
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > VX ナノ コードレスレーザーマウス フォア ノートブック VX-N (ブラック)

私もコレ買いました。
小さいので大きめの手をしている私が日常で使用するには少々疲れがありますが、出先で使用するにはホントにイイ!!
普段はMX620を使用しているので重さの差からか少々違和感がありますが、許容範囲内です。
モバイルを中心に考えている方や小さめの手の方にはちょうどいいと思います。
オススメです。
書込番号:6987019
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

1年前はフラッグシップで一番値段が高かったのに、
最近出た有線のG9より安いという現実...
ただロジのマウスはSetpointと重さが気になるところ...
買ったらレポートするかも。(買う確率55%)
0点



マウス > サンワサプライ > MA-IH3BB オプトマウス イオ117ex
1年ほど前に購入しました。
ずっとメーカー付属のボールマウスを使用していたので、他の光学マウスと比べる事は出来ませんが満足しております。
マウス自体のサイズが大きいので男性向けかもしれません。
個人的にはすごく使いやすいサイズです。
0点

1年前までボール式を使ってた。ということに驚きを隠せません。( ̄□ ̄;)!!
書込番号:6908061
0点

こんにちは、umegohanさん。
>ずっとメーカー付属のボールマウスを使用していたので、他の光学マウスと比べる事は出来ませんが満足しております。
手に馴染むような物が使い易いですね。
私は、未だに、10年位前のMicrsoft IntelliMouseを使っています。
勿論、ボールです。
書込番号:6908254
0点

こんにちは、レスありがとうございます。
ボール式を使っていたのは、ただ単に交換するのが面倒だったからです。
ボール式でも不自由はしなかったので。
手にフィットする大きめのサイズに満足しております。
書込番号:6916199
0点



マウス > マイクロソフト > Habu Laser Game Mouse 9VV-00007
本日購入しました。マイクロソフトのrezerマウスがいいですね!安心して購入出来ました。使用した感想ですが、細かな設定はもちろんですが、なんと言っても7080スキャンがすばやいです。動きも瞬時反応して、正確な動きが気に入りました。又、DPIスイッチャーはマウスの解像度を設定するもの。高いほどマウスの動きが速くなりますが、一般的なマウスの解像度は200から400dpiで、ゲームユーザーはさらに高速な視点移動を要求するため、Habuは800dpi、1600dpi、2000dpiを選択できる。もっとも、2000dpiもの設定は速すぎてプレイヤー自身がついていけないらしい。DPIの向上による操作精度への影響は、実際には1,000DPIを超えたあたりで感知不可能なレベルに到達するとのことで、その意味で2,000DPIという数値は必要にして十分な精度を備えており、2,500DPIオーバーの製品はことさらに意識する必要はないですね。
3点



マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123
PCの新調に伴いマウスも新調しようと思い、5ボタン以上、ワイヤレスではないことを条件に探していました。このマウスは値段も安く、条件にぴったりだったの購入しました。
使い心地ですが、前マウスが小さかったため、最初は戸惑いましたがすぐに馴染みました^^
みなさんおっしゃる通りサイドボタン(大)がカチャカチャと安っぽく、若干押しにくいです。
そこで私はホイールクリックでコピー、サイドボタン(小)でペーストにしました。
あとは付属のIntelliPoint6.1のホイールスクロールが微妙でした。1スクロールでの桁数の設定ができずスクロールしすぎてしまいます。よって私はIntelliPoint4.12を使用しました。
こちらなら桁数の設定ができるので(もしかしたら6.1でもできるのかもしれませんが・・・)
サブとなったワイヤレスマウスの電波状況がいまいち(金属製の机のせいかな)なことから、もう一個購入しようかと思ってます。(安いしIMOでもいいかな)
0点



マウス > ロジクール > G5 レーザーマウス G-5T (アリッドブルー)
この機種を1ヶ月前に購入したのですが、以前に旧型を使っていたのですがボタン数が一つ少なかったのでこの新型の方が断然使いやすいですねw
以前のは落としてしまって破損ww
マウスと言っても結構な高額なので買おうかどうしようか迷ったのですが結局買いましたww
今回は落とさないよう使います。
マウスで作業スピードがかなり変わるのでこのマウスはかなり気に入ってますww
0点

>ボタン数が一つ少なかったので
そうですね、以前のモデルでは2個だったのに1個になって残念に思っているところにG-5Tの発売です。
カラーが好みの分かれるところではありますが、まぁ、触った感じ滑らないのでかえっていいと思います。何気にケーブル自体も他とは違うのもいい感じです。
書込番号:6831080
0点

色か・・・・・。
赤いのが出たらもひとつ買うんだけどな〜。
スパイダーマンみたいだからw
書込番号:6831196
0点

色・・・
最初見た時は
えw
って思ったんですけどww
でも、実際使ってみると今まで使ったマウスの中では一番使いやすいですww
色も慣れてしまえば気になりませんww
ロジクールのマウスは落下したら故障する可能性が高いので使い方は気を付けないとww
書込番号:6847058
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





