしいと思います.

また動きが敏感でブレーキがうまく働かず,希望する大きさで止まらないときがあります.
いくつか不満な点もありますが,自分にとっては有用なものだと思います.ヨドバシカメラ仙台店では4980円で,10%のポイントつきでした.

書込番号:2311685

ナイスクチコミ!0


返信する
まるはめはめさん

2004/01/25 11:59(1年以上前)

自分もフォトショップを使いますが、ちょっとこの商品が気になってます。
ショートカットキーよりも早く快適に動作してくれたら買いたいなぁ。
ちなみに横移動というのはシフトキーを押したままタブレットでクイクイっと動かすのより便利ってことでいいのでしょうか?
画面の拡大縮小もCtrlキープラス+or−キーより敏感に動作するのでしょうか?
前にSSは動作が遅いと聞いたことがあるので疑問に思いまして・・・
                             

書込番号:2385572

ナイスクチコミ!0


まるはめはめさん

2004/01/25 15:21(1年以上前)

間違えました。
横移動はスペースキー + タブレットペンくいくいっでした。

書込番号:2386209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良かったです

2003/12/26 23:54(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-500 オプティカルマウス

スレ主 cajpさん

エクスプローラを使用していましたが、MX700の板でみなさんの
書き込みを拝見し購入しました。各ボタンのクリック感が良く
ガタもありません、エクスプローラと比べると製品精度が高いと思います
ポインタの動きもなめらかで、最小に動く量が半分位に感じます
CADで作業中、細かい線を選択する時などしやすくなりました
持った感じも、指が溝にピッタリはまりとても楽です
唯一残念なのが、スクロールピッチが2に出来ない事と、上下ボタンが
少し押しにくい事です。
最初書き込みを見た時は、そんなにいいのかなと半信半疑でしたが
買って正解でした、有難う御座いました。

書込番号:2275399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

所感

2003/12/25 15:25(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Mobile Optical Mouse M68-00003 (プレミアムホワイト)

スレ主 ぷれみあむほわいとさん

○手触りが、つるつるしてて、良いです。
○普通に使えるマウスです。

×ケーブルまで白いので、安っぽいです。
×赤い光が、グルグルに漏れて見えるデザインですが、
 安っぽくて嫌です。

書込番号:2270467

ナイスクチコミ!0


返信する
さぬきのまるさん

2003/12/25 19:24(1年以上前)

安っぽいのに何で買ったの?

書込番号:2271040

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷれみあむほわいとさん

2003/12/27 08:40(1年以上前)

1.ケーブルの色は、展示ケースを見ても分かりません。
2.赤い光が駄々漏れになるとは、使ってみるまで分かりません。

更に買った理由を加えて挙げれば、安かったから。です。

書込番号:2276234

ナイスクチコミ!0


ほげまんDXさん

2004/03/21 20:37(1年以上前)

ケーブルの色、パッケージごしに見てもわかるじゃん。
確かに白色だとケーブルも(ちょっと透明っぽい?)白で格好悪いね。
シルバーとブラックならちゃんとした標準的な灰色のケーブルで普通。

書込番号:2611900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング