マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35965件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1266スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Expert Mouse 7.0

2004/08/13 20:49(1年以上前)


マウス

スレ主 シュレーディンガーの猫さん

Expert Mouse Pro(以下Pro)を持っているのですが、買ってしまいました。
Proと比較して。

ボールが少し渋めですね、機械式と光学式の違いがあるのでしょうかね。
ボールの大きさが小さくなったのに重くなってます、これも原因の一つかもしれません。

スクロールリングですがクリック感が無くするする回ります、この辺は好みの問題でしょうが私は良いと感じました。

Proのホイールは位置が上すぎたので手首を上にずらさないと操作できなかったのですが、スクロールリングはそのままで操作できるので使いやすいです、ボール操作時に誤作動しないかを心配していたのですが今のところ問題なしです。

ボタンはProよりエッジが立っていて一寸気になります、大きさはリングが付いた分小さめです。

私はサイドテーブルに置いて使っているのですが、付属のパームレストだけだとひじの部分がテーブルに当たるのでKOKUYOのジェルタイプのパットを敷いています。

ようやく発売された正規輸入版ですがこれで値段がもう少し下がれば買って見ようという人もいると思うのですが、何とか1万円を切ってもらいたいものです。

http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/64325.html

書込番号:3140221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

使いやすいマウスです

2004/08/12 00:49(1年以上前)


マウス > ロジクール > CLK-C51BK コードレスクリックオプティカルマウス (ギャラクシーブラック&プレミアムシルバー)

スレ主 海吉さん

C71は触ったこと無いですが、このC51マウスはそれより若干小さく、指でマウスを動かすような僕にはちょうどいいみたいです。

MS社製、ELECOM製よりスクロールボタンが柔らかい。
わかりやすいインストール画面。
重さは軽くも重くもない。モバイルには向かない。

Operaを愛用しているので、親指ボタンが無い分、安くて小さいC51を選びました。自動でスクロールする機能は楽なので[設定]で[ズーム]→[中央ボタン]にしました。
ネットとメールと文書作成には十分なマウスです。

書込番号:3133755

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デオデオ最後のMX-500

2004/08/02 23:07(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-500 オプティカルマウス

クチコミ投稿数:2100件

広島のデオデオにて、最後のMX-500をゲットしました。
2台まとめて、7600円でしたので、一台3800円ですね。
送料を考えると、価格コムより安くて、ラッキーでした。

もともとMX-700を2台もっているのですが、
ホイールの感触の違いが、とても気になりました。
MX-500は、少しガリガリいうような、質の低い感触がしました。

色も MX-700の方が、シックで高級感がありますね〜。
まぁ、この辺りは、あえて比べればなんですがね…。

書込番号:3100743

ナイスクチコミ!0


返信する
G Styleさん

2004/08/05 10:49(1年以上前)

何故またMX-500を??
MX-700の保険ですか?>いであ〜さん

書込番号:3109178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/08/07 03:44(1年以上前)

G Style さん、どもです〜。
理由は、ですね…

1. MX-510 の青が、どうにも慣れなかった。
2. MX-510 より、安かった。
3. 近所で手に入るであろう、最後の2台だった。
4. MX-700 との使用感を、比べたかった。

MX-700ですが、最近なんとかく動作しない場合がありますね。
電池切れでなければ、マウスの汚れ・受信機の位置なんですけど…。
MX-500だと、その点のチェックもできるじゃないですか。

書込番号:3115440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/08/11 23:56(1年以上前)

さらに、もう一台を追加購入しました〜。
ヤマダ電機にて、最後の一台を見つけ出し、3800円にて買いました。

5200円だったけど、強引に「在庫処分できるでしょ」と説得して、
デオデオ価格も提示して、まけさせました。

これで我が家には、MXシリーズが4台に…。(500が2台 700が2台)
エアーパッドは、標準・大・特大 が一枚ずつなので、
次は超大サイズかな〜。(8400円はつらいけど)

書込番号:3133492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良いマウス

2004/08/11 00:21(1年以上前)


マウス > ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス

スレ主 舘 伝人さん

ロジクールのマウスは好きなので、今度はマイクロソフトに追随して横スクロールもできるマウスがでたというので買ってきました
購入先はAmazon.co.jpで送料込みで4598円でした
早速、MX700と差し替えました
ちょっと手になじまない・・でも軽いっ、ひじょーに軽い
(注、MX700対比)
でも使い勝手はよい、ドライバーやソフトウェアも問題なくインストールできて稼働しているし、オールクリア
結構便利です・・

書込番号:3129825

ナイスクチコミ!0


返信する
TM333さん

2004/08/11 17:38(1年以上前)

館さん、こんにちは。
私も買ってみました。

MX700と併用してます。
良いですね!軽いし、薬指側の窪みが深くよりフィットします。

親指側のボタンと、ローラーの位置関係が離れたようで、
今のところ、慣れた700の方が楽です(笑!

横スクロールのSWの感触がどんなものか不安だったのですが、
MSの様にふにゃ〜じゃなく、流石に上手いですね!
横スクロール機能に期待はなかったのですが、あれば便利でした(笑!

当方もドライバーやソフトウェア問題なしです。WinXPpro、AthlonXP

書込番号:3131916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

素人wrote

2004/08/10 08:45(1年以上前)


マウス > ロジクール > MDO-30 ノートブック オプティカル マウス プラス (ブルー&ブラック)

スレ主 マスゴミさん

個人的には、このマウスのクリック感、好きです

書込番号:3126831

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このマウスは

2004/08/06 18:04(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Mobile Optical Mouse M20-00005 (ブルー)

スレ主 cheemakさん

非常に使いやすいですよ。
自分は手首だけでマウス操作するもので、小さくて押しやすいマウスが必要でした。
これは、非常に小さくて、動きもよく、押しやすい。ただ、ワイヤが少し短いですね。もう少し長ければキーボードに差し込まずにディスプレイのポートにさせるのでよかったかと思います。

書込番号:3113542

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング