マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電池が不要なので、便利です

2007/03/04 00:00(1年以上前)


マウス > ロアス > MUS-UST39BL (ブルー)

スレ主 ranzoukunさん
クチコミ投稿数:45件

現在、Vistaノートで使用しています。
充電電池内蔵のタイプなのですが、コードレスで使用したり、
有線で使用したりできます。
充電は、レシーバ部分を本体と合体させ、優先として使って
いると、充電されます。
非常に、重宝してます。

書込番号:6071583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Vista UltimateにSetPoint 3.3

2007/03/03 02:54(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

スレ主 230XPSさん
クチコミ投稿数:1件

新OSに悪評高きSetPointでは、きっとトラブルだろうと覚悟していましたが、約一ヶ月ハードに使い倒してますがノートラブルで快調です。
私の手には当初小さく思えましたが、今ではフィット感、各ボタンの押しやすさ等満足しています。
ただズームボタンのタッチは少し違和感があるのと、裏にあるフリーホイールの切替スイッチが深爪の私には非常にやりずらいのがマイナスポイントですが、電池の持ちも良くデザインも気に入っているので、いい買い物をしたと喜んでおります。

書込番号:6068081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

前からお気に入りです!

2007/02/22 16:24(1年以上前)


マウス > コクヨ > テクスチャーマウス<マリメッコ>(ミドルサイズ) EAM-UMTX2-1P (ピンク)

スレ主 mabrobさん
クチコミ投稿数:1件 テクスチャーマウス<マリメッコ>(ミドルサイズ) EAM-UMTX2-1P (ピンク)のオーナーテクスチャーマウス<マリメッコ>(ミドルサイズ) EAM-UMTX2-1P (ピンク)の満足度5

初めはデザインの可愛さから購入したのですが、使ってみて
手の中にすっぽり納まる感触に驚きました。
使い込めばますます手放せなくなる感じ。
これは2個目になります*^-^*
1個めは爽やかなブルーでしたが、今回のピンクは写真より
ずっと鮮やかでキュートな色でオススメ!

書込番号:6033769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PRO-TOOLS

2007/02/04 09:56(1年以上前)


マウス > Razer > Razer Copperhead Tempest Blue 2000 RZ01-050100-R1M1-JP (テンペスト・ブルー)

スレ主 ooo1.jpさん
クチコミ投稿数:420件


ウェイト 10g で使用していますが、以前に比べると操作しやすくなりました。

上面のカバー・操作部分も傷や汚れなどが目立ってきていたので、ロゴマークの部分のみ、元のものと交換した上で「PRO-TOOLS」のカバーに交換して新品の様になり快適です。

ウェイトは、5g 10g 15g が付属していました。パッドは「Airpad pro V」を使用しています。

書込番号:5959873

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ooo1.jpさん
クチコミ投稿数:420件

2007/02/04 11:38(1年以上前)


余談ですが、スペア用に購入している「Razer Copperhead SK Edition 」は、「鬼武者3」と言う非買品の disk が付属しているのと、ロゴマークが違うくらいであとはオリジナルとほぼ同じでした。ウェイトや左右の固定スイッチ、他は付属していません。

 

書込番号:5960207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 Razer Copperhead Tempest Blue 2000 RZ01-050100-R1M1-JP (テンペスト・ブルー)のオーナーRazer Copperhead Tempest Blue 2000 RZ01-050100-R1M1-JP (テンペスト・ブルー)の満足度5

2007/02/12 12:44(1年以上前)

G7が余りにも壊れるので、3回目壊れた後、G7をリストラしてコレを導入してみた。

SK Editionを選択したので、丁度キーボードもsteelkeys 6GとSKで統一された形になった。使い心地はなかなか良いが、Copperheadも初期不良が結構出たマウスだけに、一抹の不安を感じる。

書込番号:5991851

ナイスクチコミ!0


スレ主 ooo1.jpさん
クチコミ投稿数:420件

2007/02/12 21:23(1年以上前)

 
 使用して様子を見てあげて下さい。
 

書込番号:5994010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 Razer Copperhead Tempest Blue 2000 RZ01-050100-R1M1-JP (テンペスト・ブルー)のオーナーRazer Copperhead Tempest Blue 2000 RZ01-050100-R1M1-JP (テンペスト・ブルー)の満足度5

2007/02/14 01:03(1年以上前)

自分とooo1.jpさんのキャッチボールの感があるがw。

G7と独断偏見で比較して、米マムシ(Copperhead)の方がクリックボタンは大分イイ。握り心地も米マムシの方がしっくりくる。この辺はゲーマーから実際リサーチでもしたのか? G3/G5/G7の追従を許さない感がある。ゲーム以外に、フツーに使っても快適だ。

MicrosoftがRazerとタッグで、沖縄に居る猛毒蛇(Habu)などを作ってみたりするのも何となく判る気がする。どっちが先に話を切り出したのかは知らないが、名前や形状から察するにハブは明らかにRazerのブツだろう。日本蛇の名前なのに日本販売していないのは何か変だが。

米マムシは発売当初こそ問題が有ったみたいだが、今は大丈夫みたいだ。自分のは突然カーソルが動かなくなったり、とか、クリックが遅延したりとか、ボタンが甘いとかは全く無い。G7使っていた時と同じ様な反応感で使えている。もうチョイ使い込んで、壊れなかったら、評価万点あげてイイくらい満足だ。

書込番号:5999554

ナイスクチコミ!0


スレ主 ooo1.jpさん
クチコミ投稿数:420件

2007/02/14 08:28(1年以上前)


僕は発売直後に購入したので「 FIRST EDITION 」の文字入り、初期ロット品を使用していますが故障・トラブルは今までありませんでした。

「CPUを7個壊した男さん」のご使用されているものも使い方にもよるとは思いますが、多分壊れないと思います。

 

書込番号:6000133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 Razer Copperhead Tempest Blue 2000 RZ01-050100-R1M1-JP (テンペスト・ブルー)のオーナーRazer Copperhead Tempest Blue 2000 RZ01-050100-R1M1-JP (テンペスト・ブルー)の満足度5

2007/02/22 01:24(1年以上前)

評価満点あげて見た。

評価するに当たって、手持ちのG7(三度目の修理から帰って来た新品)と、とっかえひっかえ繋ぎ直してみたけれど、やっぱりCopperのが手持ちがイイ。それに、ドライバソフトも含め、何せ「軽い」。この味を知ってしまったら、もうG7には戻れないね。

Razerのマウスはカウンターストライク最終兵器だって聞いたので、
「どうせ買うならRazerなのでレーザーを」っていうので、チョイスしてみたのだけれど、改めてイイ買い物をした気分になったよ。

書込番号:6032067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

USB/PS2変換

2007/02/20 04:33(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-610BK レーザー コードレス マウス (ブラック)

クチコミ投稿数:72件

はしない方が良いみたいですね。


購入してしばらくはPS2接続で使用していたのですが、カーソルの引っかかり等に悩まされていました。

が、USB接続に切り替えたところ、今までの事が嘘のように解決されました。

PS2接続だと、ボリュームコントロールやアウトルックのショートカットキーが使えなかったのですが、それも、今では使えます。


ただ、USB接続に切り替えた時に、キーボードのドライバーまで書き換えられてしまい、日本語入力が出来なくなったのにはビックリさせられましたが(笑


なんにしても、購入して正解でした。

書込番号:6024626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライバ無しでの使用

2007/02/18 17:37(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:43件

ここの書き込みを見ていましたが上新へ行くと路地クールはこれしか売っておらず購入しました。setpointなど評判が悪そうなのでとりあえずドライバなど一切入れずに使用しています。すばらしいです。反応の感度、正確さ、クリック感、スクロール感。文句ありません。これまでのワイヤレスオプティカルマウス(エレコムやマイクロソフト)がうそのようです。しばらくこのまま使います。ありがとうございました。

書込番号:6018036

ナイスクチコミ!0


返信する
yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/02/18 18:46(1年以上前)

>setpointなど・・・・ドライバなど一切入れずに使用しています。
基本性能は優れたものなので、その方が幸せになれると思います。

書込番号:6018292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/02/19 23:47(1年以上前)

同意ありがとうございます。pc連動スイッチやフォワード・バックなどもそのまま使えており本当に満足です。もし不都合起こったらまた報告します。

書込番号:6023931

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング