マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35956件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

980円って

2008/09/09 18:15(1年以上前)


マウス > ロジクール > V-450BK レーザーコードレスマウス フォア ノートブック (ダークシルバー)

クチコミ投稿数:2件 V-450BK レーザーコードレスマウス フォア ノートブック (ダークシルバー)のオーナーV-450BK レーザーコードレスマウス フォア ノートブック (ダークシルバー)の満足度5

新しいモデルが出るからでしょうか。
ヤマダさんで980円で売ってました。
最初目を疑ったのですが、レジで買ってあらためて「ラッキー!」って思いました。
ポイントは付きませんでしたが、こんな値段で買えるなんて思わなかったもんで、2つ買っちゃいました。
型は古いのかもしれませんが、大満足です。
他のヤマダさんも探したらあるかもしれませんよ。

書込番号:8323919

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/09/09 18:34(1年以上前)

ちなみにどこの店舗でしょうか?
ちょうど買いたいところだったのですが。

書込番号:8323975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 V-450BK レーザーコードレスマウス フォア ノートブック (ダークシルバー)のオーナーV-450BK レーザーコードレスマウス フォア ノートブック (ダークシルバー)の満足度5

2008/09/09 19:01(1年以上前)

宮崎のヤマダ電機です。
たぶん在庫処分なんでしょうね。地方で売れないからこんな値段になったのかな?
とにかく他所のヤマダさんがどうか調べようがないので判りませんが…。
大々的には展示してなく、ひっそりと置いてありました。

あとシルバーが2つ残ってました。
V320光学タイプも同じ980円で売ってましたよ。

書込番号:8324085

ナイスクチコミ!2


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2008/09/09 20:44(1年以上前)

980円ですか〜
近くで売られていたら衝動買いしそうです
以上、駄レスでした(スミマセンでした

書込番号:8324607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2008/09/09 22:11(1年以上前)

わたしにもひとつお願いします

書込番号:8325201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/09/10 08:15(1年以上前)

中堅の下ぐらいさん、ありがとうございます。
当方関西ですが久しぶりにヤマデンを覗いてみることに
します。m(_ _)m

書込番号:8326941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このマウスは

2008/09/02 23:53(1年以上前)


マウス > シグマA・P・Oシステム販売 > COBOLD MCOBK (ブラック)

スレ主 tsy07さん
クチコミ投稿数:3件

値段的にもほどほどで使いやすい丁度いいサイズで
なんといっても壊れにい、ほんとに作業しやすいマウスです
現在自分が所有しているpcは殆どがこのマウスを使っています

書込番号:8292753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

安物だけどこれで充分

2008/09/02 23:14(1年以上前)


マウス > ロジクール > SOM-30SV オプティカルマウス (シルバー)

スレ主 茶団子さん
クチコミ投稿数:317件

大きさ・形状・クリック感などこれで充分です。

欲を言えばパルス数がもう少し多いと良いな(19”画面の端から端まで動かすには少しかったるい)。
オプチカルマウスは止めるとLEDが暗くなるものだと思っていたのですがLEDの明るさが変わらないマウスは初めてです。ずーっとピッカーと光っている。

最近のマウスは、価格の高い物は、ゴテゴテと使いもしない機能が盛りだくさんで、うんざり。
小賢しい機能を追加するより、使いやすい形状・重さや、使っていて満足感を得られるような操作感など、基本部分の性能向上を望みます。

書込番号:8292462

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

基本機能がよい

2006/11/28 17:56(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX320 レーザーマウス MX-320BL (ブルー)

スレ主 Germaniaさん
クチコミ投稿数:6件

MX-400が多機能なので目立たないのでしょうが、私のように、いろいろなボタンがあっても結局使わないような人間にとっては、クリックの位置の正確さ、素早さなど基本的な機能が十分なこの機種で、十分満足です。まさにレーザーマウスのスタンダードと言ってよいと思います。アマゾンで安そうなのでもう一つ買おうかと思っています。

書込番号:5689134

ナイスクチコミ!1


返信する
Bカメさん
クチコミ投稿数:25件

2007/03/03 18:18(1年以上前)

僕も使いやすいと思います。
CADで使用していますが基本性能がしっかりしていて、ポインタやスクロールの動きも良い。

M社のインテリマウスオプティカルと併用していますが、
大きさは手が小さい僕にはこちらがジャストフィット。
マウスを挟み込んで、時々持ち上げたりする使い方の人には使いやすいと思います。

書込番号:6070034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 MX320 レーザーマウス MX-320BL (ブルー)のオーナーMX320 レーザーマウス MX-320BL (ブルー)の満足度1 黒翼猫のコンピュータ日記2nd 

2008/08/29 18:58(1年以上前)

うちでは、操作性悲惨でした。
たぶんマウスを操作した環境が悪かったんでしょうか?
たぶんこのマウスを使うなら、光学マウス用のパッドが必須になると思います。

SDRMCRBLというマウスに変更したら、同じ環境でもストレス無く動くようになったので、このマウスに問題があるのかなという気もします。

書込番号:8271189

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2008/08/27 06:30(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Compact Optical Mouse 500

スレ主 handicatさん
クチコミ投稿数:2件 Compact Optical Mouse 500のオーナーCompact Optical Mouse 500の満足度5

前モデル(U81-00006)のホイールが意外と早く壊れたので買ってみました。

とても早く手に馴染み、使いやすいです。
コードが非常に細くしなやかになり、まるでコードレスのような感覚です。
但し、コード長が非常に短い(約0.8m)ので、前モデル(約1.9m)のような
長いコードが必要な方は要注意ですね。
元々このマウスはノートPC用に向けた製品ですから。
うちでは、ミドルタワーの背面に接続して丁度いいというか、ギリギリの
長さです。

クリック感は、前モデルに比べて音が大きく固い印象ですが、前モデルが
軽すぎて指を乗せるだけで不本意にもクリックしてたことがあったので、
初期の Microsoft WHEEL MOUSE 1.0 に似た感覚に戻っていて、
フィーリング的には今回の方が好きですね。

パッケージは相変わらず開けにくかったです。
短気な人だと細いコードを引きちぎってしまう恐れもあるんじゃないかと
余計な心配をしてしまうぐらい開けにくいですね。

今回はUSB専用で、PS/2変換アダプタは付属しません。

マイクロソフトの小型マウスは、Microsoft WHEEL MOUSE 1.0 の頃から
好きで使い倒してきましたが、個人的にいまいちだったのは前モデルだけ
かもしれません。
前モデルの耐久性がよくなかったので予備と合わせて二つ購入しましたが、
買ってよかったです。

ちなみに、今なら NTT-X Store さんでマイクロソフト製品の送料・代引
無料キャンペーンやってるのでかなりお得ですよ。

書込番号:8259662

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ホイールのスクロール感の違い

2008/08/17 18:12(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)

スレ主 keesさん
クチコミ投稿数:12件

購入し使用したところ思ったところと違いましたので報告を。
アキバのT-ZONEにて\2980でした。

メインでMX510を3台続けて6年ほど使っており、
サブPCがVistaでMX510のキー設定ができずG5を我慢して使っておりました。
Vistaマシン用にとMX518を購入しました。

使用感はMX510と変わりませんでした(重さとか手に持った感じなど)。
ただホイールが1スクロールずつ止まらないのが、MX510と大きく違いました。
カチっといかず、ズルズルと回ってしまう感じでした。
ゲーム中に1スクロール確実に回したいときに回りすぎたりしちゃいます。

それでもやっぱりこの形は最高です。

書込番号:8218738

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング