
このページのスレッド一覧(全1265スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年4月30日 16:13 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月23日 18:27 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月13日 02:20 |
![]() |
1 | 0 | 2007年4月12日 15:29 |
![]() |
0 | 4 | 2007年4月5日 03:48 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月1日 13:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123
皆さんこんにちは。
このマウスの中古を、オークションで探していましたが、
程度の良い物が無く、既存の過去モデルも反応が変になり
入手方法を悩んでいました。
しかし復活し、喜んで一気に3個も購入してしまいました。
当方、自宅と事務所に新旧合わせPC7台所有していますが、
全てこのマウスになりました。
やっぱりこのコリコリ感がたまりません。
また最新ドライバは一部機能が無くなっているようですので、
古い4.0を使用して、親指の手前(大)はESC、奥の(小)はDelとし
使用しています。他のかき込みの方でもいましたね。
これがベストの使いかたと勝手に思っております。
オートキャドを使うときに、キーボード触らず選択解除や
削除が出来ますので、威力を発揮してくれます。
他のマウスも試しましたがこれ以上の物は有りませんでした。
その他のソフトでもESC、Delキーが俊敏に反応してくれるので
ストレスが有りません。類似の機能のマウスを試しましたが、
削除が遅かったりして使い物なりませんでした。
以上、とてもお勧めなマウスだと思います。
0点

割り付けが同じですね
使い方も同じだったりします^^
わたしは X Wheel NT っていうソフトで割り付けしてます
アプリ毎割り付けできるのでいいですよ〜
書込番号:6285997
0点



マウス > サンワサプライ > MA-WIH2DSRF イオグランデ (ストーンシルバー)
3ヶ月ほど前から使用していますが、これを握り、慣れるとほかのマウスを握れないくらい握りやすいです。欠点といえば、レシーバーの大きさですかね。少し大きいです。
握りやすさや電源ON、OFFスイッチ付きとなるといいとおもいます。
非常に握りやすいです。
0点



マウス > サンワサプライ > MA-WIH2DSRF イオグランデ (ストーンシルバー)
このシリーズのレビューには、無線の調子やバッテリーの寿命で、
悪いレポートがありますが、当方、購入後約1年間、仕事で2台を終日使っていますが、何の問題も有りません。3〜4日充電無しでも、バッテリー切れになったことがなく、反応も良いです。
あまりアピールされていないようですが、親機側が、完全スティック形と、ケーブル延長型とに形状選択できます。
多くのwireressマウスの親機は、基部が曲がるタイプもありますが、スティックがUSBポートから突出するので、移動などの際に引っ掛けてPCポートを破損する恐怖感がありますが、
この製品は、数センチのケーブルを引き出してブラブラする形状を選べるので、移動の多いノートPCでは、非常に安心感があります。
どうでもいいことですが、某外資系半導体メーカの女性スタッフが、パールホワイト色タイプをブラブラモードで使ってました。
こだわってるな、と思ったわけです。
以上 デザイン含めて、欠点がありません。(^-^ )
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)
今までWireless Optical2000を使ってましたが、もっと多ボタンのが欲しくて買いました。何年も前からマウスはワイヤレス派で、ほかにロジクールのM700、M610も持っています。
しかしM700の時代は終わり、片やM610はドライバのできが悪く、満足できませんでした。MSのマウスもレーザーへと移って行くのでしょうが、あえて安定していると思われる普通の光学式を選びました。
ドライバは付属のCDではなくMSのサイトから落とした6.1を利用、XPでもフリップ機能が使えて便利になりました。さすがにドライバとユーティリティのできはマイクロソフト。なかなか気が利いていて便利です。マウスの重さもちょうど良い。私はいつも電池は2本入れて使いますが、ロジのは重すぎた。少し不満があるとすれば色目と塗装ですかね。プラスチック臭さが出ていてすぐにはげそうな印象が不満(私のはプラチナシルバーです)。操作感はグッド。グレーは暗すぎてあまり好きじゃないです。
1点



マウス > マイクロソフト > Wireless Notebook Laser Mouse 6000 B5W-00011 (パール ブラック)
今までレザーマウスを使ってましたがちょっと大きいのと重いので買い替えました。
約1ヶ月使用してみての感想として
1.今度はちょっと小さい。ノート用でももう1cm大きければ私の手にフィットするのに残念。
2.今まで5ボタンだったのでひとつ減って使い勝手が少し悪くなった。
3.受信機がすごく小さく(前機種がでか過ぎた)なって嬉しいが受信範囲が狭くなった。ちょっと離すと反応しない。
4.受信機はノートパソコンに常時挿したままにしてる(毎回抜き差しするのが面倒なため)ので根元から折れそう。(対策として20cm位のUSB延長コードが余ってたので受信機を延長し、パソコンのふたを開けた時一番上になるように受信機をセロテープで貼り付けました。感度も若干良くなった気がします。)
5.電源は入れっぱなしですがまだ大丈夫です。(いつまで持つのかな?)
6.拡大鏡は便利です。新しいバージョンになってカーソルの動きもだいぶ良くなった気がします。
7.センサーがレーザーのため目に見えず以前みたいにチカチカせず、ちと寂しい。
8.購入してすぐに大きく値下がりしたのはショックです。
0点

約2ヶ月使用しての感想です。
1.マウスカーソルが動かなくなりました。おかしいなと思ったら電池が消耗していました。電源スィッチを切らずに付属の乾電池では約2ヶ月の使用でした。マウスを動かすのは1日に約2時間くらいの使用状態です。一々スィッチを入り切りするのは面倒ですし、アルカリ単三1本で2ヶ月なら充分です。
2.第4ボタンの反応が悪い時が有ります。現在第4ボタンをBackキー(戻る)に割り当てていますが押しても反応しない時が。かと思えば二度押し、三度押しの状態になり戻りすぎる時が時々あります。もう少し様子を見て掃除をするかメーカーに相談することにします。
書込番号:5829373
0点

梅昆布茶大好き〜さんの記事を参考にさせていただいております。お尋ねしたいことがありますのでおしえてください。スクロールボタンはカリカリするタイプでしょうか。それともスーッと回るタイプでしょうか。
それから、自分の机の天板はほとんど白に近いアイボリー色です。レーザーマウスでもパッドを使用する必要はあるのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:6195352
0点

cookie88さんへ
スクロールボタンはスーッと回るタイプです。これはマイクロソフト独特ですね(たぶん?)最初、慣れないうちは違和感がありますが時期に慣れて逆に使いやすいように思います。
マウスパッドは使ってます。昔のホームコタツの天板(木目調?)の上では動きが悪かったのと滑り感、音の関係からNECのバザールでござーるの黄色いおまけのマウスパッドを使用してます。傷もつきにくくなるし使用したほうがいいかと!
最近の使用報告。電池がなくなったので手元にあった充電式のニッケル水素を使用しています。電圧が1.2Vとちと低いのでどうかと思いましたが特に問題なく使用中です。
あと気になったのが右側のくびれた部分の薬指があたる所が皮がめくれたような状態になってきました左右のくびれた部分はゴム系の滑りにくい材質のものが貼り付けてあるのですれてきたのかと思います。ちょっと見た目が悪くなってきました。
時々コタツ台の上から転げ落としますが今の所調子よく動いてます。
書込番号:6198454
0点

ありがとうございます。さっそくブラックを注文しました。パッドの件、参考になりました。レーザーということで誤解(過信)していたようです。スクロールボタンではなくてスクロールホイールと言うんですね。現在は"Notebook Optical Mouse 4000"を使っていてスクロールの感じが良かったのでお尋ねしました。ただ、これはボディー色がパールホワイトでサイドのシリコンがやや透明なせいか、西日があたるとマウスポインターの動きがおかしくなってしまいます。さらに、指が当たる部分が黄色く変色してきました。
余談ですが、ThinkPad(IBM)にはIrDAが内蔵されているので、これを利用できる赤外線式のコードレスマウスがあるとUSBが出っ張らずに具合がいいのですが。
書込番号:6198480
0点



マウス > ロジクール > MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)
約4年間エレコムの3ボタンの光学式マウスを使っていましたが、今日このマウスが届きました。
少し使ってみた感想はクリックした時のボタン音の静かさにビックリしました。スクロールも滑らかです。
価格コムでも1位のMXレボリューションと迷いましたが、ワイヤレスということもあってこちらに決めましたが成功でした。
付属ソフトウェアの割り当て機能も衝撃的ですね。あと5ボタンというところも。笑
ただ今まで小さいマウスを使っていたということもあってか少し手首が疲れる様子です。まあこれは使っていけば慣れると思うので自分としては大満足の1品です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





