
このページのスレッド一覧(全1265スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年6月23日 00:01 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月22日 00:06 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月18日 01:28 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月6日 23:56 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月2日 18:00 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月1日 10:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > LX8 コードレスレーザーマウス LX-8
メインのデスクトップで無線マウスを使っててとてもコードがないのが便利だったため
今回も無線式で色々と口コミを見ていました。
MX620とLX6で迷いましたが、5ボタンの便利さとレーザー方式に興味があってこれにしました!
デスクでエレコムの光学式を使ってるのですが、こいつが偉くカーソルが飛びまくる。。
どうもマウスパッドをとても選ぶマウスらしく、試しにLX8を使ってみたらとっても快適。
ちょっとあまりの改善具合にびっくりしてます。苦笑
結構握り心地が気持よくて気に入ってます。
クリック音は、ホイールだけギリギリというかガリガリというか軋み音みたいで
気になりましたが、右左とサイドボタンは問題なかったです。
重さもちょうどよく、セットポイントというツールもわかりやすくて便利です。
ネトゲをちょこっとやるので、割り当てができるのはありがたいです。
値段も手ごろだし、これまで付属のマウスだったり、1000円くらいのやつからの
ランクアップにはちょうどいいかもしれませんね。
0点

すももももも桃のうちさんはじめまして。目の熊と申します。
あなたとアイルトンてらさんのレビューを参考にこの商品を購入いたしました。
おっしゃるとおりいいマウスですね! この一年間サンワサプライとArvelのマウスを使っていたのですが、どうもしっくりこず(ポイント飛び、勝手に動く等)きちっと反応してくれる。マウスを物色しておりました。
昔使っていたワイヤレスが重く、受信範囲も60センチほどだったので少々心配でした。しかし重くもなく、受信範囲も長いので私の心配は霧散しました。
レビューありがとうございました。
書込番号:7542063
0点

>目の熊さん
レスありがとうございます。
自分の書き込みで人が動くとはなんだか大げさかもしれませんが感動です微笑
使い出してから二週間くらいかな?
とっても使いやすいです。前使ってたエレコムのがモバイル用だったので
目的だったセカンドPC用には使わず、デスクでメインとして使ってます笑
それくらい使ってて良かったんですよ〜。褒めすぎですかね苦笑
ま、デスクにはエレコムは小さすぎたし、ノートにはこいつはでかかったのでちょうどよかったのかも微笑
いやほんと、薦めて良かったです。ありがとうございました〜!
書込番号:7543324
0点

ノートPC用に...ということですが、マウス本体にレシーバを収納できますでしょうか?
書込番号:7976477
0点

本体収納はついておりません。
ノート用といっても、私はほぼ場所固定で使う予定だったため、カウント性能の良い
レーザー式を検討していたのでこれにしました。重さも持ち運び用途では大きいし、重いですよ。
もし、持ち運びメインで本体収納を重視するのであれば、同じロジではVX Revolutionとか
予算が厳しいようなら、エレコムやサンワサプライでかなり安価にあると思います。
持ち運び用は小さくて軽い分、手にフィットしなかったりして、かえって疲れたので
ある程度の重みがあるコレにしました。
一度実機を触ってみて重さや手のフィット感も試してみることをお勧めします。
書込番号:7977210
0点



純正マウスが故障してしまい、代わりにこの機種を購入しました。
以下の基準で選びました
・光学式(またはレーザー式)
・有線→ワイヤレスは電池交換が面倒
・水平スクロール(チルトホイール)機能は必須
・全長105mm以下の中型〜小型サイズ
・左右対称のシンプルなデザイン
購入して1週間ほど経ちますが、非常に使いやすく、満足しています。
私は、マウスの左右を親指と薬指でつまみ、手首を支点にして
手のひらを振るようにして操作していますが、この使い方だと
どうしてもマウスの「サイズ」が問題になります。縦の長さが105mmを超えると
この作業がとてもやりづらくなってしまいます。
その点、このMA-106Hはコンパクトで快適です。
私の手は男性としては標準よりやや小さいくらいですが、
この機種ならば、多くの人にフィットする、ちょうど良い大きさだと思います。
また左右対称のシンプルなデザインは、変に凝ったエルゴノミクスと違い
人により自由な持ち方ができる点が良いと思います。
ホイールのカリカリ感もちょうど良く、左右のクリックボタンは
やや軽めですがしっかりと反応し好感触です。
チルトホイール機能は初めて使ったのですが、便利ですね。
多くの機種が取り入れるのも分かります。
私はエクセルを多用するので重宝します。
光学式センサーの感度も良く、ポインタがかっちりと精度良く動いてくれます。
カウント切替機能付きで、ワンボタンで800/1600の切替可能なのも
プラスポイントです。
ただ、ひとつ気になったのはドライバのインストールです。
付属のCD-ROMからのみ、というのは奇妙ですね。
サンワサプライの公式HPからもダウンロードできるものと思っていましたが
少なくとも今日の時点ではMA-106Hのドライバは公式HPには在りません。
それ以外は問題は何も無いです。ほぼ満点の評価です。
0点

一点、書き忘れました。
マウスのコードですが、この製品のコードは細くてやわらかく使いやすいです。
一部の有線マウスでコードが太くて固い製品があり、これは非常に使いづらいので
購入を検討される際はチェックすると良いと思います
書込番号:7972020
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless Optical Mouse 5000 M03-00085 (メタリックグレー)
マイクロソフト ワイヤレス ノートブック レーザー マウス 7000これと併用して使って居ますが、7000の性能が低すぎるのもありますが、比べるのであればこちらの5000 M03-00085の方がよくできたマウスだと思っています。
OSはVista、Windows共によく働き、電池も長期間持ちます。
すこし重たいと感じますが、ワイヤレスにしては使えるのでいいと思っています。
0点



ソフマイプ見たら、2400円ぐらい、そんなにいいマウス、ただ2400円?やすいい!!!、と感じた。元々、razer copperheadを手に入れるつもりだたんが、やはり、ごれは素晴らしい!家に戻ると、すぐにCOUNTER STRIKEでテストしたが、少し慣れなかたので、開始の時負ける方が多い、でも今はも慣れました、使う気持いい!!手を離れない。という感じ満々!GBさんに礼を言わらせでもらいたいんな。
0点



マウス > エレコム > KUNAC マウス Pro M-D10URWH (ナチュラルホワイト)
2年も前に買った商品のクチコミを久しぶりに「どんなだろう」と覗いてみたらこんなに悪評ばかりだったのにおどろいた!私はこのマウスを使っていて不都合、不具合を感じたことは全くなく、デザイン、機能共に申し分がなかったので良評を書かないとマウスに申し訳がない。
クリックで指が滑ったことは一度もなく、ホイールも適当な位置でありスクロールし難いと感じたこともない。電源もほおっておくと自動で切れるし、切れる時間も適切だ。復帰もワンクリックで簡単。パワーユーザーの私でも電池は2ヶ月位もつ。メタリックカラーも高級感があり剥げたりしない。旧モデルなのにヤフオクで出品されるとすごい数の入札である。エレコムさん、横スクロール機能をつけてもう一度出したら売れますよ。
0点

本当ですね。
ソフマップの特売で正規品(白)を980円で買い、
使いやすさがすばらしかったため、
バルク(黒)をあきばお〜で800円で買いました。
銀色のところはさすがにハゲてきてますが、
職場と家で2個とも大活躍です。
メインPCはMXレボリューション(約1万円)ですが、
まあ、これは10個分以上のお値段なので仕方ないでしょう。
エネループ併用ならコストもかからず、
断線のリスクもなく、
子供(1.5歳)が投げても壊れなかったし、、、
ホント横スクロールがあれば、と思いますね。
現行のエレコム製品よりはデザインなどもかなり良いと思いますが、、、
ホイールはたまにアルコール綿で拭いています。
まったく問題ありません!
書込番号:7887747
0点



マウス > steelseries > SteelSeries Ikari Laser
かなり満足できるマウスです。ゲームにも仕事にも長年使うマウスに出会えた感じです。レビューを書いておいたので是非参考にしてください!
http://review.kakaku.com/review/01601811782/
0点

そうですか・・・うちのは不具合出まくりです
ケーブル内が断線したり
それにクリックした感じが、どうも好みじゃないです。
書込番号:7882313
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





